また1人珈琲業界の巨人、銀座の「カフェ・ド・ランブル」店主の関口一郎氏が3月17日享年103歳で亡くなられました。私は学生時代コーヒーの有名店としてランブルと吉祥寺のモカ、表参道の大坊珈琲店などをよく見てまわりました。この3店の珈琲は深煎り、ネルドリップという共通点がありましたが、当時こんなに苦い珈琲が、評判が良いのかあまり理解できませんでした。それでも長い間、営業されており時々雑誌などで記事を読ませていただきました。いろいろと参考になることもありました。
今日21日に通夜ということでした。春分の日で雪が降る寒い日に、熱く苦い思いの珈琲を思い出しました。
今日21日に通夜ということでした。春分の日で雪が降る寒い日に、熱く苦い思いの珈琲を思い出しました。

ありがとうございます。
何かのご縁でしょか、9月にコーヒーの焙煎屋を始めてしまった者です。
『珈琲焙煎工房 たいむ』と申します。