「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

     戦友の”遺骨を抱いて" ある女性舞踊家の死

2009-05-12 05:47:59 | Weblog
現代舞踊家の先駆け、宮操子さんが亡くなられた。102歳という天寿を全うされての
死である。僕は10年ほど前、九段会館の第25軍戦友会で彼女にお会いし著書の「陸
軍省派遣極秘従軍舞踊団」(星雲社平成7年)を頂戴した。当時でも90歳を越える高齢
だったが、舞踊で鍛えられた小柄の身体はかくしゃくとされていた。

「従軍舞踊団」のご本は、彼女が戦争中、戦地の日本軍将兵慰問のため中国大陸から
南方地域を慰問された時の体験記だが、昭和17年7月、昭南(シンガポール)慰問の際
には乗船した船が魚雷攻撃を受けそうになり九死に一生をえた。その昭南では、上陸
一番のりの兵士の血染めの兵士の軍服と日の丸で即席の「遺骨を抱いて」の踊りを披露
した。

        ♯ 遺骨を抱いて(睦原実作詞 松本孝三作曲)
         一番のりをやるんだと 力んで死んだ戦友の
         遺骨を抱いて今はいる シンガポールの街の朝

宮操子さんは本の中でこう書いている。「戦後50年たった今、戦争を体験したこともない
人たちが、いとも簡単に答えを出そうとしている。”あれは侵略戦争だった”"日本は謝罪
しなければならない"云々。あの時代に生まれもしていなかった人間がなぜそんなことを
言い切れるのか私は疑問に思う。あなたたちは戦場で命がけで戦った兵隊たちの苦労を
知っているのか問いただしたくなる」
宮操子さんは明治生まれ最後の大和撫子の一人であろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です (chobimame)
2009-05-12 17:06:53
その舞踊をぜひ拝見してみたかったです。またひとつ日本にとって大事なものが失われたのですね。
私もkakekさんと同意見で、戦争を知らない者が批判をするべきではないと思っています。ただ私たちが受け継ぐべき事は、先の戦争批判ではなく、正しき戦争の歴史検証です。当時の時代感も知らずに、平和な時代から批判することは簡単です。しかし間違った認識において謝ってしまえば、それは歴史になり固定されてしまいます。日本は戦後の敗北という後遺症から、間違った歴史観からくる反日思想に転換し、自国が愛せないという異常な状態になっています。自国を恥じる自国民。そんな国にする為に兵隊さんは戦争で死んだのではありません。
余談ですが、田原総一郎が拉致被害家族に失礼な発言をし、謝りもしません。こういうインテリアぶった自意識過剰なジャーナリストとというヤツが、戦争認識を歪めるような思想操作をやってのけるのでタチが悪いのです。
返信する
歴史 (kakek)
2009-05-12 17:43:55
chobimame さん
その時代に生きていなかったという理由で歴史を云々するなというのは傲慢です。宮操子さんがいうのは、彼女の体験から、まちがった歴史観でものをいうなというものだと思います。僕も同意見です。シンガポール上陸作戦は、日本側に大変な犠牲が出ています。この歌は僕ら銃後の子供も歌いました。
田原総一郎は自意識過剰です。おべんちゃらと脅しが同居しているところが嫌いです。何故、あのような発言をするのか。意識下に他人への配慮がないのでしょう。
返信する

コメントを投稿