goo blog サービス終了のお知らせ 

あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

広島のコッペパン専門店「パンの大瀬戸」へ行ってきました~

2019-02-13 14:22:30 | 広島のこと

広島の新幹線口から出て2~3分の所にコッペパン専門店がある~

有名だったのですかね? 知りませんでした

時々、友人が車で美味しいパン屋さんに連れて行ってくれる以外は、

デパ地下でササッと買い物をすませます。

でも、新幹線口からすぐでしたら行くのも簡単です。

新幹線を降りて、実家に帰る前に寄ることができます

 

コッペパン専門店「パンの大瀬戸」

全品108円

 

お昼過ぎには、もうだいぶん売り切れが出ていました。

なので、ある物だけをget

 

 

玉子サラダ

 

焼きそばパン&レーズンクリーム?でしたかね?

 

揚げパン

 

いろいろな種類のコッペパンのサンドイッチがあるようです。

しかも、な、なんと全品108円

エビカツが売り切れていたのは残念でした。

 

広島も街がどんどん新しくなっていっています。

知らないお店がたくさんあります。

昔懐かしの味をつい追い求めてしまいますが、新しいお店に行ってみるのも楽しいですね

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちうま通り「麗ちゃん」でお好み焼きを食べました~

2019-02-13 13:43:04 | 広島のこと

広島へ毎月帰省しています

関西在住の同窓生も、ご両親が高齢になられて毎月帰省される方も多いです。

そんな日々の中、ちょっとしたお楽しみは友人に会ったり、お買い物したり、美味しい物を食べたりすることです。

新幹線で広島駅に着くと(おとなびで安いこだまに乗ること多し)、

福屋広島駅前店の地下で食料品を買って帰るのですが、

新しくなった新幹線口の「ぶちうま通り」でお好み焼きをお持ち帰りすることもあります。

今回は、お店で頂きました。

久し振りのカウンターです

 

ぶちうま通り

広島のご当地グルメが集まっています。

 

 

老舗のお好み焼き屋さん「麗ちゃん」

いつも行列ができています。

ランチタイムもかなり過ぎた時間でしたので、カウンターなら待たずに座れました

 

 

クレープ状に小麦粉を伸ばし、

 

キャベツ、もやしを重ねていきます。

 

ねぎや天かすを盛り上げて、

 

豚肉を一番上にのせます。

 

はい、ひっくり返して、じゅ~じゅ~、押さえます。

 

 

好物のイカ天入り肉玉そばのお好み焼き完成

 

せっかくのカウンターだったのに、

「お皿でいいですか?」と聞かれ、

ついつい「はい」と答えてしまった

鉄板で食べたかった~

最近はテーブル席が多いので、何も考えずに答えた私はあんぽんたん

次回は、とリベンジを誓いました。

ただ、なかなか次回が無くって。

母がこのまま元気ですと、何度もチャンスはあります。母、頑張れ

 

それではまた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする