goo blog サービス終了のお知らせ 

Chef's Note

『シェフの落書きノート』

クズマーノ サガナ'06 Cusumano Sàgana '06

2010-07-09 | 美味しいお話
またもやワインのお話です(^^)v
スルーしちゃっていいっすヨ。

ガンベロロッソ ヴィーニディタリア
Gambero Rosso vinid'italia

最高評価トレ・ヴィッキエーリを獲得したワインをワインフェアに新に投入します!
フルボトル 7200円をフェア価格5950円です。

今週の土曜日10日にアウラに到着します。

クズマーノというワイナリーは、毎年トレ・ヴィッキエーリを獲得しているシチリアのトップワイナリーです。

Cusumano Sàgana '06

クズマーノ サガナ'06
Cusumano Sàgana '06

このワイン、2005年、2006年、2007年のヴィンテージが3年間連続で最高評価のトレ・ヴィッキエーリを獲得しています。

シチリア土着品種のネロ・ダヴォラ100%で作られたワインです。

今現在、アウラのワインリストに『サイア'06』が載っていますが…
これもネロ・ダヴォラ100%で、同じくガンベロロッソの最高評価のトレ・ヴィッキエーリを獲得しています。

以下、『サガナ』を輸入しているインポーターのコメントです。
僕は、まだテイスティングしていません。

シチリア島の中東部に広がる南向きの畑で栽培されたブドウを使用。畑の栽培密度は約4500株/HA、平均樹齢15年。
除梗した後温度管理下(28-30度)で約2週間かけてアルコール発酵。
オーク樽に移してマロラクティック発酵の完了を待ち、12ヶ月間熟成。
数ヶ月瓶内で寝かせリリース。
熟したイチゴのような香りと柔らかなスパイシーさをあわせ持った深みのある味わい。サガナは地下の小部屋を指す言葉、赤ワインを長期熟成させるところ。

ガンベロロッソ3グラス獲得ワインが5950円で飲めるなら、超破格の価格だと思います。
グラスとデカンタでの提供は、ただ今、考え中です。

しっかし、今回のワインフェアは、凄いワインばっかりが集まりました。
イタリアワインがお好きな方なら、たまらないラインナップだと思いますよ~(^^)v

「サッシカイアやガヤ、アンティノリなんかも置いてよ~!」
…というリクエストもあり…。

ちょっとどうしようか考えてます。
仕入れるルートもあるので、別に問題ないのですが…。
オールドヴィンテージも探してもらえば手に入ると思いますが…。

んん゛~ もう少し考えます。


そうそう~
バルバレスコ・サン・ステファネット '04
ブッソ・ピエロというワイナリーのものもトレヴィッキエリを獲ってました。

BARBARESCO S.STEFANETTO

これ、まだワインリストに載せてないです。
販売するとしたら、12500円くらいになるかな~。


同じトレヴィッキエリの最高評価を獲得している今回ご紹介した『クズマーノ サガナ'06』だったら、余裕で2本飲めるわけですよね。
ネッビオーロのバローロやバルバレスコに拘らなければ飲んでみる価値は、十分にあると思います。

'06年と若いように感じますが、シチリア島は、南に位置して地中海に面した温暖なところ。
果実味の凝縮感もあり、飲み頃です。

赤ワインの美味しさが少しづつわかってきた人たちに…
ぜひ、お奨めします。

それでは~




最新の画像もっと見る