今日は特別暑かったです。

2022年05月29日 21時02分22秒 | 医療、病気

 朝は肌寒いのに、日中は今日は又、特別暑かったです。

今日の最高気温は32.3℃、最低気温は15.3℃でした。

家の中に居ても、もわ~っとしました。

 

 

 昨日は0時前にはベッドに入りました。

(もう少し早く入るようにがんばります

目覚めはやはり4時半。

起き上がって、窓を開けて廻り、お散歩へ。

教会の紫陽花が金平糖のようで本当にかわいい

 

 

ベトナムの方が飾られたのでしょうか。

マリア様の前にお花が。

早朝から、また夕方も旧保育園(今は何と呼ぶのか、ベトナム交流センター)で作業をしたり御聖堂の中に集まっています。

居場所が出来たようで良かったです。

 

この方は母と同じ年です。

耳が少し遠いですが、介護保険を使ったことがないそうです。

毎朝、10週歩かれています。

ママ友ガーデンの朝の陽ざしが綺麗です。

 

 

 

次の楽しみはこのユリ

私は今日は7周歩きました。

病院に行かなくてはならなかったので早めに帰りました。

 

 

空も見飽きません。

 

 

 

 

 

 我が家の庭の天使

 

ユリが咲くかな~

 

きゅうりが育っています。

 

3本かと思っていたら、今、写真で見るとその奥にもう1本見えます。

今日の収穫。

今年初めてのきゅうりを収穫しました

今朝のサラダ用です。

 

 

 今朝の果物

・・・と言っても一度には食べられないので、一日かけて食べています。

初きゅうり~

瑞々しいですが、昨日収穫した方が良かったかもしれません。

 

 

 先日、総合病院でもらったお薬が今日でなくなるので、朝一で行きつけの診療所に行きました。

もう飲まなくていいのか、頓服も3種類あるので痛くなった場合は一体どれを飲んだらいいのか等お聞きしたいと思いました。

 

診療所のバラも終わっていました。

 

  

 

 

玄関の木漏れ日

 

 

 今日は院長先生でした。

胃と右の脇腹とか腰が痛いのは別もののようです。

胃薬はもう1種類以外は飲まなくていいと言われました。

1種類の胃薬は逆流性食道炎のお薬のようで、これは1日に1錠のみ。

それ以外の毎食飲んでいたお薬はもう要らないと言われました。

そして、お薬を整理しメモに書いて、クルップで留めて下さいました。

「院長先生、こんなだったっけ」とホスピス時代を懐かしく思い出しました。

 

 後者の脇腹とか腰の鈍痛については MRI を取りに行くことになりました。

院長先生が押された腰の辺りの一点が痛くてそこが原因で右側が痛くなるみたいです。

内臓でもなく骨でもない

太もものあたりまで鈍痛が来ないかと言われて、やはり流石に院長先生だなあと思いました。

そうなんですよね。

それで、「骨の異常ではないという安心のために MRI を撮ろう」と言われました。

今日は休日ですから、明日、いつ行くか連絡が入る予定です。

火曜日も膠原病かもしれないので同じ総合病院に行く予定になっています。

何だか最近、病院ばかり行っている気がします

でも、今のところ、重い病気らしきものはないのでほっとしています。

 

母に新聞を持って行き、着替えたパジャマその他を持って帰りました。

看護師さんのお話ですと、今日、お風呂のようでした。

今日から痛み止めのカロナールが始まったそうです。

今週末には帰れるのではないかと言われていました。

又、その後入れ替わりで掛かってきた看護師さんからのお話によりますと、酸素吸入が昨日で終わったとか。

そんなことしていたなんて初めて知りました。

(救急車の中で3Lしていましたが)

お風呂に入っても特に変わりなく大丈夫だったようで、お食事もムラはあるけれども、調子がいいと半分から8割は食べているそうです。

今回は特に入院時の目標がないので看護師さんも何とも言えないと言われていましたが、骨折はしていなかったようです。

最初は痛がっていましたが、その痛みも今は大分収まってきたそうです。

担当のドクターがこの週末お休みだったので、又、明日以降連絡があると思いますと言われました。

 

 

 

 予約外で行きましたので、終わったのは約2時間後。

その後、帰りにマッサージに寄りました。

私の場合、右が集中的に凝ったり痛かったりしますので、「わからないけれども、その腰の痛みは筋肉ではないかしら」と言われました。

パン屋さんのお話が出たので、帰りにクロワッサンサンドを買って帰りました。

イタリアのドーナツらしいです

レモンが美味しそうでしたが、脂っこいものはやはり避けた方がいいと院長先生に言われましたので見ただけ。

 

 

 

 

 お昼からの予定が無くなりましたので、今日はお薄を点てて頂きました。

お菓子は先日、源吉兆庵で頂いたものです。

美味しく頂きました

 

 

 

 今日も母からは連絡がないです。

新聞を読んでいるのか、私が母が好きそうなTV番組に印を付けておいたので観ているのか、あるいはスマホの充電切れ

これは本人が気が付いて出来るので違うと思います。

 

 

 

 今日はいつもより早くアップ出来そうです

 

 

 

 

昨年の今日の記事

母&Nearer,My God, to Thee

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

人を育てる10の心得

 

1、笑顔で相手のいいところを褒める
2、注意するときは言い方に気を付ける
3、相手との気持ちを通じ合わせる
4、気分転換させる
5、不器用な人、要領よくできない人ほど、
  より可愛がって大事にする
6、自己啓発の機会を体験させる
7、ひと言多い子や段取り優先な子を注意する
8、知識を教える
9、相性が合わない場合には配置換えをする
10、責任は自分が背負う


━━━━━━━━━━
小田真弓(和倉温泉 加賀屋女将)
━━━━━━━━━━

年間30万人の宿泊客を魅了してやまない
石川県の名旅館・和倉温泉「加賀屋」。
2015年まで36年連続総合1位に輝き、
いまなお毎年トップクラスを誇る名旅館です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑くなってきました。 | トップ | 少しだけ雨&片付け »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (warin2020)
2022-06-02 06:12:48
ピエリナさん

おはようございます😊😊

ピエリナさんのブログ記事を読ませて頂いていると懐かしいマリア像を観ることが出来るので嬉しいなぁ~

この前は…白のマリア様の像てしたね😊😊

今日のマリア様の像もとても懐かしいです😊😊

最近病院に行かれる記事を読んでいると…コメント書きたくて書きたくて!となるのですが

アハハ😅😅

和輪は…病院とお医者様が大の苦手!
最近は…ちょっとマシになりましたかね?🤔

それと…自分自身があまり病気にならなかったせいなのか?あまり詳しくないので

なんと御言葉かければ良いのか?わからない事が多いです😅😅

困ってしまいます😓😓

何を書いているのやら?😅😅

暑いので本当に体調に気をつけて頑張りましょうね😊😊
和輪さんへ (ピエリナ)
2022-06-02 15:44:49
こんにちは、和輪さん(^^)/

マリア様、懐かしいですか~
白いマリア様は教会の入り口に建っています。

胃痛から始まって病院通いが続いています
紹介状を持って総合病院のそれぞれの科に行くので何だか時間もかかり面倒です。
最終的に21日までは終わるのではないかと期待しています。

病院に行くと疲れますし、出来る限り行きたくないですよね。
健康が一番です。
どこが痛くても憂鬱になります。

和輪さんはいつも元気いっぱい。
いつまでもこのままで居て下さいね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。