オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

メグスリノキのたね

2021年10月14日 | 植物
時間を見つけて会社の庭木の剪定、植物の管理はすべて私の仕事。
そこで、とても役立っているのが、剪定のユーチューブの動画です。

最近、剪定したのが、モクレン、ムクゲ、ユキヤナギ、トサミズキにナンテン等々。日曜出勤でメグスリノキを剪定。ハシゴを使って、少し大変ですが以外に楽しいです。

本来は、紅葉が終わってからですが、カミキリムシの被害も大きく伸びすぎた枝を切り落とすことに。
なんと、タネを見つけました~





いよいよ世代交代でしょうか・・・

メグスリノキはカエデ属なので、モミジなどと同じプロペラ型です。

このカタチは、タネを遠くまでとばすための工夫です。
メグスリノキは紅葉が美しいのですが、カミキリムシの被害が出やすいんです。これは、状態が良い頃の紅葉した写真。



幹の中に卵を産み付けるので、木くずを見つけては退治していましたが・・・最近は、あきらめムード。
メグスリノキの発芽率を調べると、なんと1%でした。

かつてドングリの種まきをしましたが発芽までに約6カ月もかかり、発芽率は70%くらいでした。
メグスリノキも時間がかかるようですが、ダメ元で種まきをしようと思います。発芽した際は、報告しますね!


関連記事はこちら
森づくりプロジェクト スダジイ編

モミジの種はプロペラ型


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピアッタフォルマでピザランチ | トップ | 土地の境界確認 地図でOK... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事