あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

明智光秀ゆかりの地、坂本へ行ってきました~3、日吉大社と蓬餅「三九良」

2020-06-09 16:29:13 | 滋賀へのお出かけ

明智光秀ゆかりの地、滋賀県坂本を散策してきました。

一族のお墓がある西教寺、芙蓉園本館でのランチ、穴太衆の石垣など、

坂本は、さすが比叡山のお膝元、どこを歩いてもしっとりとしていて素晴らしいです。

特に今の時期は観光客も多くなく、静かに古に思いをはせることができました。

…静かに…

いえ、いつもの妄想モードで気もそぞろ

『ここ、あの人、この人、歩いたよね、ね』

『あの時に、ここ、走ったよね、きっと』

などなど、頭の中でぐるぐると回っていますが、お顔は毎週日曜8時にお見かけする面々。

すっとしたステキなお方、丸いお顔のあの方、ジャニーズジュニアの時から知ってるあの人…

あ~~~、残念

大河ドラマ、一時中断。

 

話がそれてしまいましたが、お食事の後は日吉大社へ行きました。

全国の日吉、日枝、山王神社の総本宮。

久し振りのお参りです。

 

大宮橋

「日吉三橋」と呼ばれる重文の橋で、日本百名橋にも選ばれているそうです。

 

走井橋

面白い松の枝ですが、どこから伸びているのでしょう?

それにしても立派です。

 

大きな古木

原始の森を歩いているようです。

 

山王鳥居

神仏習合を表す合掌鳥居

 

神猿(まさる)

お猿さんは神様のお使いとされています。

 

西本宮楼門

 

棟持ち猿

楼門はお猿さんが支えています。ヨイショ

 

国宝 西本宮本殿

比叡山もそうですが、建物は1571年の焼き打ち以降に建てられた物です。

全て焼き落ち、それ以前の物はありません。

比叡山の朝のお勤めに参加した折に、そのように話されていました。

こちらでは、歴史の中の出来事が実際に起こったことだと感じられます。

 

 

東本宮楼門

 

東本宮本殿 背面

一段と高くなっている所があり、こちらが西本宮と違います。

 

二宮橋

これが最後の「日吉三橋」です。

橋の景色を見ているだけで心が落ち着きます。

 

心が落ち着いたら、おなかも落ち着かせねば

JR坂本駅へ降りていく途中に、蓬餅の美味しいお店があります。

お持ち帰り用は、お昼に電話して予約しています。

 

蓬餅 三九良(さんくろう)

見逃してしまいそうな控えめな看板です。

 

 

蓬餅とほうじ茶セット

喫茶も営業されていたので、蓬餅を頂きました。

 

いくつもの甲冑が飾ってある立派なお座敷に上がり、

里坊のような庭園を眺めながらの優雅なティータイムでした。

 

とても楽しい一日でしたが、また来たいともうすでに帰りの電車で思っていました。

大河ドラマが再開する日まで、何度かゆかりの地へと行ってみたいものです。

あ~~~、それにしても中断は残念です

 

それではまた~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明智光秀ゆかりの地、坂本へ... | トップ | ブルーバード梅田阪急ビルオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀へのお出かけ」カテゴリの最新記事