「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

          台風とダム建設の選択

2009-10-09 05:04:37 | Weblog
この10年で最強クラスという台風が列島を縦断、各地に被害をもたらしたが、幸い
亡くなった方はほとんどなかった。東京の鉄筋住宅に引きこもっていた僕は、時々
強い風の音に驚かされたが、いつ台風が通過したのかもわからなかった。

首都圏は関西、九州、四国に比べて台風の襲来が昔から少ないが、まだ戦後まも
なく、台風が欧米の女性名で呼ばれていた占領下、二つの台風、キャサリン(昭和
22年)キティ(24年)が襲い、キャサリンでは1930人、キティでも165人の方が亡くな
っている。全国的にも昭和の前半は室戸(昭和9年)枕崎(20年)伊勢湾(34年)の3
大台風で大被害が出て、そのつど2000人から3500人もの犠牲者が出ている。谷崎
潤一郎の「細雪」に書かれている関西大水害(13年)でも六甲の土石流などで690人
が亡くなっている。

幸い平成の時代になってからは、こうした大規模な人的被害の台風は少なくなった。
これは一つには治山、治水といった土木工事の長足な進歩と国民の防災意識の向
上によるものだろう。機会があって、僕は六甲や鹿児島桜島の砂防施設を見学した
ことがあるが、自然災害の多いわが国では、やはり防災施設が不可欠なことを知った。

最近、日本ではダムで代表される土木(civil engineering)工事が税金のムダ使いの
代表格にされ、悪者視されている。しかし、本来、土木は”civil"のためのものである。
頭からダムを悪者にせず、防災上必要な工事まで凍結してはならない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土木、林業はストップ! (chobimame)
2009-10-09 17:21:06
これからは、財源確保の為に土木、林業は削られ機能しなくなるので森は荒れ、自然災害が酷くなりますよ。それを食い止める為の土木による措置もしませんからね。民主は日本を崩壊させる気ですから、じゃんじやん自然災害が起き、日本人が減ればいいのではないでしょうか?本気でそんな事すら考えてしまいます。民主が熱心にやるのは、金集めと東アジア共同体ではないですか?その為に外国参政権も可決させたいわけです。それに付随する形で、一見女性の選択の自由を認めるような、夫婦別姓などの法案を可決する動きですが、実は南北朝鮮、中国が夫婦別姓なので、それを視野に入れた動きなのだそうです。共同体にして、国の境目も戸籍も曖昧にし外国人と結婚する場合は、相手に戸籍がありませんから、夫婦別姓にすれば戸籍の問題もウヤムヤにし、クリアできます。反日行動は着々と動いています。
話しは戻りますが、ダムでも必要なものはありますから、きちんと地形などを考慮し、考えるべきです。
返信する
日本の崩壊 (kakek)
2009-10-10 08:27:37
chobimame さん
前原さんが、ダム建設の代わりに森林の保水性を高める、といっていたのに驚きました。日本の山の現状はご指摘の通りです。森は一朝一夕に出来るものではありません。昔、日本の森林が健全であったときにも台風や大雨で大被害が起きています。わが国の置かれた宿命なのです。彼が発言すると、なにか数年前、幹事長だったときのニセメール問題を想起します。後で
”すみません”と謝罪されても困ります。
今朝(10日)日テレの報道番組をみたらキャサリン台風の視点から治水ダムの必要性を取り上げていました。
在日外国人の地方参政権の視点は同感です。
返信する

コメントを投稿