桜前線は、北へのぼり…
暖かくなって、ホッとしてしていれば…
桜が咲いたのが嘘のようにビルの谷間は寒かったです。
また今日から春が戻るとか…
寒いの苦手なんですよね~(>_<)
ご予約&ご来店予告のお電話を多く頂きましたが…
昨日の金曜日は貸切でお断りしてしまって…ごめんなさい。
ご常連さんによく言われます。
「この前、来たんだけど。貸切だったよ~!」
アウラは、暇な日は本当に暇なんですけど・・・
忙しい日は、皆さんのご来店が不思議なくらいに集中しますね。
ん~ なんとかならないのかな…。
…といつも思います。
最近、『aura 会員カード』をお持ちになるお客さまが増えました。
お蔭様でワインのご注文もずいぶん増えました。
良いことです。
やっぱりドリンク10%オフは大きいですよね。
お店は、あまり儲からないのは確かですが、売り上げの前にご満足いただくことが先決ですから、これはず~っと続けていきたいと考えています。
『おまかせコース』のご注文もよくありますが…。
『シェフおまかせワイン』のご注文も多くなりました。
おまかせワインのご注文が入ると…
赤ワインか白ワインどちらを今お飲みになられたいかをまずお聞きします。
そして、ご予算をお聞きします。
最後にお好みのタイプを聞きます。
赤だったらミディアムボディが良いかフルボディが良いか?
やみくもにご予算の上限いっぱいのワインを選択することはありません。
ただ、あと数百円をたせばワンランクからツーランク上のワインに手が届く場合などは、お客さまとご相談させていただきます。
「予算は、気にしない」
…というお客さまでも、アウラで最高価格のワインを押し付けることはありません。
その時の冷蔵庫にある食材を考えた上で料理とワインのベストチョイスをすることになります。
例え僕が忙しくても…
気にしないでスタッフにお気軽に聞いてくださればと思います。
予算が少なくても、ワインに関して知らなくても…
気にすることはありません。
テーブルに僕が直接行ってお話し出来ないこともありますが…
アウラにあるワインの中からお選びいたします。
カクテルに関してや日本酒、焼酎に関してでもかまいませんから…。
怖い顔して料理を作ってるらしいから…
聞きにくいのかもしれませんね。
集中してるとこんな顔なんで… m(__)m
もし、『シェフのおまかせコース』をご注文される場合には、できればご予約を頂いたほうがよりご満足いただける内容になると思います。
お客さまがご来店する日までより良い材料を探したり、準備ができるので…。
来週の火曜日に黒毛和牛のA5の『ハネシタ』という貴重な部位が入る予定です。
『会員限定コース』と『シェフおまかせコース』のメイン料理に使う予定です。
『大地の雫』にも使います。
ただ、いつでもある素材ではないので、ご予約にての売約済み、売り切れの際はご了承くださいね。

この『ハネシタ』という部位は、サシと肉のバランスが良く、上品でとろけるような食感とコクのある味わいが楽しめます。
ここの部位は多くはとれないので貴重です。
来週は、木曜日までご予約も少ないのでじっくりと料理に取り組めそうです。
因みに来週の金曜日のディナーは、貸切パーティーが入っているのでご予約はできません。
ご了承くださいませ。
繁忙時間にお問い合わせのお電話を頂くことが多いのですが…
大変申し訳ありませんが、丁寧にお答えすることが出来ないことが多々あります。
お名前とご連絡先をお聞きして、後で折り返しお電話いたします。
ご来店しているお客さまも楽しみにして来られている方が多いのです。
テーブルで心待ちにお料理を待たれているお客さまに対して最善を尽くしたいと思いますので…
どうかご理解のほどを宜しくお願いいたします。
しっかし早いですよね時が経つのは…
もう、4月も半ばを過ぎました。
春の食材も旬を通り過ぎたかな?
…と思ってしまう今日この頃。
すでに初夏の食材が出回りはじめています。
アウラの料理の彩りにも少しづつですが夏色が入りはじめる季節です。
暖かくなって、ホッとしてしていれば…
桜が咲いたのが嘘のようにビルの谷間は寒かったです。
また今日から春が戻るとか…
寒いの苦手なんですよね~(>_<)
ご予約&ご来店予告のお電話を多く頂きましたが…
昨日の金曜日は貸切でお断りしてしまって…ごめんなさい。
ご常連さんによく言われます。
「この前、来たんだけど。貸切だったよ~!」
アウラは、暇な日は本当に暇なんですけど・・・
忙しい日は、皆さんのご来店が不思議なくらいに集中しますね。
ん~ なんとかならないのかな…。
…といつも思います。
最近、『aura 会員カード』をお持ちになるお客さまが増えました。
お蔭様でワインのご注文もずいぶん増えました。
良いことです。
やっぱりドリンク10%オフは大きいですよね。
お店は、あまり儲からないのは確かですが、売り上げの前にご満足いただくことが先決ですから、これはず~っと続けていきたいと考えています。
『おまかせコース』のご注文もよくありますが…。
『シェフおまかせワイン』のご注文も多くなりました。
おまかせワインのご注文が入ると…
赤ワインか白ワインどちらを今お飲みになられたいかをまずお聞きします。
そして、ご予算をお聞きします。
最後にお好みのタイプを聞きます。
赤だったらミディアムボディが良いかフルボディが良いか?
やみくもにご予算の上限いっぱいのワインを選択することはありません。
ただ、あと数百円をたせばワンランクからツーランク上のワインに手が届く場合などは、お客さまとご相談させていただきます。
「予算は、気にしない」
…というお客さまでも、アウラで最高価格のワインを押し付けることはありません。
その時の冷蔵庫にある食材を考えた上で料理とワインのベストチョイスをすることになります。
例え僕が忙しくても…
気にしないでスタッフにお気軽に聞いてくださればと思います。
予算が少なくても、ワインに関して知らなくても…
気にすることはありません。
テーブルに僕が直接行ってお話し出来ないこともありますが…
アウラにあるワインの中からお選びいたします。
カクテルに関してや日本酒、焼酎に関してでもかまいませんから…。
怖い顔して料理を作ってるらしいから…
聞きにくいのかもしれませんね。
集中してるとこんな顔なんで… m(__)m
もし、『シェフのおまかせコース』をご注文される場合には、できればご予約を頂いたほうがよりご満足いただける内容になると思います。
お客さまがご来店する日までより良い材料を探したり、準備ができるので…。
来週の火曜日に黒毛和牛のA5の『ハネシタ』という貴重な部位が入る予定です。
『会員限定コース』と『シェフおまかせコース』のメイン料理に使う予定です。
『大地の雫』にも使います。
ただ、いつでもある素材ではないので、ご予約にての売約済み、売り切れの際はご了承くださいね。

この『ハネシタ』という部位は、サシと肉のバランスが良く、上品でとろけるような食感とコクのある味わいが楽しめます。
ここの部位は多くはとれないので貴重です。
来週は、木曜日までご予約も少ないのでじっくりと料理に取り組めそうです。
因みに来週の金曜日のディナーは、貸切パーティーが入っているのでご予約はできません。
ご了承くださいませ。
繁忙時間にお問い合わせのお電話を頂くことが多いのですが…
大変申し訳ありませんが、丁寧にお答えすることが出来ないことが多々あります。
お名前とご連絡先をお聞きして、後で折り返しお電話いたします。
ご来店しているお客さまも楽しみにして来られている方が多いのです。
テーブルで心待ちにお料理を待たれているお客さまに対して最善を尽くしたいと思いますので…
どうかご理解のほどを宜しくお願いいたします。
しっかし早いですよね時が経つのは…
もう、4月も半ばを過ぎました。
春の食材も旬を通り過ぎたかな?
…と思ってしまう今日この頃。
すでに初夏の食材が出回りはじめています。
アウラの料理の彩りにも少しづつですが夏色が入りはじめる季節です。