goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

朝顔

2025年06月05日 21時55分55秒 | 植物

 朝夕は寒いくらいですが、日中は30℃を越しているのではないかと思えました。

とにかく陽射しが強い

でも、湿度が高くないし風もあるので、家の中はエアコンも扇風機もまだ使わなくても大丈夫です。

 

 

 

 今日は5時半に教会に到着。

1時間後でもまだ肌寒かったです。

 

この紫陽花がかわいい

 

 

 

教会から戻り、テレビ体操をして、また少し瞑想をして、7時から朝食の準備をして、7時半くらいから食事ですが今朝は7時20分くらいから食べ始めていたところ、東京の友人から久し振りに電話。

結局2時間半くらい話して(彼女が3分の2以上・・・もっとかも・・・しゃべっていた)その後改めて食事をしました。

今日はバラ十字会のお勉強をしようと思って印刷しただけで終わりました。

今まで毎月冊子で送られてきていましたが、先月からオンラインに変わりました。

一応印刷して読んでいます。

 

 

 午後から庭師さんがあれこれ持って寄って下さいました。

珍しい朝顔があったそうで・・・。

夕方もう一回水遣りの時に見ると色が違っていました。

何だかすごいつる性のような。。。

 

今までと違って日本の朝顔は1つなので、どんなことになるのか~

ジャングルのように怖ろしいことになるのではないかと予想

 

真ん中だけが日本朝顔

私は日本朝顔を植えるつもりにしていたのですが・・・。

毎日3軒くらいお店を廻っておられ、いろいろ買われたりもらわれたりなさるようです。

 

これも家にたまって植える所もなくなってしまわれたようで・・・。

我が家ももう植える場所がないので、畑に植えました。

 

これは山で掘ってご自宅で育てておられたヤマユリだそうです。

ヤマユリは大好きなので楽しみ

母にお花を下さったので柏葉紫陽花と一緒に生けました。

今日もお隣さんとお話が弾んでおられました~

 

 

 雲が上下左右にヒュンヒュン

 

この紫陽花が日々色濃くなっています。

変わっていてかわいい

 

黒のひまわりはまだ咲きません。

 


★致知一日一言【今日の言葉】2025.6.5

積み重ねと感謝

小さな積み重ねと感謝の習慣が
運命を変えていく
━━━━━━━━━━━━━━
浦田理恵(元ゴールボール女子日本代表)
○月刊『致知』2025年7月号
特集「一念の微」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●最新号に掲載!
 浦田理恵さんとプロテニスプレイヤーの姫野ナルさんの
 対談「希望の一念を燃やして生きる」の詳細はこちら 

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(6月05日)の珠玉のリーディング

エドガー・ケイシー

あなたが、あらゆる善にして完全なる賜物の与え主である神を心底信頼するならば、必要にして充分な物やお金、あらゆる種類の援助があなたのものになる。

If there is the whole trust in Him who is the Giver of all good and perfect gifts, sufficient of the means, of moneys, of help, of aid of every nature will be thine.
(1158-22)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする