関西でももう「梅雨明け」!?と思うような晴天と暑さが続いていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
昨夜は仕事に没頭し過ぎて疲れてそのまま寝てしまい入浴しそびれたため、
今朝は朝風呂に入って氣分上々。
何だか好い日になりそう。。と思っていたら、
ポストに絵葉書が2通。
1通は何と! 萬葉講座の講師の先生から!!
私の送ったおたよりへの返信だったのですが、その葉書の写真が
「白馬・後立山縦走」(白馬岳山頂より、右手遠くに槍穂高連峰まで望む)
という、ほんとうに素晴らしい眺望のものでした。(撮影はK.Fujisawa氏)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
古い話で恐縮ですが、
実は学生時代に憧れていた山岳部の男性がいて、私も一人で前穂高岳に登ったことがあります。
(ある時その人から届いた山たよりに思わず誘われて・・笑)
(ある時その人から届いた山たよりに思わず誘われて・・笑)
白馬の麓に仲間と一泊して、何とスカート姿で登頂したこともありました(笑)。
亡娘も一時期山小屋で働いていて、たくさんの山に登り、その都度山からのたよりを送ってくれたので、
この写真を見た途端、そんな思い出がいっぱい蘇って来て、懐かしさがこみあげて来ました。
私や娘の山好きをご存じ無い筈の講師の先生が、なぜこのような山の写真葉書でご返信くださったのか?
ちょっと不思議なのですが、本当にうれしかったです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、もう1通は、いつも旅たよりをくださるT.T.さんから。。
こちらも写真葉書で、釧路湿原国立公園の「細岡展望台」からの見事な眺望が広がっていました。
彼女はこれからさらにまだ秘密のワクワク旅行があるそうで(笑)、
またその旅行記がとっても楽しみです♪
「鶴の親子も見ました」と書いてくださっていて、実は娘も丹頂鶴が見たいと
現地に一人旅をしたことがあって、
その折りに本人が撮った写真もアルバムに残っているので、またまたそのことを思い出して
胸がいっぱいになりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そういうわけで、朝からとっても氣分好く、せっかく身も浄めたことだし・・
と、ふと思い付いて「舞子六神社」にお参りに行くことに。。
ちょうど一年前ぐらいに引っ越しをして、その時に買ったお守りを
(まだ効力はあると思いますが)新しく買い直したいと思ったのです。
そのお守りをずっと寝室の壁に掛けて飾っていて、そのおかげさまかどうか、
安心して氣持ちよく眠れています♪
で、今度は神棚(祭壇)の方にも「縁起物」として、新たにもう一つお守りを飾りたい
と思いついたのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
私は毎月30日に「三十日詣」(みそかもうで)をすることが多いのですが、
今年は特にその30日が「夏越しの大祓」と重なっているため、
境内には「茅の輪」が設置されていました。
昨年は引越した新居の「家内安全」を宮司さんにお願いして、「正式参拝」をさせてもらったのですが、
それから早くも一年が巡って、おかげさまで安心安寧に暮らすことが出来たことに
とっても感謝しています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昨年と同じく、本殿(拝殿)前には白い和紙の「人形」(ひとがた)が置かれていて、
そこに住所、名前、生年月日を書いて、自分の身体にその「人形」を触れさせてから
「お供え」(氣持ち)と一緒にその人形を箱に納めるようになっていました。
(「舞子六神社」の正式な大祓の御神事は30日午後5時からのようです)
その後、お守りを二つ買いました。
一つは昨年と同じもので、今回は色違いのものを求めました。
もう一つの御守りは今年新しく創案された「舞子六神社」独特のもので、
願掛けの内容や、お守り袋の色を選べるようになっていました。
(中身は願意の書かれた竹端材で、その袋の布は麻で出来ています)
なので、その場でオーリングテストをして、自分に合うものを選ぶことが出来て
とてもラッキー⭐︎ でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
話が長くなりましたが、おかげさまでとってもハッピーな一日になりました♪
皆さまもぜひこの機会に「断捨離」や心身の大祓をして、
どうぞお健やかにお過ごしくださいね。
本日も「光のチャレンジ」をご覧いただきありがとうございました♡