goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

昨年の今日(娘一家の帰省)

2018年06月17日 22時59分43秒 | 家のこと
 
娘一家の帰省
 最後の種類の紫陽花が咲き始めました。午前中、母はデイサービスへ、娘はエステに行ったので、婿と孫とまったり過ごしました。お婿ちゃんは紅茶がとても好き。私も今朝は娘夫......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日6.17・ラヴェンダーの咲く庭で)

2018年06月17日 22時58分04秒 | 映画
 
昨年の今日6.17(ヴェンダーの咲く庭で)
 Ladies in Lavender(ラヴェンダーの咲く庭で) 昨日は、病気になって30周年目でした。一日雨も降っていたので、前から見たかった"Ladies in......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピス仲間の1人が遊びに来ました。

2018年06月17日 22時06分32秒 | 精神世界

 10時位から2時までホスピス仲間の1人が遊びに来ました。

山登りに行かれているご主人と合流し、2時からお義父さんのお見舞いに行く為4時間しかありませんでしたが、またお弁当やお菓子をあれこれ買って来てくれました。

 

 

 

今、彼女は私の勧めで「マップ・オブ・ヘヴン」を読んでいますが、その中に臨死体験ではないけれども、彼女が体験したのと同じような体験が出ていたからです。

そして、今日は私が読み終わった「プルーフ・オブ・ヘヴン」を貸してあげました。

彼女との話は精神世界の話と美術の話がいつも中心です。

今日も日曜日美術館の話を話題に出しました。

美術史家・ソフィー・リチャードさんを中心にロバート・キャンベルさんやパンツェッタ・ジローラモさんの話は日本の美術館の特異性がわかり非常に興味深かったです。

https://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018-06-17/31/34027/1902765/


もちろん、彼女とは世間話や親や舅、姑さん、子供の悩みなどあれこれ話しますので、時間がいつも足りません。

でも、いつも思うことはこのような芸術と精神世界について話せる友人は友人の中でも特異で貴重な存在であることです。

普段はそんなに連絡は取り合いませんが、たまにのこうした時間は私の人生で宝石のように輝き、宝物です。

 

My friend who worked together at the hospice came to my house today.

We talked a lot about art and near-death experience and many other things.

She bought me this lunch box and these other things too.


 今日の歌

古き友   来たりて共に  語り合う   楽しき時は   矢のように過ぎ


歌を俳句や短歌を韓国に行っている友人と交換していると言ったところ、とても感動してくれて、自分も作りたいと言ったので、私は人生を俯瞰して、川柳にしてみたらと言いました。

彼女は「毎日書いて送るわ。でも、どう書いたらいいかな」というので、彼女の撮った写真の風景を詠んでみました。

これを川柳に出来たらいいのですが・・・


突っ掛けが  乱雑に並ぶ  勝手口  幾度言えども  義母が使いて



 朝から体調がすこぶる悪く(身体が鈍調)、恐らく好転反応だろうけれども、2日間ほどレメディを止めて、その後は6滴から始めるように言われました。

夕方にはビタミンとミネラルを購入し、体制が整いました。

グルテンフリーは15日(金)から始めています。


これからの愉しみが増えました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(Splendor in the Grass - Trailer ・映画「草原の輝き」)

2018年06月16日 22時33分44秒 | 映画
 
Splendor in the Grass - Trailer (映画「草原の輝き」)

 NHKのBSで放送していたので英語のレッスンを兼ねて観ました。Splendor in the Grass - Trailer  ワーズワース(William ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(カルマ解消㉘週目&子供達が帰ってきました)

2018年06月16日 22時33分24秒 | 精神世界
 
カルマ解消㉘週目&子供達が帰ってきました
 カルマ解消㉘週目に入りました。今日は神父様が出張に行かれ、御ミサがありませんでした。午後4時以降から体調が悪くなり、教会へ行けるだろうかという程でしたが、フランキンセンス......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから丸32年が経ちました

2018年06月16日 22時30分35秒 | 医療、病気

 6月16日は決して忘れることが出来ない日です。

この日を忘れること日が来たら私は立ち直っているでしょう。

今の医学ではもう問題ないようですが、当時は甲状腺の薬を飲みながらの出産が無理でした。

女性って子供を宿すとホルモンの関係なのか強くなるようです。

私は死んでもいいから産む決心をしました。

と言いますが、医者が言う堕胎の選択は私には全くありませんでした。

家族も夫も何も言いませんでした。

母は後で「言っても、言うことは聞かないと思った」と言っていました。

 薬を効果の薄い方にし、心配された奇形にもならず、私も死ぬことはなく無事に出産を終えることが出来たのは先生のご指導と本当に多くの方々の祈りによってでした。

でも、その後、男の子だったせいか、2番目だったせいか、母乳がとてもよく出て、私は授乳を止めることが出来ないでいました。

当然、授乳中は薬はストップ状態。

私はどんどん悪くなっていき、ついに倒れて救急車で運ばれました。

心配されたクリーゼはありませんでしたが、私の本当の苦しみはこの時から始まりました。

 

 朝の空

 

 

教会の紫陽花

 

 

 

 

 

 

 今日からレメディを開始しましたが、身体がだるくお腹も壊し、4月から始めたダンスを始めてお休みました。

疲れて最後まで踊れなかったりあれこれありましたが、今まで何とか休まないで来ていましたが・・・。

 

 

 今日の歌

朝の公園にて

我歩く 緑の小路の 先々に 我を誘い 雀飛び交う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(カルマ解消㉗のお花を流しました&多肉植物の箱庭が出来ました。)

2018年06月15日 23時45分43秒 | 精神世界
 
カルマ解消㉗のお花を流しました&多肉植物の箱庭が出来ました。
 友人達からもらった多肉植物をリンゴ箱にまとめて箱庭を作ろうと思っていましたが遅々として進まず。リンゴ箱に絵を描いて、発泡スチロールを入れたところでずーっと止まっていましたが、......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日6.15・アイ・オリジンズ)

2018年06月15日 23時40分49秒 | 映画
 
昨年の今日6015(アイ・オリジンズ)

 『アイ・オリジンズ」』【デジタル限定】2015.2.4レンタル配信『アイ・オリジンズ」』【デジタル限定】2015.2.4レンタル配信 英語の先生の今一番のスピリチ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日6.15・日本でも、ヨガでも・・・)

2018年06月15日 23時39分51秒 | 食べ物
 
昨年の今日6.15(日本でも、ヨガでも・・・)
 日本でも、ヨガでも・・・ 日本人でも水野南北(1760年~1834年)という江戸中期の観相家が「節食開運説」を唱えています。主食は一日麦一合五勺、副食は一汁一菜。......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものようにミサへ&NESセラピー

2018年06月15日 23時36分41秒 | 自然

 朝のお散歩より

 

 バラが今年はあまり綺麗に咲いていません。

この時期は雨が降るので花が傷みやすいのですが。。。

 

  

 

 

 

 御ミサへ

紫陽花の花が綺麗

 

 

そして、私も頂いて帰りました。

 

 

 

 

 夕方、ママ友ガーデンへ。

 

 

 

 

 

友人はアナベルを切ってくれて、続いて柏葉紫陽花を、最後にスモークツリーを切ってくれました。

 

 

 ミサから帰った後、私は友人の勧めもあってNESセラピーと言うものを受けてみました。

写真をスキャンして、身体の情報を得ることのようですが(トラウマなども)、私の興味を引いたのは栄養素でした。

以前からマグネシウムやいくつかのビタミンは足りていない気がしていました。

また、グルテンフリー

私の子供達はこの食事に替えてから(特に息子は完全に)、体調がすこぶる良くなったようです。

ですから、私にも勧めてくれていました。

同じDNAを持つのでそうかもしれないとずっと思っていましたが、食べるものがなくなるし、食を楽しみたいと思っていたのであえて無視していました。

ところが、私はやはりグルテンフリーにした方がいいようです。

明らかにデータに出ていて「やはり」という気がしました。

これから少なくとも1か月間くらい、小麦粉類を私は止めてみようとやっと決心がつきました。

そして、体調の良しあしをみてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日の歌

朝まだき 爽やかな風 吹き抜ける 木に囲まれし 緑の小路

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(エステへ)

2018年06月14日 22時33分05秒 | コスメ・エステ
 
エステへ
 後楽園そばのこの「さくらみち」を通るのがいつも楽しみです。今日は桜の葉のトンネルと旭川の川辺の風景が涼しげでした。 到着。写真を撮りながらですが、たった18分......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日6.14「無病法」)

2018年06月14日 22時31分33秒 | 健康
 
昨年の今日6.14(「無病法」)
 「無病法」 日曜日(6月12日)に注文していたこの「無病法」が昨夕(6月14日)届き、読み始めました。彼は1日2食で、量は1回がパン、スープ等170g+ワイン20......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近やはり空がとても美しい

2018年06月14日 22時30分25秒 | 自然

 最近、やはり空がとても美しいです。

今朝も太陽がキラキラと輝いていました。

 

お友達のポプラ

 今朝、びっくりしました。

昨夕までは綺麗だった紫陽花とヤマボウシが・・・

ヤマボウシはともかく、紫陽花がこんなに無残に剪定されていました。

 

 

 

 

 

 夕方、残念ながら、私はダンスのレッスン中で写真を撮ることは出来ませんでしたが、今日の夕焼けは燃えているかのように真っ赤で本当に驚きました。

次元上昇しているのでしょうか   

 

今日の歌

言葉なく ただ立ち尽くす 西の空 妖しいまでに 紅に燃え

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(梅の砂糖漬け)

2018年06月13日 22時12分06秒 | 食べ物
 
梅の砂糖漬け
 昨日友人にもらった梅を砂糖漬けにしました。3年前に母が作った時カビがはえたので無理と言われましたが、梅干しは沢山漬けているし、梅酒は飲めないし気合でがんばります ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日6.13・スティーヴ・ジョブス最後の言葉)

2018年06月13日 22時11分11秒 | 精神世界
 
昨年の今日6.13(スティーヴ・ジョブス最後の言葉)
 スティーブ・ジョブズ最後の言葉~Steve Jobs Last Words ~ 「あるヨギの自叙伝」を唯一、ipadにダウンロードしていたスティーブ・ジョブズの最......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする