goo blog サービス終了のお知らせ 

Chef's Note

『シェフの落書きノート』

本日入荷の魚 平鱸

2006-03-17 | 美味しいお話
写真の左上から伊佐木、糸縒(いとより)、鮎並(あいなめ)、墨烏賊(すみいか)
左下 平鱸(ひらすずき)、羽太(はた)

それにしても…どれも新鮮!


やるなー! 谷やん…。
おまかせで頼んだ魚の中に平鱸(ひらすずき)が入っていた。

これってオイラ初めて…
ちっとやそっと探したからって見つかる魚ではない。

幻…?
…とまではいかないまでも…。
そうそうお目にかかれるような魚ではないのです。

シケの日に磯にあらわれる魚。
明け方や日没前の波に現れる磯でルアーに食いつくことがある魚。
オイラもちょうせんしたが釣れた事はない。
市場に注文を出しても…まず入荷することはないと思う。

すずきと呼ばれるが、そのへんのスズキとはわけが違う。
超高級魚の部類。

しかも滅茶苦茶に新鮮!
おろすと透き通った身…。

なんだかワクワクしてくるよ…。

羽太にしたってサイズは少し小さいけど…
ちゃんとした羽太。
カルパッチョで十分いけるし…。

あー … こんなの食べられるお客様…幸せだよね。
まぁ… 早い者勝ち …ってことで…。

今日のメニューにのりますよ。

本日から今まで¥3600.だった本日のコースも¥3000.で提供します。
これは、コース料理のご注文が少なかった為…
皆様に一度、食べてほしいから…。

内容は、前菜盛り合わせ、パスタ、魚料理又は肉料理、サラダ、パン、デザート、コーヒー

安いでしょ?
…って食べた事ないからわからないですよね。

たぶん普通の4500~5000.位の内容かな…。

これも魚屋さんの谷やんはじめ肉屋の秀さん達の協力あって実現!
原価率は、少し上がってしまうけど…

この価格なら気軽に食べに来られますよね。

今度、料理の写真と一緒に記事をアップします。

ディナーメニューも更に新しくなって…。
ちょっと内容充実したかな…
でも…仕込み…ちょっと大変…

そして3月20日から『魚フェア』をやります!
ドルチェも作るよー!


頑張らなくちゃね!



平すずき
平鱸(ひらすずき 千葉県産

羽太
羽太(はた) 大分県産

いとより
糸縒(いとより) 高知県産

あいなめ
鮎並(あいなめ) 青森県産




コメントとトラックバックはこちらにお願い致します。



aura cucina logo
aura cucina ホームページ

ぐるなび アウラ


HOME
*楽天メインブログ*
シェフの落書きノート 日記、記事の目次



最新の画像もっと見る