あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「病の時に読む言葉」68 性器は、悩みも作るが、幸福も創るのだ。人類の歴史も創造してきたのだ。

2024-05-26 11:35:06 | 日記
箴言集 「病の時に読む言葉」 大川隆法 著

「病の時に読む言葉」68 性器は、悩みも作るが、幸福も創るのだ。人類の歴史も創造してきたのだ。

コメント
 作るの文字は、馴染の物をつくる場合、創るの文字は今までになかった物を創る場合です。
悩みは誰もが作るいつものもの、幸福は新たなものを作る=経験したことがない幸福だったり、人類の歴史は武力で変わるが、武力を使う男を迷わすのが性器です。権力欲の中に性欲が絡むのです。絶世の美女を傾国と言われるように国を滅亡させる力を持っていますね。ここで思わぬものを作った歴史を創造したというのですね。
偉大なるは性器じゃ、異題なるものを作る性器か。不思議な働きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「病の時に読む言葉」67 肛... | トップ | 「病の時に読む言葉」69 歩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事