ダイエット宣言(^^)/&雨だれChopin"Raindrop"

2024年03月12日 21時40分00秒 | 健康

 雨の音で目が覚めました。

雨音を聴きながらの目覚めは何とも心地良く嬉しい気分でした。

降っても晴れても嬉しいです。

雨の為潤っていたせいか、あるいは気温が高かったせいか、今朝は咳込まなかったのでほっ。

 

 

 

 今朝の🍓🍊果物🍍🍌

今日の予定は整体と眼科受診でした。

☔雨でしたし、あとはゆっくり家で過ごしました。

でも、この雨、午後3時頃には止みました。

 

 

 

 昨日のランチ後、デパ地下で買ったお惣菜と

 

昨日、友人がブーケのお礼にくれたお気に入りのクリームチーズとオレンジピールの入ったDONQのパン🍞(「私はいつでも買いに来れるから〜」とくれました)

が、今日の1日のお食事。

(パンは半分)

昨日のランチでお腹がいっぱいになり、夕食は食べなかったのですが、体重が増えていました😢

 

 

 デパ地下のお惣菜、高いですが美味しいです。

いつも100g買います。

(最小単位

これは湯葉のサラダ

しらすや 紅蓼(ベニタデ)別名、赤芽(アカメ)も入っていましたので美味しかった

ゴボウのサラダ

キッシュ

お味噌汁も朝一で飲みますし、コーヒーも淹れるし、最初は一日分として多いかなと思いましたが、そんなことはなく、夕方にグレープフルーツを食べました。

パンは明日も楽しみます

 

 

 今日のデイリーニュースでヘルシーな食事をしても間食でダメにしてしまうイギリス人の研究が出ていました。

間食をナッツや果物に換えると間食をしない人よりも健康的に過ごせるそうです。

太っていいことは全然ないので、今の食事配分を変えてお腹が空いたら果物とナッツを食べようと決心を新たにしました

結果論ですが、私には16時間ダイエットが一番合う気がします。

夕方の4時、遅くても5時には食べ終わり、16時間食べないパターンが一番いい感じ。

朝は家ではお味噌汁と卵料理とサラダとコーヒーがパターン化してします。

お昼は普通に食べます。

夕食は簡単に4時くらいに食べると適性体重を維持出来ます。

結局、年齢的にも又、あまり動きもしないので、普段は少な目でいい感じなのでしょう。

昨日のランチ、そんなにカロリーがあるとも思えませんでしたが。。。

3時間近くかけてゆっくり食べましたし。

でも、なぜ体重が増える

帰ってからのグレープフルーツが時間的によくなかったかも

別口にしないで、毎日食べている果物の中にグレープフルーツも含めて、2~3回に分けて食べると良い感じになる気がします。

 

 

 

 ところで、この季節の変わり目のせいか、飛蚊症まで発症

たまたま眼科の日でしたので先生にお話すると「加齢」と言われました

視野が狭くなったり色が濃くなったりしたら白内障が進んだのかもしれないから受診するように言われましたが、今のところは大丈夫そうです。

何だか、ここに及んであれこれ出てきます。

幸いどれも大したことはないので、よく動くようにして、少し体重を落とします。

(膝がまだ痛いですし、肩こりが凝ります)

年を取ると少しふっくらしていた方がいいと言いますが、私は元々丸顔なのでどんなになっても痩せては見えないみたい

出産後病気が悪化して38kgくらいになった時には流石に自分でも「痩せ過ぎ」と思いました

ストイックには出来ない質なのでゆるゆるダイエットになりますが、ひとまずダイエット宣言です

がんばる

目標はマイナス3kg

(痩せ過ぎにはならないと思う。。。

 

 



 雨に濡れた植物が瑞々しい🩷

 

ハナニラ(多分)



庭の隅でひっそり鈴蘭水仙と黄色の水仙が咲いていました。


 

クリスマスローズ

 

紫陽花

あちらこちらで咲いていますので、お生花に使えそう。


 

 

眼科の前に沈丁花の大きな株があり、見事に咲いて間もなく満開です。

 


 

 

Chopin - Prelude in D-flat major, Op. 28 No. 15 ("Raindrop") - Vladimir Ashkenazy

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.3.12

 

徳とは「いきおい」のこと

 

私は徳という言葉を「いきおい」と説きました。
実際に奈良時代までは
徳を「いきおい」と読んでいました。
徳というと何か品のいいような
イメージがありますが、
本当はもっと力強いものです
━━━━━━━━━━━━━━
田口佳史(東洋思想研究家)
○『致知』2024年4月号【最新号】
特集「運命をつくるもの」より
━━━━━━━━━━━━━━

●田口佳史さんには4月号にて、
富士製薬工業会長の今井博文さんと対談いただきました。
徳目を取り入れた人事制度の導入で
業績を伸ばし続ける同社の取り組みとは。
記事の概要はこちらから

●田口さんによる『致知』の連載
「四書五経の名言に学ぶ」も好評です。

こちらから

 

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」 

 

≪トップが果たすべき責任≫

 

北海道を代表する
洋菓子メーカー「きのとや」さん。

最新号では、創業者の長沼昭夫さんに
今年創業44年を迎えるに至るまでの
挑戦の歴史をお話しいただきました。

本日はその中でも、創業後、
急成長を果たす中で直面した
食中毒事故での出来事を
振り返られているくだりを紹介します。

「すべての責任は社長である私にある」

長沼さんの覚悟の言葉が心に響きます。


取材の様子はこちら
─────────────────


ただ、いま振り返ると当時の私は
有頂天になっていたのでしょうね。


2店舗目の新設を決め、
開店を目前に控えた1997年8月、
あってはならない食中毒事故を起こしてしまったんです。


原因は卵に稀まれに含まれるサルモネラ菌。


この菌はきちんと加熱処理をすれば死滅しますが、
本来65度で加熱すべき工程において
59度までしか温度が上がっておらず、
事故の数日前から温度計が紛失したままになっていました。

5日間の営業停止処分を受け、
患者数は200人に達し、
テレビや新聞でも報道されました。

私はすぐに本社工場に全社員を集めて、


「すべての責任は社長である私にある。
 これから被害に遭われたすべての
 お客様にお詫わびしてくる」

と伝えたんです。


──すべての責任は社長である自分にあると。


製造に携たずさわった社員を一切責めませんでした。
事の重さは本人たちが一番分かっていますから。

また、弁護士に

「最初から社長がお詫びしないほうがいい。
 まずは部長か役員にお見舞金を持って行かせては」

と助言されましたが、ここはトップである
自分が行かなきゃダメだと思ったんです。

私はお見舞金も何も持たずに、たった一人で、
一軒一軒お客様を訪ね、誠心誠意を込めて謝罪しました。

当然お叱りを受けることもありました。

ある高校生の母親に

「うちの子は北海道代表で全国大会に出場する予定でしたが、
 行けなくなりました」

と涙を流して訴えられた時は、
私も一緒になって泣きました。

お詫びしてもお詫びし切れるものではなく、
ただただ土下座するしかなかったですね……。


(中略)


──トップが身一つで謝罪をし、
  お客様の要求に全部応える。
  よくそのような決断を下せましたね。

あの時はとにかくもう必死でした。

いま振り返ると学生時代の山スキー部で
学んだことが影響していると思います。

登山は命の危険と隣り合わせですが、
隊列を組んで山に登る時、普段はリーダーが
最後尾から全体を見渡します。

一方、危険な場所はリーダー自ら
先頭に立って行動するんです。

会社経営も同じで、順調に進んでいる時は、
一番後ろから全体を見てペースは早過ぎないか、
疲れている社員はいないか、といった目配りをする。

やはりここ一番という逆境や試練に直面した時は、
自分が先頭に立って「俺の後をついてこい」と
不安を抱える社員を引っ張っていかなければいけない。

一番やりたくない仕事を率先して引き受け、
逃げずに立ち向かう。


──まさに率先垂範し、
  リーダーとしての覚悟を示された。


結果的にはそれがよかったと思います。

1か月ほどで事態は収束しましたし、
営業を再開した際、たくさんのお客様が
「待ってたよ」と声を掛けてくれた時には
思わず感極まりました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健診&のんびり

2023年12月05日 21時24分24秒 | 健康

  9時頃、ショート先の介護士さんが、母のスマホで写真を撮ってラインから朝食の写真を送って来て下さいました。

「パン食」になっていますが、どれが母がとても美味しいと言っていたパンかなと思いつつ・・・

 その後、私は特定健診の日でしたので、病院へ行きました。

身長が縮みました

「看護師さんが60歳を過ぎたら皆さん、そう言われていますよ」

体重は家で測ったより重かった

500gを衣服分、引いてあるそうですが・・・

血圧、高目

病院に行くと大抵上がります

その後、ドクターの診察がありました。

私が書いた問診票を見られながら「規則正しい食生活ですね。おやつも規則正しく食べられていますね」

脚の為にもう少し痩せた方がいいかなと思っていましたので伺うと、先生の答えはNO。

はっきり理由は言われませんでしたが、年を取るとあまり痩せ過ぎはよくないと考えておられるようでした。

それよりは太ももの筋肉を付ける方がいいとのお考え。

 日曜日あたりから始まった不調は今日も続行中。

やはり調子がいまいちでした。

病院に居て安心のはずですが、やはりさっさと家に帰る方が寛げました。

 けやき通り

今にも雨が降りそうでした。

帰ってからお食事。

やはり果物が美味し~い

9時に家を出て10時半には帰宅。

その後は読書をしたり映画を観てしばしリラックス。

 

 

 

 

 午後からは牛窓の建設会社の女性の建築家さんが来られて、先日の牛窓での話やらあれこれまったり過ごしました。

彼女とは気が合うので、ベトナムコーヒーと有り合わせのお菓子を食べながら、楽しいひと時を過ごしました。

 

牛窓の家を借りたいと言われている方がおられるそうです。

使おうかと思ったりしていましたが、どうしよう。。。

実際問題、通院やらあれこれ用事もありますのでなかなかホームグラウンドではない牛窓でまったりする時間はないかもです。

来週、娘夫婦が日本に置いていく荷物を持って帰ってきます。

その中に牛窓で使えるものもありそうで、あとはないのは冷蔵庫だけのような

そういったことも見て考えてみようと思っています。

今週の、母が帰って来るまでの予定はこれで最後ですので、あとはよく寝たりまったり過ごしたりしつつ、復調に努めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.12.05

 

打って反省、打たれて感謝

 

剣道には「打って反省、打たれて感謝」
という言葉があります。
人生で大事なのは失敗しないことではなく、
失敗をいかに成功に繋げていくかです。
━━━━━━━━━━━━━━
宮崎正裕(神奈川県警察剣道名誉師範)
○月刊『致知』2024年1月号
特集「人生の大事」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●強豪ひしめく全日本剣道選手権大会で
史上最多の6度優勝、
さらには史上初の2連覇(2度)という
偉業を成した神奈川県警察剣道名誉師範の宮崎正裕氏。
今年5月には、剣道家として最高位である
範士八段の称号を授与されました。
剣一筋50余年の歩みから宮崎氏が掴んだ
勝ち続けるための要諦、そして人生を勝利に導く大事とは。

内容はこちらから

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は元気になりました。

2023年10月24日 21時25分35秒 | 健康

 ここのところいまいち不調で特に昨日はひどかったので、ひとまず簡単に出来る生活改善をしました。

一番はやはり十分な睡眠時間の確保。

昨夜は22時にはベッドに入っていられるように21時半から寝る準備をしました。

寝る準備はチベット体操(ヨガのようなものですが、これは体中の関節に効果的な気がします)やボディークリームを付けたり、歯みがきをしたり~。

又、主食を玄米にし(今日も)、余分なものは食べないようにしました。

 昨夜は夜中に起きることなく6時前まで寝ていました

睡眠アプリによりますとベッドにいた時間は8時間位ですが、どういう状態を入眠というのかわかりませんが(今まで使ったアプリによって様々)、少なくとも睡眠時間は7時間以上。

睡眠の質も「非常に良い」でした

 朝は簡単なお祈りを済ませて、公園へ。

久し振りにママ友ガーデンのママ友に出会い、30分以上も立ち話をしました。

「自由が出来たら是非、愛育委員に」とよく誘われます。

彼女の話によりますと我が町内は480軒くらいだそうです。

コーポは昼間誰も居ないらしいですが、手分けをして文書を配るだけでも一軒家の何人もの人と会話が出来ると言っていました。

これがお互いの為になっているとのこと。

又、彼女は絵手紙の教室に今は月1回。

ゴルフの練習に週2~3回。

行き帰りに1時間かかる少し遠くへ通っているようで、滞在時間を入れると4時間位。

プラス、月に何回かは聞きませんでしたが、ラウンドを楽しんでいるようです。

その他の時間は娘さんが頭痛持ちなのでお孫さんのお世話。

ご主人の食事や世話には大して困っていないと言っていました。

ご主人は6時には家を出られていますし、帰りも遅いみたいです。

「家族皆が元気ということはありえないねぇ」と言っていました。

それに今は愛犬がほとんど寝たきり状態のようです。

少し前にもう1匹のワンちゃんを見送ったばかりです。

私を見てよく「何才だったっけ」と聞きます。

年を言うと「若いねぇ」

彼女は71歳だそうです。

1年前にお父様を施設で見送られたそうですが、自分達よりも職員の方が悲しんでくれたと言っていました。

ご近所の人と話すことは滅多にないそうですが、「こんな感じで老後を過ごしている」そうです。

参考になりました。

 こちらはお師匠さん宅の畑

  

柿や桜が色づいてきました。

 

 

金木犀は終わりに近づいていますが、柊木犀は満開

 

 

 我が家の朝顔は今日も5輪くらいでした。

お花が小さくなってきました。

 

「ブルームーン」

 

朝陽に透けて綺麗でした。

 

「ラ・マリエ」と「シェエラザード」

 

「プリンセス・ドゥ・モナコ」

 

 

 

 今朝の果物

 途中から観たのですが「世界ふれあい街歩き」

ポルトガルのポルト

世界一美しい書店の天井

 

以前、スペインに行った時に、スペイン一周とマヨルカ島に行くか、ポルトガルとスペインと半々行くかの選択肢がありましが、前者にしました。

リャドの絵がとても好きですので、マヨルカ島に行きたかったのです。

これって、やはり正解でした。

カナダに行った時、「赤毛のアンの島」のプリンスエドワード島に行きたかったのですが、ほとんどトンボ返り状態でしたので諦めました。

その後もう一度カナダに行った時には北極方面に行きましたので行けませんでした。

行ける可能性がある時に少々無理をしても行っておくべきだったな~と思います。

でも、カナダには友人もいますので元気で旅が出来れば、行ける可能性は残っていますので期待しています。

ポルトガルの代表料理1~3位

 

豚肉料理

 

これも確か豚肉だったような。。。

 

1位がこの上に牛肉をのせて、その上にチーズをのせて焼く「フランスの娘さん」というお料理でした。

 

この教会、マカオの聖ポール天主堂(今は世界遺産)に似ていると思っていましたら、あとで調べてみたら、ポルトガルのイエズス会によって建てられたそうです。

 

 その後、今朝は昨日行けませんでしたので整体に行きました。

ここ数日、以前ほど右膝が痛くなくなったのが、先週の木曜日の院長先生の膝の施術のせいか、チベット体操の効果かなと思ったりしています。

あるいはEトレ効果

 今日の担当の方は最近、東京から帰っていらした方で、鍼灸もなさる方のようでした。

月曜日(今週は火曜日になりましたが)は全身状態を診て施術して下さいます。

人間のツボって366あるそうです。

それって、1年の日数と同じですね。

偶然でしょうか

ツボはうろ覚えなので確かではありませんが、9つのラインがあるそうで、臓器から発生しているとか。

臓器と言うのは意外でした。

「気」は外気に満ちている「プラーナ」のことかと思っていましたが、栄養、睡眠、呼吸などによって内からも作られる

これも意外でした。

ですから、良い睡眠って大切だそうです。

理想は3時間前までに食事を終え、2時間前からはTVやPC,スマホを見ないことがベストだそうです。

もっと詳しくこのあたりのことをこれからもお聞きしたいと思いました。

 その後、果物を買いにガウディへ。

 

オーナーがぶどう園を始めたようです。

だから、シャインマスカットがこんなに安いと思いましたが、いいものはやはり2000円以上しました。

 

これからは年末に向けて大きな愛宕梨が出てくるでしょうが、これは新高梨。

美味しそうなケーキやタルトには目をつぶって、いちごのクッキーだけ買って帰りました。

(正式にはクッキーとは言いません)

 

今日、買ったもの

明日の朝の果物が充実しそうです

 

 

 

 夕方の水遣りの時、肥料もやりました。

 

 

 

 

 

 今日のカウンセラーの先生のブログに、日本人の特性、アイデンティティについて書いてありました。

「汚れと禊、もののあわれ、侘びと寂、甘えの構造、恥の文化、幽玄美」の6つだそうです。

「どの民族も美しい根本精神を所持していますが現代の日本人も自分の民族の所持するアイデンティティを時々再確認して欲しい」と書いておられました。

 

 

 

 

 

 今日は良い睡眠のお陰で回復しました。

明日、悪くならない限りお出掛け予定です。

いいお天気の日に外出して気分転換です。

 今日もお布団を少し干しましたので、太陽の香りがしてほかほかだと思います。

ついついあれこれしたくなりますが、今夜も早目にベッドに入ります。

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.1024

 

東洋古典が伝える至誠の境地

 

至誠は神の如し
━━━━━━━━━━━━━━
『中庸』(『論語』と並ぶ代表的な東洋古典)
○月刊『致知』2023年11月号
連載「四書五経の名言に学ぶ」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●「至誠という境地に立てば、
何事もその事が起こる前に、
何がどの様に起こるかを、
あらかじめ知ることができるといいます。

国家が隆盛になる前には、
必ずおめでたいことが前兆としてあり、
衰亡する前には、必ず禍いの前兆があるものです。
それは卜筮(占い)にあらわれたり、
重要人物の行いにあらわれたりするものです。

そこで至誠の人は、禍福が起こる前に、
善のこと、不善のことを、必ず前もって見抜いて、
禍福の来るのを察知し、戒めることができるのです。

このように、至誠の境地というものは、
普通の人間ではとても知り得ない、
見抜けないところを
見ることができるのですから、
まるで神のようなものなのだ、
といっているのです」
(本文より)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山プレミア健診&高橋大輔選手&オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)

2022年11月15日 23時48分50秒 | 健康

 今日はかなり前から予約していた健診の日でした。

昨日寝たのが多分0時前。

5時半に目が覚めたのですが、寒い~(7℃)と思ってお布団に居たところ又眠ってしまって、気が付いたら何と7時54分

こんなに眠れるようになったのは真庭効果

それはともかく、予定では8時に家を出ることにしていましたので、慌てました~。

でも、食事がないので8時15分には家を出ることが出来ました。

受付時間は8時40分~9時。

裏道を通ったので15分で到着。

友人もちょうど着いたところだったようです。

今までは私は近所の総合病院で受けてましたが、今回は友人がタニタのランチ付きだし、ここへ行こうと言いましたので、久し振りに行ってみました。

データに寄りますと10年前にも行っていたようですが、新しく大きく便利になって、タニタ食堂も入りましたし、検査も随分と苦痛時間が少なった印象でした。

 

 場所は岡山市役所のすぐそば。

 

 

すごい人でしたが、受付が住むととってもスムース。

  

ここは婦人科

 

子宮がんと久々のマンモはやっぱり痛かった~

 

 

胃のレントゲンのコーナーはリラックスして待ってもらおうという意図からか、椅子がよりリラックス出来ました。

今頃はフスコバンの注射もなく、バリュウムも少なくなり飲みやすく、検査時間も短かかったです。

(最近はずっと胃カメラでした)

 

そうしてかれこれ2時半くらいでしょうか。

すべての検査が終わり、ドクターの説明を受けました。

今日は機械が故障していて、血液検査データの一部が出なかったようです。

今日の検査では特に異常なさそうでした。

その後保健師さんの指導も受けました。

脂質異常は遺伝性かもと言われていました。

そして、会計へ。

これが終わったらお楽しみのランチです

お隣にタニタ食堂があるのですが、今回はこのラウンジでした。

岡山プレミアの特典のようでした。

 

しかし

ここまでまさかの「アレルギーのある方は食べられません」

え~~~

それを楽しみに来たのに

今日のお食事にお蕎麦は入っていませんが、生産ラインまで確認できていないとのこと。

でも、それなら普通のレストランや家でも同じこと。

必死の説得開始

「聞いて来ます」と言われてしばし待ちました。

そして、自己責任ということと連絡先を書くことでOKとなりました。

 

奥には更にスペースが・・・。

 

これがアレルギー表示表です。

お蕎麦に●は付いていません。

 

職業柄、気になるタニタ

ジャァ~ン

すごいご馳走です。

 

食べられるかしらと思いましたが完食しました

 

お野菜の量も多く、塩分控えめのバランスが取れたお食事でした。

美味しかった~

 

  

フリードリンク

 

この機械操作には皆、悪戦苦闘。

 

 

デカフェコーヒーとカフェインレスのオレンジ風味のお紅茶にしました。

 

これも美味しく完食しました

友人が県北で買った「Yama Girl」

アンデス産と書かれていたそうです。

ランドセルを背負っていますが。

「連れて帰ってと言うから連れて帰ってきたのよ」と言っていました

アンデスと聞けば私もきっと欲しくなります

 

 その後1台で、駅前のイオンと高島屋へ。

 

久々のデパ地下。

お惣菜を買って帰り、ノンアルコールでも飲みながら食べようかとも思いましたが、遅くなると普段食べないのに又太りますので、早めに食べることにしました。

 

パンは明日。

 

 

 

 深紅のバラが五輪咲いていました。

蕾も2つ。

 

朝顔は七輪(多分)。

 

 

 

 

 

 

 

 夕方6時10分からの岡山NHK「もぎたて」で今週末から始まるNHK杯のため、高橋大輔選手にフロリダまで行ってインタビューしていました。

地元なのでずっと応援しています。

地元と言えばもう一組のアイスダンスのペアも岡山出身なのですよね。

このペアは明日だそうです。

 

 

 

懐かしい顔ぶれ

 

若い

 

「オペラ座の怪人」のオペラ、大好きなので楽しみです

 

それにしても年齢から考えてすごいなぁと思います。

がんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 健診の途中で、ショート先から吸入のお薬がなくなったとTEL。

交換用も持って行かせていましたが、ないと言われました。

でも、サルタノールと一緒に入れた覚えがあるので、それを伝え、万が一なかったら又届けることにしました。

その後12時時頃、珍しく母から2回も電話。

しんどいのかと思いました。

ちょうど保健師さんのお話を聞いていた途中でしたので、後ですぐにかけるからと伝えました。

「どこにおるん

最近2度目のこの言葉、心配なのかな。

 健診が終わって、ショート先に電話をしたところ、あったそうです。

母はやはり食べさせないと食べない時が出てきたようです。

元気もないように思うと言われました。

 母は「昨日はしんどかったけど、今日は元気よ」

7時の電話でも同じことを言っていました。

やれやれ、良かった

 

 

 

 

オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】

 

世界的指揮者・小林研一郎さんの20代

 

オーケストラでは、
超天才の集団として
一人ひとりを認め、
羽ばたかせられる
煌めく時間をつくるのが
指揮者の役割です

━━━━━━━━━━
小林研一郎(炎のマエストロ/指揮者)
2022年12月号連載「二十代をどう生きるか」
━━━━━━━━━━

『致知』最新号の人気連載
「二十代をどう生きるか」に
世界的指揮者・小林研一郎さんが登場!!


◇「〝諦め〟がひらいた音楽の世界」

【pickup記事はこちら】

.....................

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」 

 

仲良し時間

 

『致知』の好評連載のひとつに、鈴木秀子先生の
「人生を照らす言葉」があります。

回を重ねて今月の12月号で156回目となります。
最近は、名作の紹介と共にその中から何を掴み取るかということを
大変分かり易くご紹介くださっており、私も楽しみにしている一人です。

今月号で紹介されているのは『ごんぎつね』(新美南吉・著)です。

子どもからお年寄りまで、大変親しまれている童話ですが、
鈴木先生は、
「とても分かりやすくて心揺さぶられるストーリーですが、
主人公であるごんと兵十の心の動きや、何気ない行為を通して、
人生の深い知恵を読み取ることができます」

と、物語とともに紹介されている心の動きに、
より深い感動を覚えるとともに、
物語の最後に、ごんが兵十に火縄銃で撃たれて死んだ時、

兵十がごんの真心に気づき、二人が和解をする場面があり、
鈴木秀子先生は、
「人生を締め括るに当たっての、
死者と生者のかけがえのない和解のひと時。
これを私は『仲良し時間』と呼んでいます。」

と、話されています。

元気なうちに、どのように過ごすべきか・・・
豊かな人生に繋がる生き方を示して下さり、
心が清められる思いでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者数過去最多&睡眠アイテム&「癒しのカノン」

2022年01月19日 21時58分00秒 | 健康

 今日の岡山はついに感染者数が過去最多の483人になりました。

(岡山市は昨日過去最多の160人でしたが、今日は更に増え255人になりました。)

クラスターも7件発生。

 そんな中で、母に第3回目の接種券が届きました。

明日は往診日ですので、接種は2週間後かなと思っています。

 

 

 明日は母が帰ってきますので、今日は銀行やお買い物に行き、後は家の中で過ごしました。

昨日は昼食後の1時から何も食べませんでした。

おなかも空きませんでしたし、少し夜更かしもしました。

朝、期待して体重計に乗りましたが、何と体重が増えていてショック

何故、18時間も食べていないのに増える訳

あのモンブランのタルトが堪えたに違いありません。

でも、美味しく頂きましたし、昨年の今頃は母がずっと入院してあれこれ病気をしていましたので、私は食欲不振で痩せつつある頃でしたから、それを考えたら、太ると言うことはありがたいこと

でも、友人は夕食も食べたのに減ったそうです

なぜに

もう短歌ではなく川柳が出来そうですぅ

 

 

 

 今朝の果物

 

 

 昨日買ったこのタルト、体重も増えましたし、母が帰るまで取っておこうと思っています。

大丈夫かな。

  

「カフェ青山」ではこのブルーベリーが一番高くて、780円です。

ランチの方が安いですね。

目が良くなりそうなたっぷりブルーベリーです。

1回では無理でしょうが、アメリカで毎朝ブルーベリージャムを食べていたパイロットの視力が良くなったことから目に良いことがわかったと聞いたことがあります。

  

 

 

 夜寝る時の私の最強アイテムのご紹介で~す

まずこの「癒しのカノン」をかけます。

大抵1曲目で寝てしまっています

【ヒーリング/ストレス解消】作業用BGM/カノン【Healing Classical Music"Canon"】水流音+ソルフェジオ周波数【528Hz】

 

 次にめぐりズムの「蒸気でアイマスク」をします(毎日ではないですが)

まとめ買いをしています。

1枚67円少々です。

冬には特にこれが温かくて気持ちがいいです。

肩にホット小豆を巻くこともあります。

アロマを焚く時もありますが、今は上記の2点が多いです。

 

 

 冬の空って感じですね。

雪が舞いそう。

 

 

 

 

 今日は「一隅を照らす」という私のブログのサブタイトルについて少し書いてみます。

「一隅を照らす」という言葉は最澄が書いた『山家学生式(さんげがくしょうしき)』の中の言葉です。

この言葉に最初に触れたのはまだ学生の頃のこと。

多感な中学生か高校生の頃ではなかったかと思います。

その時以来、この言葉に惹かれて大好きになりました。

その後、展覧会か何かで実物を見たことがことがある気がするのですが大きな記憶違いかもしれません。

若い頃には記憶力に絶対の自信がありました。

目で見ることですぐに覚えることが出来ましたし。

それが今は全くのあやふや

 

『山家学生式(さんげがくしょうしき)』より

国の宝とは何物(なにもの)ぞ、
宝とは道心(どうしん)なり。
道心ある人を名づけて国宝と為(な)す。
故(ゆえ)に古人(こじん)言わく、
径寸十枚(けいすんじゅうまい)、
是(こ)れ国宝にあらず、
一隅(いちぐう)を照(てら)す、
此(こ)れ則(すなわ)ち国宝なりと。

 

 

 今日は母からの電話が通じて、少し話をしましたが、電話が遠くて何を言っているやらよくわかりませんでした。

でも、何とか今日は三週間振りにお風呂に入れたこと、お泊りの人と話をしたこと、今日のお泊りは4人であること、ワクチン接種のこと等はわかりました。

まずまず元気そうで、「明日は帰る」と言っていました。

 

 

 

今日の短歌

一隅を 照らす言の葉 あこがれて 座右の銘と かかげ幾とせ

ひらひらの 花びら愛(いと)し スイトピー 長き冬にも 春をはこびて

(いまいち

今日の花はスイトピー(スイートピー)だそうです。

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

現状維持は退歩の証。鋭いひと言+名言集

 

人間は、
進歩か退歩かの何れかであって、
その中間はない。
現状維持と思うのは、
じつは退歩している証拠である

━━━━━━━━━━
森信三(国民教育の師父)
特典『人間学入門』より
━━━━━━━━━━

マスコミにはめったに姿を見せなかった
在野の哲人、森信三師。
没後30年が経ったいまも、
師の名著『修身教授録』を座右の書とする人は
経営界、教育界に多くいます。

いまでは貴重な森信三師の
単独インタビューが行われたのは1985年、
師が98歳の時。

本日はその記事の中から、
心に響く森信三師の言葉を
5つお届けします。

  ・  ・  ・

・結局、多少能力が劣っていても、
 真剣な人間のほうが
 最後の勝利者となる

・尊敬する人がなくなった時、
 その人の進歩は止まります

・私が生涯を通して求めてきたものは、
「人間はいかに生きるべきか」
 という人生の根本問題です

・親の気持ちさえ察しがつかん
 という程度では
「大器」にはなれない

・読書の中心は結局
「自分」というものを
 常に内省できる人間になる
 ということでしょう

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」(1月18日分)

 

≪「いま注目の子育て・教育法」驚きの読み聞かせ篇


本日は最新号から注目の
インタビュー記事のご紹介です。

親として子育てに関われるのは、
18年の期間限定。そうであれば、
その18年間にできる限りのことをしよう。

そんな思いで佐藤亮子さんが
一念発起して始めたことの一つが、
絵本の読み聞かせでした。

しかし、単なる読み聞かせではありません。
その数、なんと1万冊というから驚きです。
それも長男が3歳になる前日までに
達成しようという目標を立てられての挑戦でした。

そんな佐藤さんの実践録の一部を紹介します。

      ──────

──1万冊の読み聞かせは、
  かなりハードルが高そうですが。

絵本は数分で読めますから、
そんなに大変ではありませんでした。
逆に子供たちと一緒に、
私も本当に楽しみましたよ(笑)。

長男が3歳になる前日までに
1万冊を読み終えることにしたんですけど、
既に半年経っていたので、2年半で1万冊です。
電卓を叩くと、1日15冊で達成できる計算になります。

累計冊数をカレンダーに記録しながら読んだんですけど、
そうすると毎日どんどん貯金が
貯まるみたいで、すごく楽しかったです。

もちろん、忙しかったり、
子供が体調を崩したりして15冊読めないこともあります。

もし10冊しか読めなかったら、5冊は借金。
それを返すために次の日に20冊読むのは大変でしょ。
だから5冊は1冊ずつ分割で消化するんです。

同じ本を読んでもカウントしましたし、
下の子たちにも同じように1万冊の目標を設定しましたけど、
一緒に読み聞かせたら各人に1冊ずつカウントしましたから、
決して無理をした印象はありません。


(中略)


子育てって、無駄を恐れたらできません。
無駄が大事なんです。人生もそうだと思うんですよ。

──子育ても人生も無駄が大事。

大人って何でも効率よくしようとするんですけど、
子供って正反対で、全く非効率な生き物なんです。
そのことを実感した時に私は思いました。

よし、この非効率に徹底的に付き合おう。
子供のやることを否定せずに、
全部肯定して付き合おうって。

──徹底して付き合うことで、
  道が開けてくるのですね。

4人の子育てを終えた私がいまつくづく思うのは、
大変な子育てを自分なりに工夫して精いっぱい楽しむことで、
その後の自分の人生に生きてくるものが
たくさんあるということです。

 

 

 

 


★エドガー・ケイシー

 

今日(1月19日)の珠玉のリーディングをお届けします。


あなたは、彼があなたに為した悪を許しましたか?もしそうなら、あなたには何の負い目もありません!

Hast thou forgiven him the wrong done thee?
Then thou owest naught!

(1298-1)

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エドガー・ケイシー療法&映画『ハワーズ・エンド』

2021年09月08日 22時50分04秒 | 健康

 日に日に夜が明けるのが遅くなってきました。

5時20分頃の空

 

朝焼けは見られませんでした。

 

 

 

帰る時に南の空の高い位置の雲に陽が射してオレンジ色になっていました。

 我が家のバラ

「ブルームーン」かなと「わかな」

 

これも「ブルームーン」と「ラ・マリエ」

 

オレンジ色のバラが綺麗に咲いてくれました

畑のニラの花も咲き始めました。

 

 

 

 今朝の果物

お買い物に行っていないのでちょっと貧弱になってきましたが、量的にはこのくらいでいい感じです。

 

 

 

 夕方、6時からお買い物に行きました。

これは孫達に送る果物。

9月には5人の孫たちのうち3人のお誕生日があります。

一番大きな孫が果物がいいと言って以来、皆、平等に果物を送っています。

シャインマスカット、メロン、パイナップル、幸水(梨)、りんご(2種)、アボカド、キーウイ。

2人分です。

これをお店の方が良い品に交換して箱詰めしてクール便で送って下さいます。

我が家に買ったミニのシャインマスカット(大きいのは2000円以上しますから買えない)と今度こそ「白桃」。

でも、「清水白桃」ではないのでお味がどうか。

それにお値段も安め。

明日、母が帰って来ますので買いました。

 

 

 

 今日のショッピングのもうひとつの目的はこの薔薇雑貨。

年に2回薔薇雑貨展があり、昨日から日曜日まで開催しますとメールを頂いていましたので、行って来ました。

閉店の1時間前に。

この時間帯が一番人が少ない時間帯だとお聞きしました。

コーナーにはもう一人いらしただけで、本当に人が居なくて良かったです。

テーブルセンターとテーブルクロス。

手刺繍ですが、他の部分は汚れても吹きやすいビニールになっています。

これで以前買ったものと合わせてお揃いが2セットになりました。

今治タオル。

「この柄は売れる地域はすごく売れるけれども、売れない地域は全く売れない」と言われました。

そこで、お聞きしたところ、「都会では売れて田舎では売れない柄」だそうです。

・・・ということは私はシティーガール

ガールはちょっと図々しいですね

あとは今回も頂いたおまけです

ティッシュ入れ付きポーチ(免許証入れにします)

歯ブラシ&歯磨き粉入れ(以前のバラの洗面器とお揃い)

大スプーンと小スプーン2本

その上、今回もかなりディスカウントして頂きましたし、好きなものなのでテンション

 果物を買った近所のスーパーマーケットでも店長さんでしたのでおまけして頂き、ラッキー

感謝でした~

 

 

 

 今日は最近長い間入荷しなかったレタス3種セットが入荷していました。

薔薇雑貨展のあった大型スーパーでは同じものが258円。

でも、近所の24時間営業のスーパーでは198円です。

レタスは殺菌作用大なのでおススメです。

その動画をご紹介したいと思います。

今日、届きました。

エドガー・ケイシー療法です。

参考になれば幸いです。

エドガー・ケイシー療法:感染症に自己免疫力で備える

 

 

 

 昨日から「ハワーズエンド」を観ています。

今日も遅くなりましたが、ブログをアップしたら観ようと思っています。

映画『ハワーズ・エンド』予告編(4Kデジタル・リマスター版)

 

 

 

 今日の母は私がお店にいる時に電話をしてきました。

「後で掛けるわ」と言いましたが2時間近くも掛けないものですから再び掛かってきました。

「一体いつまで買い物をしてるの

「私も忙しいのよ。明日、帰ってくるからいろいろ買っておかないといけないし、孫にも果物を送ったりして」

「ふ~ん」

次に掛けた時にはもう寝たのか留守電に切り替わりました

 

 

 

 

 

★致知一日一言   【今日の言葉】

 

周りから何を言われようとも、
自分の持っている才能や武器を
信じて諦めない。
これだっていうものを貫き通せると、
本当の強さになる

――――――――――
松岡修造(スポーツキャスター)

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー


今日(9月08日)の珠玉のリーディングをお届けします。


あなたが他人を物質的に遇する時には、いつも、それが神からの優待券となるようにせよ。

Always, in thy material activities with others, keep God's rain check.
(2448-2)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日(9月3日)は「秋の睡眠の日」&今日の食事&ドラマ「Sanditon サンディトン」

2021年09月04日 21時06分22秒 | 健康

 真夜中の3時前あたりから3時半くらいの間だったと思いますが、激しい雷雨で目が覚めました。

私の部屋にはサンルームがありますので、窓があってサンルームがあって障子があるわけですが、それでも稲光と雷と雨の音がすごかったです。

でも、目は覚めたもののすぐに寝てしまいましたが

 

 朝は雨が止んでいました。

雨雲レーダーを見ますと「35分後くらいから雨が降ります」でしたので、歩きに出かけました。

 

ママ友ガーデン

 

 

ママ友ガーデンからご近所ウオッティングに行こうと思っていましたら、いきなり大粒の雨が降ってきましたので慌てて帰りました。

我が家の今朝のバラ

「シェヘラザード」「わかな」

 

「ラ・マリエ」

 

 

 お食事紹介

これは今朝の母のお食事です。

母の希望で、朝はパン食です。

 

こちらが私。

この夏の前までは母もこれだけの量を食べていました。

(プラス、パンも)

もっとも果物までおなかがいっぱいになり私は全部食べることが出来ないので半日から一日かけて食べます。

 

今朝の果物

 

 お昼ご飯は栗ご飯を炊きました。

 

おかずはお魚(鯖の味噌煮とか)にしたかったのですが、母が最近お魚を食べなくなりましたのでハンバーグ。

母は6時に起床時のお薬を飲み、7時からヘルパーさんが来られましたが、やはり午前中はしんどくて食後、12時半まで寝ました。

お薬を飲まさないといけないので起こしましたが、なかなか目を覚まさず

私以外の看護師さんやヘルパーさんなら起きますが・・・

まだ母も私もおなかがいっぱいで欲しくなかったのですが、母はお薬がありますので、栗ご飯をミニおにぎりにして食べさせました。

その後、1時半から1時間少々、訪問看護師さんが来て下さいました。

急にこんなにいいお天気になりました。

 

 

 

 

湿度が高かったせいか、季節の変わり目のせいか、今日は私もしんどかったので、看護師さんが来て下さっている間、少しソファに横になりました。

昨日の母のタオルケットやシーツが気持ちよく乾きました。

看護師さんが帰られる頃(2時半過ぎ)、マッサージをして頂いて元気になった母が、食事を始めました。

私も食べましたが、お互いに全部食べ切れず

時間を置いて又食べることにしました。

が、コーヒーゼリーは半分こして食べました

その後私は4時までには全部食べましたが、母が食べ始めたのは7時。

栗ご飯が美味しかったようで、又、1杯食べました。

その他、卵料理その他。

今日は二人とも、いまいちでした~

 

 

 

 看護師さんが居て下さった間、新聞を読んでいました。

昨日の9月3日は「秋の睡眠の日」だったようです。

 

 

 

快眠の為の3つのポイント

①朝早起きすること・・・9時までに30分間、日光を浴びる

②日中に軽い運動をする・・・家事やウォーキング等

③寝る前の刺激を少なくすること・・・寝る前の1~2時間はスマホ等見ない

 

 

皆さん、いろいろ快眠の為になさっていることがあるようです。

女性は圧倒的に香りを使っている方が多い気がしました。

私も使います。

お部屋や枕にシュッとひと吹き。

ラベンダーやホワイトムスク等の香りです。

音楽も聴きます。

528ヘルツの「カノン」をずっと聞いていますが、大抵、すぐに寝てしまっています。

 

3時過ぎから母はベッドサイドで新聞を読んで過ごしましたので、今日は午前中はしんどかったですが、看護師さんが来られた後はまずまず回復したようです。

そして、5時からヘルパーさん。

朝と同じ男性の方で1時間の予定ですが、今日も6時半まであれこれして下さっていました。

もう時間が来たことを声掛けするのですが「大丈夫です」

今朝、母が言っていましたが、「夫でもしてくれないことをして下さる」

確かに亡くなった父に介護は無理だったでしょう。

母が膝を怪我して入院した時も病院の部屋に入りたがりませんでした

ヘルパーさんが居て下さる間に、又、教会に廃品を持ってお散歩へ。

2周だけ歩きました。

 

教会のお花

 

 

 

夕方の我が家のバラ。

花開きつつあるようです。

 

 

 

 昨夜からジェーン・オースティンの「Sanditonサンディトン」」を観ています。

日本語の予告編がないのが残念です。

Charlotte and Sidney | Their love story | Sanditon

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

困難が大きければ大きいほど、
それに立ち向かって乗り越えた時、
自分も大きく成長できる

――――――――――
岡 紀彦(プロ卓球選手)

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(9月04日)の珠玉のリーディングをお届けします。


人々への祝福の水路になることを願い求めていれば、一歩一歩導きが与えられます。自分で正しいと思うこと、正しい関係と思うことを実行していれば、その人は成長する力を日々得ます。

As a soul or entity seeks to become a channel of blessing to its fellow man, there are the guiding steps step by step; and doing that which is known in self to be the correct, the right relationships in any given determination fits the body from day to day for that development.

(423-2)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(洗顔、洗髪等はぬるま湯で)

2020年09月17日 18時48分39秒 | 健康
 
洗顔、洗髪等はぬるま湯で

 昨日に続き目が覚めて時計を見たら5時17分でした。昨日同様5分ほど祈って、まだ暗かったけれども今日は昨日よりも早く家を出て歩きに行きました。昨日より空気が少し心地よく感じ......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(ウオーキング)

2020年07月05日 19時47分17秒 | 健康
 
ウオーキング

 今日は寝過ごして5時20分頃に公園に行くと、いつもサッサと歩いている2人の人が別々の場所で休憩しているのに出会いました。1人の人は70代でしょうか。もう1人は母より半年若......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(久々の1万歩越え。しかし? )

2020年06月23日 20時38分32秒 | 健康
 
久々の1万歩越え。しかし?

 今日は一日中曇っていて涼しかったので、久々に一万歩越え最高気温は26.8℃、最低気温は19.7℃でした。朝5周、夕方8周(母も2周)。ところが、今日の英語のニュースに......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康維持&病気を治す為には

2020年06月17日 18時49分15秒 | 健康

 今朝の空

昨夜ベッドに入ったのは0時半頃でしたが、目が覚めたのは4時50分頃。

もう日の出時間は過ぎていましたので、マジックアワーに空を見ることは今日も出来ませんでした。

今夜はもう少し早く寝たいと思います。

今朝は少し涼しくて心地良い朝でした。

空模様が変わって行くのが面白くまた不思議で・・・。

綺麗なので見飽きません。

少しオーロラのよう。

花びらがすごーく傷んでいます。

次に蕾を付ける時には綺麗に咲いてくれたらと思います。

きゅうりが大きくなってきました。

昨日切ったので、柏葉紫陽花がコンパクトになりました。

玄関の紫陽花

まだ色が薄いです。

今日は2時半から母のリハビリの日でしたので、1時前に帰ってきました。

今日は朝から調子がいいようです。

リハビリの途中で、雨除けが壊れていたのを直しに来て下さいました。

最近、家の修繕にお金がかかります。

今度はお手洗いも何だかヤバい状態に。。。

 

リハビリの先生をお送りして外に出ていたら、ユリの苗を下さった方も外に出ていらして、ピンクのユリが咲いていることを教えて下さいました。

我が家に下さったユリはこれではなく白色だったようです。

 

 友人のフェイスブック(友人も知り合いの引用のようです)を見ていたら、病気を治す方法として5つを挙げていました。

健康維持や病気を治すことについては言い尽くされていますが、特に、少食は大切なことのようです。

私もこれについては過去に何度も書いていますが、「腹八分」ではなく理想的にはもっと少ない方がいいようです。

消化に大きなエネルギーがいるからでしょう。

ヨガでは「腹八分で医者要らず」「腹六分で老いを忘れる」「腹四分で神に近づく」と言うそうです。

食べ過ぎは良くないようですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①「少食」

②「笑い」

③「感謝」

④「長息」

⑤「筋トレ」
 
①ファスティング(断食):万病を治す妙法です。病気になっても「食うな」「動くな」「寝てろ」で、免疫力、排毒力が増強し、みるみる治っていきます。それはあっけないほどです。少食のプチ断食でも、目を見張る効果があります。風邪、腹痛、下痢、頭痛から、便秘、アトピー、水虫、腰痛、うつ、糖尿病、心臓病、肝臓病、透析患者まで治ります。さらに現在、ファスティングはガンまで劇的に治します。不妊症やEDまでも見事に改善するのです。
 
②笑い:笑えばガンも治ります。ガンと闘うNK細胞は6倍も増えるのです。免疫力がアップし、アトピー、リウマチ、糖尿病、高血圧など、あらゆる病気が快方に向かいます。「笑い」の医療効果に、あなたは驚嘆するはずです。
 
③感謝:「ありがとう」は万病を癒す〝魔法の言葉〟です。「感謝」の「心」が難病も治す。そのメカニズムは最新脳科学で立証されているのです。
 
④長息:息を深く、長く吐く。それだけで「副交感神経」が働き、血行が促進され、あらゆる病気が治っていきます。万病は低血流、低酸素から発症するからです。呼吸を数える「数息観」がおすすめです。
 
⑤筋トレ:筋肉からは病気を治す若返りホルモンが放出されます。それは、筋肉量と活動量に比例するのです。病気、老化の大きな原因が筋肉の衰えです。筋肉を鍛え、増強すれば、若さの治癒ホルモンが出て、病気も改善します。
 
――以上が、病院に行かずに治す療法です。これらを総合して行なえば、奇跡的な治癒効果を発揮、生き生きとした健康、長寿を満喫できることを保証します。
そのうえ、お金はかからず、誰でもできて、楽しくて、さらに副作用はゼロなのです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

性格はなかなか変わりませんが、病気になった場合には「こだわらない(楽観的でいる)」「上手に付き合う」ことも大切な要素になりますね。

性格はなかなか変わりませんが、無理ではなさそうです。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words.
Be careful of your words, for your words become your deeds.
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits.
Be careful of your habits, for your habits become your character.
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.
-Mother Teresa

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
マザーテレサ

 

 

 致知一日一言  【今日の言葉】

 

●6月11日

人生は何もないところから始まる。
ギリギリの状況で開き直って捨て身になると、
いままで見えなかったものが見えてくるし、
そこに必ず神様の助けがある
━━━━━━━━━━━━━━
比屋根毅(洋菓子「ヴィタメール」「アンテノール」でお馴染みのエーデルワイス会長)

 

●6月15日

「逆境は神様が与えてくれた宿題」
そう思えば、一つひとつ解決できていく。
どんな大きな逆境にぶち当たっても、
目の前のことを一所懸命やっていけば、必ず前に進んでいく
━━━━━━━━━━━━━━
松久信幸(世界5大陸に日本食レストラン「NOBU」を展開するオーナーシェフ)

 

●6月16日

人間である限り怒りが生ずるのは当たり前で、
大事なことはどう対処するか。
怒りの感情に振り回されず、
自分の機嫌は自分で取れるようにしよう
━━━━━━━━━━━━━━
島田妙子(児童虐待防止の活動に力を注ぐアンガーマネジメントファシリテーター 

 

●6月17日

父親として我が子に残す唯一の遺産は、
その人が〝人間としてその一生をいかに生きたか〟という一事に極まる
━━━━━━━━━━━━━━
森信三(教育者)
弊社刊『父親のための人間学』より

 

 

 今日の歌

 

追い越しつ 追い越されつつ 歩き行(ゆ)く 朝の散歩は 巡礼道(じゅんれいどう) 私の巡礼の方がいいかな

梅雨空や 不安抱えて 人生の 半分以上 過ぎ去りしかな

心地良き 緑の風に 癒やされて いつしか不安 消え去りていく

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四年前の今日(三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日6.14「無病法」)))

2020年06月14日 19時28分42秒 | 健康
 
三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日6.14「無病法」))

 一昨年の今日(昨年の今日6.14「無病法」) 昨年の今日6.14(「無病法」) 「無病法」 日曜日(6月12日)に注文していたこの「無病法」が昨夕(6月14日)届......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに1万歩超え

2020年05月29日 21時15分00秒 | 健康

 昨夜は10時過ぎにとても眠くなり、チベット体操も①だけにしてベッドへ。

夜中、1時05分、3時33分と何故か目が覚めてお手洗いへ。
その後、4時03分に目が覚めてもう眠れなかったので30分後に起き上がりお散歩へ。
 
 今朝の空
 


⤵️すくすくと元気に育っています。
我が家のナスは花芽を蟻が食べて多分生らないと思います。
 
残念😥
 





🏡我が家の庭
 
 
きゅうりが何本か生っていて、少しずつ大きくなっています。
 

柏葉紫陽花
 

切ってお台所に置いてみたら、何ともゴージャス😍
 


 今日は短歌を作りながら歩いていたら、12周も歩きました😀
8000歩を超えたので、久し振りにトータルで1万歩になりそうです。
 
 🌹バラに2回目のお薬をスプレーしました。
黒星病がすごい🥀バラがあり、広がっています。
今、二番花が咲き始めていますが、🌿葉も🥀お花もひどい状態です。
 
 
 今日の歌 
 

🧡 若き人 我を追い越し 先へ行く 手を振りながら はつらつとして

💚 ほがらかに 声かけながら 先へ行く 若き人々   我も来し道

💛 今もなお 連絡くれし セルビアン 一年半も すでに過ぎても

💙 老いし人 いつものように 語りかけ 今朝も可愛いと ほほえみながら

 ❤️ 辛うじて 生きてるだけよと 老いし人 健やかなれと 今日も祈りて 

💜 機嫌(気持ち)良く 生きれば神も 喜ばん 罪悪感を 手放し生きる

🤎 人生は 重荷を負うて 生きること 気楽に生きたし そうだとしても

 

 

 

 

 

 

 写真追掲載(6月1日)

 

 

きゅうりが3本生っていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は少々お疲れ

2020年05月14日 19時36分41秒 | 健康

 昨夜は疲れて早めに(と言っても結果的には11時前にはなったのですが)寝たのですが、朝から調子がいまいち。

今朝は4周歩いただけです。

まぁ~、そういう日もあります。

 

 お野菜のプランターがひとつ増えていました。

昨夕植えたバラ咲きゼラニューム

 

 

 今日の致知のメルマガより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

稲盛和夫が即答した「人生で一番大事なもの」

 

人生で一番大事なものは何か
稲盛さんが最後に語られた言葉もまた忘れられません。

取材の締め括りに、「今日まで86年間歩んでこられて、人生で一番大事なものは何だと感じられていますか?」と質問をしたところ、稲盛さんは間を置かず即座に、なおかつ熱を込めて、要旨次のように答えられました。

「やっぱり人生で一番大事なものというのは、1つは、どんな環境にあろうとも真面目に一所懸命生きること。それともう1つは、人間は常に〝自分がよくなりたい〟という思いを本能として持っていますけれども、やはり利他の心、皆を幸せにしてあげたいということを強く自分に意識して、それを心の中に描いて生きていくことです」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 午後から眠くて、母も寝ていましたので安心して1時間少々お昼寝しました。

その後は「黎明」の勉強会の以前のビデオを観たりして過ごしました。

 

 夕方、水遣りに庭に出ると芍薬が開き始めました。

バラもこんなに開いていました。

今日も沢山楽しませてくれたバラの花を切りました。

 

 日々の生活の中で無執着を実践することが、死への恐怖を乗り越える方法です。

アンマ(シュリ―・マーター・アムリターナンダマイ・デーヴィ)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(やっと特定検診へ)

2020年03月12日 19時48分30秒 | 健康
 
やっと特定検診へ

 今日は臨床心理士さんの所へ行き、「栄養」について話しアドバイスを頂いて来ました。朝一のスムージーはやはり良くないので(噛まないし血糖値を上げる)、余程好きなら間食として飲むく......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする