すれっからし手帖

「気づき」とともに私を生きる。

「子供が野菜嫌いで何が悪い」幕内英夫

2014-09-12 09:17:53 | 本・映画・音楽
『子供が野菜嫌いで何が悪い』幕内英夫


お子さんに野菜や苦手なモノを食べさせようと頑張って疲れ果てているお母さんには、オススメの本です。

つい、先日まで、私もそんな母親の筆頭でした。

野菜をたべさせよう
苦手な食べ物を減らそう
好きな食べ物を増やそう(ちょっとポジティブに)
残さずたべよう
ご飯よりおかずを食べよう

食事の時は、常にこんな意識でした。
やだろうな、ということはわかってました。だって、自分だって嫌いなレバーを「体にいいから食べなさい」と見張られたら、「絶対いやだ」となるか、感情を殺して口に押し込むか、のどちらかでしょうから。

自分が嫌なことを、息子に強いてる私。息子もつらい。私もつらい。私が握りしめている「常識」や「息子のためになること」は、そもそも本当に正しいことなのか。

そんな時に、この本を手にしました。

三角食べをすすめること
嫌いな野菜を克服させようとすること
残さないようにすること
おかずをしっかり食べること

全否定してくれました。
見事に、全否定。気持ちいいくらいの全否定です。

その理由は、極論やとんでも論ではなく、言われてみればわかる内容で、すんなり胸に落ちました。

一言で言えば、

子どもの感じ方の方が理にかなっている

ということです。

強制は、何も産まないのかもしれないですね。

食べ物の好き嫌いに限らず、大人は、子どもに何かを足そうとすることに力を注ぐのではなく、子どもが伸びたい方に伸びようとする、それを邪魔しないようにすることを頑張った方がいいのかもしれません。

食事の時間が苦痛ではなくなりまして、私は楽になり息子も楽しそうです。

時々、あらー珍しい!なんてことも。私が食べてる豚肉や皮付きの芋天ぷら、いかやタコなんかも欲しがるように。食べず嫌いだったおかずです。

「食べなさい!」と言われないと、食べてみたくなるんでしょうか。面白いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿