goo blog サービス終了のお知らせ 

オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

フレッシュグリーン(水戸市緑町)

2024年10月11日 | 地域情報
先日、お店の近くで土地取引があったので、初めて寄ってみました。
ケーキにパン、店内ではランチセットもいただけます。



歴史観や消防署のある通りで、レンガ風の壁が印象的な「フレッシュグリーン」さん。今年で20周年になるそうです。


ケーキはあまり食べない派ですので、今回はランチ用にパンを購入。少し遅かったので、種類が少なくなっていましたが、週替わりでメニューが変わるので、どんなパンに出会えるかも楽しみです。



フレッシュグリーン
〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-2-21
Tel/Fax  029-221-6220
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーサ ブルータスに水戸市民会館が紹介されました!

2024年03月18日 | 地域情報
好きな雑誌のカーサ ブルータス
建築・デザイン・食・アート・ファッション・旅など、毎日を楽しくする月間情報誌です。



紹介するのが遅くなりましたが、ページをめくって、ビックリ(2024年1月号です)
なんと、新しくできた、水戸市民会館が見開き2ページで紹介されていました~
水戸市民会館は、2023年7月に開館。建築は伊藤豊雄氏です。

隣接する水戸芸術館(磯崎新設計)の塔が、絶妙な構図で入った、水戸市民会館屋上庭園



雑誌のスキャンなので、見開きの中央折り目が見ずらいですが、雰囲気をわかっていただければと・・・
話題を呼んだやぐら広場は4層吹き抜けの大空間、カラマツの耐火集成材です。



水戸芸術館からやぐら広場を通って、水戸京成百貨店のある大通りに抜けれるようになっています。
寂しくなった街中に、再び賑わいが出て、活気が戻ってきたのがうれしいです!

水戸市民会館

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陸那珂港区から出港の自動車専用船

2024年03月13日 | 地域情報
阿字ヶ浦の区画整理地の土地売却で、何度も現場に通いながら、海岸線を通って那珂湊支所へ。
オフシーズンの海は、混み合うこともないので途中、景色を楽しむ余裕も。

少し前に撮ったものですが、常陸那珂港区から出港した日本郵船の自動車専用船です。

船内は12階建ての構造とのこと。
スマホなのでよく撮れませんでしたが、ほんのり夕日に染まりながら小さくなって行きました。




海岸に咲くイソギクを見つけたり、海鵜もいましたよ~そして海ガモたちも










冬の海も楽しんでください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ヒロサワ・シティのコレクションが凄すぎ

2023年11月21日 | 地域情報
所属する建築士会の見学会
筑西市にある廣澤美術館と、公開準備中の施設を一部見せていただきました。

建物は隈研吾氏によるものです。庭の設計は別です。








個人的には、廣澤美術館は2年前の夏に行っていますので、今回はその他の施設を紹介します。

とにかく、コレクションの凄さにビックリでした~
ほんの一部をご紹介します。

科博廣澤航空博物館



クラシックカーミュージアム






バイク好きにはたまらない



引退した寝台列車




国内外の消防車の数々、個人のコレクションを引き継いだようですが・・感動です












サイレンだって音がでます。



感動と発見の一日でした。
来年には、テーマパークエリアが、正式にオープンなるかと思いますので、是非お出かけください!!

ザ・ヒロサワ・シティ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日は夏越の大祓式

2023年06月27日 | 地域情報
何か心配事があると、会社の出勤前に参拝に立ち寄る水戸八幡宮さん
6月30日には、夏越の大祓式が行われます。

半年間に知らず知らずに犯した、罪・穢を祓い清める神事です。

大祓詞を唱和し、参列者全員で和歌を唱えて茅の輪をくぐります。
罪・穢を移した紙人形を那珂の清流に流して、健康・息災を祈るという行事です。




施設に入所する母の健康祈願、母の干支が牛なんです。






樹齢800年のイチョウは、青々した実をたくさんつけていました。



半年間の穢れを祓い清めたい方、6月30日午後1時より儀式が始まります。
出かけてみるのはいかがでしょう!



水戸八幡宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする