goo blog サービス終了のお知らせ 

あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

仁和寺で「御室流いけばな展」を見てきました~

2017-05-15 22:32:26 | 京都へのお出かけ

奈良にお住まいの同窓会の先輩が出品されている

御室流いけばな展を見に、仁和寺へ行ってきました。

 

 

御室流という生け花の流派があるのですね~

      なんにも知らないもんで…

 

先輩の作品です

御殿の表門の前の屋外席

 

 

御殿の中へ。

 

 

宸殿、回廊と御殿はとても美しいです。

 

 

 

枝を何本かくっつけて活けるのが難しいそうです。

説明を聞きながらの鑑賞は、見所もよくわかります。

なるほど~

 

 

たぶん、たぶんですよ、普段は開いていない寝殿の上段の間

 

普段は入ることのできない所にも会場があり、

とても貴重な経験ができ、楽しい時間でした

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁和寺の近くにある「ブラッスリーせき」でランチしました~

2017-05-15 22:03:09 | 京都へのお出かけ

御室の仁和寺でのいけばな展を見る前に、ブラッスリーせきでランチしました。

 

ブラッスリーせき

アットホームな雰囲気のフレンチのお店です。

 

 

絵画やお花がたくさん飾ってあって、綺麗な店内です。

オーナーさんの趣味なのかなぁ? ステキです

 

2,500円のランチコースをお願いしました。

ツナのたたきとエビのサラダの前菜

 

かぼちゃのスープ

 

メインは3種類から選べます。

お魚が好きな私は、スズキとエビのトマトソースをチョイス

 

どのお料理も美味しいだけでなく、量もしっかりとあり満足できます。

 

デザートとコーヒ―

ほど良く酸味もあり、とても口当たりの良いデザートでした。

 

 

丁寧に作られたお料理を頂き、和やかなランチタイムでした。

では、仁和寺に行きましょう

次回に続く

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿園 京都本店の茶寮&権太呂 本店へ行ってきました~

2017-05-15 00:09:20 | 京都へのお出かけ

瑠璃光院へ行った帰り、地下鉄烏丸線の四条で降りて、

さあ、どこでお茶しましょうかね?

福寿園に行ったことある?

ないない

では、Let's go

 

福寿園 京都本店

地下1階から6階まで、全て福寿園です。

 

 

 

2階 京の茶寮

 

 

ほうじ茶カプチーノとアイス抹茶カプチーノ

どちらもリーズナブルで、しかも小さなお菓子のセットが添えられています。

コスパGood

そしてそして、

ウエルカムドリンクとして水出し茶を出してもらえます。

 

 

とっても気分よ~く四条通をブラブラ

そして、いつも通りの簡単な夜ご飯へ。

 

権太呂 本店

料亭のような門構えのおうどん屋?お蕎麦屋さん? どっち?

 

 

きつねうどん&季節のご飯セット(ごま豆腐付き)

ご飯はお替り自由だそうです。

サービスで抹茶葛餅を頂きました

美味しいだけではなくて、

いろいろ説明して下さったり、おまけもあったり、とっても満足

 

どのお店も、スタッフの方はにこやかで感じいいし、サービスは良いし、

とてもシアワセな気分で一日が終わりました

 

それではまた~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする