あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

明智光秀ゆかりの地、坂本へ行ってきました~1.西教寺、禅明坊光秀館

2020-06-07 22:06:35 | 滋賀へのお出かけ

各地の神社仏閣も博物館美術館も、ようやく開くようになってきました。

広島女学院同窓会関西ブロックの役員の方々と、

光秀ゆかりの地へ行こうとずいぶん前に約束をしていました。

本来なら3月に行く予定をしていましたが、ずっと自粛の籠城生活。

もちろん、相手様のお寺も企画展も閉館。

やっと、滋賀県坂本にある西教寺へ行くことができました。

西教寺は明智光秀の菩提寺、明智一族と光秀の奥様の熙子さんのお墓があるお寺です。

大河ドラマを体感できる光秀大博覧会のある禅明坊光秀館も、

運良くちょうどこの日が再開初日となり見ることができました。

 

坂本は何度か訪れているのですが、西教寺は初めてでワクワクドキドキ

JR坂本からバスで10分くらいのところ、比叡山の麓にあります。

 

西教寺

 

総門

坂本城大手門を移築したものだそうです。

大河ドラマの中では、光秀は秋頃には坂本城を建てますかね?

でも、一旦中断しますから…毎週楽しみにしていたのに…

 

 

新緑が美しい~

 

参道をまっすぐ進むと勅使門

ここまで来て、想像していたよりもずっと大きくて立派なお寺だと気づきました。

 

まずは唐門のある大師殿

 

大師殿

 

唐門

この唐門にいるのは…

 

な、なんと麒麟がいます

キリンビールの麒麟とそっくりの麒麟。

 

「麒麟がくる」ってここからのネーミングではないと思いますが、

なんとタイムリーな

 

そして、唐門からは…

琵琶湖を臨めます

 

門には三つ鳥

 

槻坂

数百年前からある石段。

 

境内は広くて素晴らしい。古の息吹も感じられる。

また、石が組んであったら、何でも穴太積みと思って見いってしまう。

 

本坊

こちらから入り本堂、客殿へと進みます。

 

渡り廊下も雰囲気があります。

 

青もみじと苔が美しい

 

これも穴太衆の石積?

 

本堂

奥の方の屋根には猿がいます。

さすが、比叡山は猿。

春日さんは鹿、稲荷さんはきつね、と先輩Yさんに教えて頂きました。

 

小堀遠州作の客殿庭園

 

 

池は琵琶湖、石橋は唐橋に見立て、

灯籠は比叡山やこちら西教寺のある場所に建っているのだそうです。

池の中の石は竹生島。

 

 

穴太衆庭園

こちらは比較的新しいお庭だそうです。

 

明智光秀公直筆の寄進状も公開中でした。

身分が低い者にも分け隔てなく供養米を寄進されています。

温かい人柄がよくわかる書状です。

 

それでは、一族のお墓へ行きましょう。

明智一族のお墓

 

明智光秀の奥さん煕子さんのお墓

ひっそりと片隅にありました。

 

光秀の辞世の句碑

 

次は、びわ湖大津光秀大博覧会のメイン拠点禅明坊光秀館へ行きましょう

 

禅明坊光秀館

 

写真スポット

もれなく私入りの写真も撮りました もちろん長谷川さん寄りで。

 

濃いブルーは琵琶湖

お城の位置がわかりやすくなっています。

左を見て右を見て、キョロキョロ

 

やはり、坂本はいい

ランチ席を予約している芙蓉園までゆっくり歩いて行きましょう。

 

次回へ続く

それではまた~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アベノマスク、届いています... | トップ | 明智光秀ゆかりの地、坂本へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀へのお出かけ」カテゴリの最新記事