「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

”雪はどこ昭和は遠くなりにけり”

2007-02-12 06:14:13 | Weblog
明治の俳人、中村草田男の代表句に”降る雪や明治は遠くなりにけり”
がある。東京の都心では今冬まだ雪を見ない。初雪の日の記録が47年
ぶりに破られたそうだ。昨日、今日のこの暖かさは、昭和の大雪を知って
いる僕らには"雪はどこ昭和は遠くなりにけり”-である。

草田男の句から僕は明治は雪の多かった時代だと勝手に想像していた。
雪道、日本髪の女性、日の丸、犬ーこんな明治時代の絵を見たような気
がする。ところが、気象庁のデーターだと東京の大雪ベストテンで明治
時代は1位の46㎝(明治15年2月8日)と8位の31㎝(明治20年1月18日)
だけであった。勿論、大雪と降雪の頻度とは違うかもしれないが意外な
気がした。

大雪は昭和になってからが圧倒的に多い。2位(38・1㎝)3位(35・5㎝)
4位(33・0㎝)5位(31・5㎝)7位(30・6㎝)8位(30・0㎝)-と6回も記録
している。それなのに昭和の雪には、草田男の句のようなロマンがない。
それはやはり、昭和が激動の時代だったからであろう。

3位の大雪は昭和11年2月24日、2・26事件の2日前、2位は昭和20年2
月22日で東京大空襲の半月前であった。僕はこの二つの大雪を覚えている。
とくに2位の大雪は勤労動員で軍事工場へ勤務していた時だ。ひもじい腹を
抱えて駅から工場まで雪中行進をした。とてもロマンなど感じない時代であっ
た。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (オオマエタダオ)
2007-02-12 10:33:49
東京の初雪はいつになるのでしょうか?
福岡は寒い日もあって、何回か小雪が舞い
ましたが。
昔、大学受験の朝、大雪でバスも出ず
ひざ近くまで積もった雪の中を歩いた
思い出があります。そんな大雪はもうない
のかもしれないと思うとちょっと寂しい
気もします。
返信する
このまま春! (kakek)
2007-02-12 11:51:27
オオマエタダオ さん
とにかく暖かいのです。このまま
春になってしまうかもしれません。
返信する
Unknown (chobimame)
2007-02-12 21:33:09
暖かいのは楽ですし、雪もイヤですが、
やはり地球温暖化を考えると恐いですね。
来年はもっと暖かくなってくるんじゃないか?
そのうち常夏の国になったらどうしましょう。
地球からのメッセージだと思います。
返信する
楽ですが・・・ (kakek)
2007-02-13 09:32:33
chobimame さん
北国の冬は大変です。東京の人間は雪になれておらず、家の前ですら雪かきをせず、郵便屋さんに怒られたことがありました。たしかに暖冬で楽ですが、おっしゃる通り恐いです。
返信する

コメントを投稿