昨夜は早くから寝たところ夜中に目が覚めてしまいました。
その時、スマホを見たりするのは良くないことはわかっていますが、時間を見たり、ついでにラインの着信を見たところ、教会の友人からメッセージが届いていて、やはり眠れなさそう。
流石に2時半は寝いているかなと思い返信したところ、何とまだ起きていました。
ワンちゃんと一緒に着せ替えごっこをしていたようで、迷惑そうなルナちゃんの写真を送ってきました
3時が来るから寝ようと言って「おやすみ」。
その後、2時間くらい寝ましたので、睡眠時間は足りていると思いましたが、夜中に起きましたので何とも寝不足のような。。。
和室の前の紫陽花が咲いていました。
大きな株になっていますが、今年のお花はたった二輪。
朝顔は今日もこの白い日本朝顔が一輪。
太陽の陽射しが届かずまだ咲く前です。
バラはいろいろ咲いていますが、傷んでいます。
雨がたくさん降った時に蕾が傷んだのかも。
カラーが3ヵ所で咲いていました。
葉っぱの影に隠れて見えませんでした。
こちらはこれから咲きそう。
モミジアオイが大きくなりました。
お隣のフウセンカズラ
今日の
果物
まだおとなし目です
留守中の相談を兼ねて庭師さんが来て下さいました。
いつも律儀に母へのお花を下さいます。
生けたらこんなになりました。
きゅうりが「優秀、優秀」ということで、残っていた1本を差し上げました。
ほんと、大きいです。
留守中の水遣りについてママ友に鉢を預ける方法も考えていましたが、庭師さんがいずれにしても毎日出掛けらるそうでバイクで水遣りに寄るからと言って下さいました。
とは言え、暑い夏のこと。
何があるかわかりません。
しかもほぼ1ヵ月。
おひとりは負担が大きいのではないかと思います。
「整理整頓のつねさん」やヘルパーさんにもお願いし、いざとなれば友人も来てくれるので何とかなるかなと思っているところです。
梅雨明け後から夕陽が綺麗です。
お買い物の帰り
教会のお隣のお宅のムクゲが今年も咲きました。
お花や食べ物も夏のものになってきて季節の移り変わりを感じています。
★致知一日一言 【今日の言葉】2025.6.28
和合の極致
徳は天を感動させ、
和合の極致は神をも感動させる。
感動の結果、天や神の助力が生じる
━━━━━━━━━━━━━━
田口佳史(東洋思想研究家)
○月刊『致知』2025年7月号
連載「四書五経の名言に学ぶ」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
★致知出版社の「ご縁メール」
「ぼくの命は言葉とともにある」 福島智
◇号外です!
福島智先生が、NHK Eテレ「こころの時代」に出演されます。
・本放送:6月29日(日)午前5時~6時(ETV)
・再放送:7月 5日(土)午後1時~2時(ETV)
福島先生といえば、
全盲ろう者としての限界を越え、
常に「生きるとは何か」を問い続けてこられた、知の探求者です。
『致知』2013年10月号:黒柳徹子氏(女優)との対談
『致知』2015年2月号:北方謙三氏(作家)との対談
と『致知』にも2回登場されています。
-------------------------------------------------------------------------------------
2013年10月号
対談:福島智先生 × 黒柳徹子氏
テーマ:「言葉が僕を闇から救った」
―見えなくても、聞こえなくても、生きる意味はなくならない
―人間の本質に迫る珠玉の対話。心に深く残る一冊です。
-------------------------------------------------------------------------------------
女優として活躍をする黒柳徹子さんと
盲ろう者として初の東京大学教授に就任された福島智さん
光と音を喪失した暗黒の世界から福島さんを救い、
生きる力を与えたものは何だったのでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------------
あれ、ヘアスタイルを変えられましたか?
と両手で髪型を確認した福島さんに
いいですよ。髪の毛だけでなく、顔も触っていただいて。
と返した黒柳さん
点字通訳者から指点字通訳によるコミュニケーションの方法を
教わり、すぐに実践なさった黒柳さん。
最後に「ありがとう」と自ら指点字で伝えられました。
-------------------------------------------------------------------------------------
2015年2月号
対談:福島智先生 × 北方謙三氏
テーマ:「運命を切りひらくもの」
――作家と研究者、異なる道を歩んできた二人が語り合った“生きる覚悟”。
-------------------------------------------------------------------------------------
人の3倍はかかる、とおっしゃりながら、
その作品から生きる力を得たと惚れ込み
点字で北方氏の作品を読む福島さん
自身の膨大な作品を点字で読み込んできた
福島さんとの出会いに作家冥利に尽きると
繰り返えされた北方氏
各々の立場で未来を切り開いてきたお二人の
心が通った対談が点字通訳者を通じて
繰り広げられました。
★[ECCJ] 今日(6月28日)の珠玉のリーディング
エドガー・ケイシー
まず自分を見出し、神との関係において自分を正しなさい。
First find self and make self right with his God.
(254-12)