goo blog サービス終了のお知らせ 

Chef's Note

『シェフの落書きノート』

今年も宜しくお願いします。

2009-01-11 | 美味しいお話
これが新年最初の更新になってしましました。
遅ればせながら…
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年の最後の営業が終わった途端
ド~~~ンと疲れが出てしまい…
体を休めることに専念していた次第です。
今は、復調傾向にあるので…
どうかご安心くださいませ。

しっかしまぁ~…
今年は、『白鳥の湖』で黒鳥が舞うが如く
暗~~~い雰囲気に包まれての幕開けに感じられましたが…
いかがお過ごしでしたでしょうか?

皆さんのまわりに笑いと笑顔があふれていたことを祈ります。

街を歩けば笑いも少なく、行き交う人の表情は曇りがち…
テレビをつければ…
これでもか!
…っていうくらい派遣村や不況に関するニュース
頻繁に映るのは、麻生太郎ちゃんの口の曲がった険しく難しい顔。
そして言葉を発すれば…とんちんかん!

困りましたね。

マスコミの皆さん!
もういいですから~。
あと5年も不況が続くんでしょ?
聞き飽きましたから…
5年間もこんなニュースを流すつもりですかね?

国民の気持ちが和らいで明るい気持ちになるような番組を流してほしいと思いますが…
やっぱり数字(視聴率)ばっかりが気になって、無理ですかね?

いつからなんだろ?
なにもかもが数字やお金に支配されるようになったのは…。

楽しいことを先に考えるか…
数字やお金のことを先に考えるか…
これってニワトリが先か卵が先か…と一緒のことなんだろうか?

数字を先に考えると…
楽しいこともドンドン小さくなってしまいますよね~。
結果は、数字やお金に支配されてしまいがち…。

楽しいことを先に考えて、楽しいことを膨らませてから…
後からお金のことを考えると…
結果は、楽しいことが残るし、仲間との絆も深まると思いますが…
違いますかね?

僕は、いつも後者のやり方なんです。
楽しくなるような料理を考えてから原価を考えます。

例えば、300円の予算だとします。
でも、料理を考える時は300円を考えません。
寒いからこんなの作ったら美味しいだろうなぁ~!
「そうだ!あれ作ろう!」
そう決めてから、300円の予算の枠におさまるようにあれやこれや工夫します。
結果、普通では300円では出来ないようなものが出来上がります。

予算ばかりを気にしたら楽しくなりません。
そのかわり予算をクリアするために頭も心も沢山使います。
大変かもしれませんが、考えている時も楽しいものです。
それで沢山の人の笑顔に会えるわけですから…
あきらめないで考えています。

普通にしていたら、予算オーバーなんて当たり前ですから…
どうしたら予算をクリアできるかをあきらめないで真剣に考えます。

あきらめた瞬間にピリオードがポン!


そう言えば…
国家予算の予算審議って、こういう努力してるのかな?

だぁはぁははは!
するわけないじゃんねぇ~

予算が余ったら、何に使おうか考えるくらいだよね…太郎ちゃん(^^)v










最新の画像もっと見る