あつたかい ブログ 2

日々思った事、感じた事そして、親神様の御守護を書いて行きたいと思います。

4月18日ご誕生祭と19日婦人会総会。。

2023年04月20日 10時14分30秒 | 思った事

4月18日教祖ご誕生祭の日は、良い天気の下信者さんと共にゆっくりと参拝をさせて頂いた。

最初中庭に座っていたのだが、日差しが強かったので、前半下りで西礼拝場に入り参拝をした。

月次祭と同じくらいの人だった。

そして、神殿講話を聞いていて、違和感を覚えた。

教祖のひながたをたどる事から、ひながたを考える時、2代真柱様は「教祖のひながたは月日の社となられてから」と定められた。

そこから思案する時、一番最初のひながたと言えるのは、内蔵に籠られたという事柄である。

この内蔵に籠られた事に関して、講話では「自問自答して自分でこれからの筋道を決めて、貧のどん底へ落ちきる道を始められた」と話された。

教祖のひながたを勉強すると、この自問自答という表現に違和感を感じるのである。

この貧のどん底へ落ちきる道中には、宮池や井戸に身を投げようとされる事柄があり、その時には「短気をだすのやない」というお言葉が聞こえてという事が稿本教祖伝にも記されているからである。

先日このブログに、黒疱瘡の子を助けた話を書いたが、この時の心は教祖本人の心であり、それを見定めた親神様のお心が別席台本を作成する上に、明かされたわけである。

厳然として、教祖のお心と親神様のお心がある事をここから私は理解する。

「月日の社」という言葉もとても重要である。

教祖の身体に、親神様が入り込まれたから、「親神様の社」「月日の社」なのである。

身体は一つでも、心は二つと言える。

だから、宮池や井戸に身を投げるという事柄ができて来る。

周囲の人が、こうした事柄を理解しているかどうかで、教祖に対する見方は変わってくる。

さらには、常識と言われる世間の考え方、物の見方によっても変ってくるのである。

親神様を唯一神とするかという事も、こうした見方で様々な問題を提示する。

 

このコロナ禍、また世界の情勢の中、様々な情報を見聞きして、今の私が思うのは、

自分自身で資料を集め、経験をして、「自分自身で考える事が一番重要な事」だと思うのである。

 

私自身の経験からすれば、経験をして物事を知り、歴史の資料を読み解く中に、考え方見方は変化して行く。

だから、正解を求めるならば、その時その時で理解の度合いが異なり、正解は違うと現在は思う。

 

教祖が陽気ぐらし、たすけ一条の道をつけられたわけだが、この道を歩む事が、その時その時の正解を求めて行く事のようにも思える。

 

教祖ご誕生祭の後、中庭でお祝の式典が模様されて、歌が披露される。

この時の歌の中に、

「教祖お生まれ花四月」という歌詞がある。

私はこの花が咲き始める4月の時をそのままにイメージをしていた。

しかし、先日のブログに「寛政10年、西暦1798年、陰暦4月18日(陽暦6月2日)」と

書いたが、実際の季節を考える時には5月末から6月初めの陽気を考えなければならない。

と、歌を聞きながら気が付いたのである。

 

私たちが親の立場として、子供に物事を教える時には、とても簡単に教える。

その簡単に教えられたことを、鵜呑みにして、実際とは違う判断をする時がある。

 

上面の事だけで、根をほった思案をせずにいると、こうした事が起こるのである。

こうした事は、教える立場になって、不都合な事が起きて来て、初めて分かる事でもある。

 

身上事情は道の花と聞かせてもらうが、不都合な事が事情である。

小さな不都合で、気がつけば、小難は無難に治まる。

大きな不都合で気がつけは、大難は小難に治まる。

それでも気がつかねば、不都合でせっかく親親が築きあげたものも、無駄に無くすことにもなる。

心を見つめて、心を切り替えるための「ダメの教え」と私は思っている。

 

4月19日は婦人会総会。

前日帰り道で聞いていた予報では、晴れると聞いていた。

ところが、雨だった。

名古屋は夜に降り、朝方に止んだ。

西に向かえば向かうほど、雲が多くあり、時折雨が降って来た。

丁度10時前に到着した時には、雨は降っていなかった。

中庭に入ったところで、雨が降り始めた。

「婦人会は雨に降られるなぁ」と思いながら、一人で参拝を済ませて車に戻る。

総会を終えて、車で様子を聞くと、

雨が降ってきたために、礼拝場に変更されて、階下でお話を聞いていた。

との事だった。

信者さんを連れて参加できて良かったと思った。

 

信者さん方の用事を済ませて、改めて南礼拝場前に車をつけ、神殿に上がっておつとめをつとめて帰路に就いた。

18日に一緒に行って下さった信者さんは、布教所の3姉妹。

19日は部内の奥さんとその妹さん。

姉妹でゆっくり話す機会もなかなかない中、車の道中はとても賑やかで、兄弟で楽しんで頂けたのでは。と思って勝手に嬉しく思った。

 

そうそう。

19日には、車に乗った途端、信者さんから

「会長さん、団参でおさづけを取り次いでもらって、足が良く成った方から昨日電話がありました。

それが、おぢばからでした。

『もしかしたら、おぢばに来ているかと思って、電話をかけた』との事で、友達が天理教の方で、その方と共に、参拝に来て、すごく大勢の人だと言っていました。」

と話をして下さった。

あらためて、親神様・教祖の不思議なお導きを感じさせて頂いたのだった。

 

思うがままに。。。

 

今日は教会で溜まっている用事をします。

今日も一日よろしくお願いいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の月次祭を無事に終わり... | トップ | 5月になりました。。思うが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思った事」カテゴリの最新記事