goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

新しい英語の先生

2020年05月17日 21時43分49秒 | 英語

 今日は一日、快晴の天気予報でしたが、今朝方まで雨が降り、その後曇ったり晴れたりでした。

私は今朝は7時までベッドの中に居てうとうと。

私にしては珍しいです。

今日は9時半と16時45分にヘルパーさんが来られた以外は、午前中は母は新聞を読みながら、私は読書をして過ごし、午後からは「仁」その他をしていたので、居間でソファアに座ってまったりTVを観ながら過ごしました。

今日の最高気温は27.9℃、最低気温は17.0℃でした。

 

 朝10時

お昼の12時

雨で花びらが傷んで開きました。

 

 

 最近、やっと新しい英語の先生が見つかりました。

前の先生とお別れしたのが2018年11月15日でした。

私は通常午後5時からレッスンを受けていましたが、セルビア時間の夜(日本時間の朝)が先生の最後のレッスンでしたので、最後の日はお別れのご挨拶の為に朝の6時にレッスンを取りました。

私が英語のレッスンを始めてから数か月後に出会い、それ以来734回もレッスンをしてきました。

こんなケースは普通は珍しいですし、私達にとっても初めての経験でした。

若い男の子(当時28歳)でしたが、余程気が合ったのでしょう。

(彼もとてもスピリチュアルでした)

最後の日にはお互いに泣きました。

あれから、1年半。

私達はフェイスブックやメッセンジャーで交流を続けています。

前世では親子だったに違いないなんて話したこともあります。

いつか会える日も来るかもしれません。

セルビアにも行ってみたいと思いますが、段々と年も取って来ますし時間がないような気もします

先生も日本に来たいと思っていらっしゃるようですが、日本の物価やフライト代金が高く、ビザの関係とかなかなかハードルが高そうです。

 新しい先生も同じくセルビア人で、41歳の女性です。

前の先生と同じように優しく穏やかな方で、私達はとても気が合います。

今日は22回目のレッスンでしたが、10回を過ぎたあたりからでしょうか。

"See you tomorrow."と先生が言われて、私の為に次の日のスロットを開けて下さるようになりました。

とても熱心な先生で、度々時間オーバー。

これは他の生徒さんもコメント欄に書かれています。

私が新しい先生を見つけることを望んでいらした前の先生に昨日、お話したらとても喜んで下さいました。

今日はその話を新しい先生にもしたところ、"Amazing"

あと、いろいろおっしゃっていましたが、全部はわかりませんでした

いずれもしても、私は恵まれていると思いますし、幸せを感じています。

 

 エドガー・ケイシーがカルマについて「単なる?記憶に過ぎない」という言葉を残しているようで、「なるほど」と思っています。

普通、カルマと聞くと罪か何かのように感じるものです。

実際、カルマの解消も私はしてきました。

カルマは記憶。

因果応報の結果の記憶。

(良きにつけ悪しきにつけ)

因果応報は宇宙のルール。

今朝の朝日新聞の「天声人語」に「記憶とは過去ではなく私たちのいまの意識だ」と書いてあり、このことについてしばし考えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(Steve Jobs 2005年・卒業式スピーチ・日・英語同時字幕))

2020年03月10日 21時34分12秒 | 英語
 
昨年の今日(Steve Jobs 2005年・卒業式スピーチ・日・英語同時字幕)

 Steve Jobs 2005年・卒業式スピーチ・日・英語同時字幕  私はこのスピーチもとても好きです。Steve Jobs 2005年・卒業式スピーチ・日・......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(Cardigan's Commencement Address by Chief Justice John G Roberts, Jr 1))

2020年03月10日 21時27分43秒 | 英語
 
昨年の今日(Cardigan's Commencement Address by Chief Justice John G Roberts, Jr 1)

 Cardigan's Commencement Address by Chief Justice John G Roberts, Jr 1 最近、アメリカの友人が......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(世界放浪の旅))

2020年01月09日 22時25分37秒 | 英語
 
昨年の今日(世界放浪の旅)

 世界放浪の旅 いつものセルビア人の英語の先生がお正月とクリスマスのお休みを取られました。正教や東方教会ではクリスマスが12月25日ではなく1月7日です。先生も故郷......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A day in Belgrade - Motion Time-lapse

2019年12月05日 18時46分42秒 | 英語
 
A day in Belgrade - Motion Time-lapse

長い間私に英語を教えて下さったセルビアの先生が辞められて20日が経ちました。淋しい~セルビアの人達は礼儀正しく真面目です。私はセルビア人と日本人はとても似ていると感じま......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(エドガー・ケイシーの言葉より)

2019年11月26日 18時10分27秒 | 英語
 
エドガー・ケイシーの言葉より

人は何から救われるのか?自分自身からである!それぞれの地獄からである。人は、自分の欲望によって地獄を掘る!From what may ANYONE be saved? Only f......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(「雨ニモマケズ」 宮沢賢治 in English. Rain, I Will Not Be Defeated, Miyazawa Kenji (MLS)))

2019年11月24日 20時18分59秒 | 英語
 
昨年の今日(「雨ニモマケズ」 宮沢賢治 in English. Rain, I Will Not Be Defeated, Miyazawa Kenji (MLS))

 「雨ニモマケズ」 宮沢賢治 in English. Rain, I Will Not Be Defeated, Miyazawa Kenji (MLS)I was......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(新しい英語の先生)

2019年11月18日 18時13分09秒 | 英語
 
新しい英語の先生
 午後5時になるとまだ懐かしい前のセルビアの英語の先生を思い出しますが、毎日、先生を探しては英語のレッスンは続けています。今までの経験上、セルビア人は日本人にとても良く似ている......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(ひとつの終わり(英語のレッスン&子育て))

2019年11月15日 21時18分50秒 | 英語
 
ひとつの終わり(英語のレッスン&子育て)
 前々からお聞きしてはいましたが、昨夜、いつもの英語の先生とのレッスンが急に最後のレッスンになることをお聞きしました。そこでまだ心の準備が出来ていないので今朝6時に最後のレッス......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(Srpska svadba kolo u Šumadiji )))

2019年10月29日 18時10分10秒 | 英語
 
一昨年の今日(昨年の今日(Srpska svadba kolo u Šumadiji ))

 昨年の今日(Srpska svadba kolo u Šumadiji ) Srpska svadba kolo u Šumadiji この動画はセルビアのkol......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(英語のレッスン(エルサルバドル)&天ぷらカレーうどん ))

2019年10月28日 18時25分04秒 | 英語
 
昨年の今日(英語のレッスン(エルサルバドル)&天ぷらカレーうどん )
 英語のレッスン(エルサルバドル)&天ぷらカレーうどん いつものセルビア人の英語先生がスラバという儀式?の為に故郷に帰られたので、またまた世界放浪の旅に出ました。今......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(英語のレッスンで世界放浪の旅へ))

2019年10月03日 18時52分37秒 | 英語
 
昨年の今日(英語のレッスンで世界放浪の旅へ)
 先日の9月30日(日)、先生が辞められることをお聞きしました。前々からお給料があまりにも低いので長くは居られないとお聞きしていました。残念ですが、仕方がありません。で......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(「秋についての英語表現」))

2019年09月11日 18時20分10秒 | 英語
 
昨年の今日(「秋についての英語表現」)
 「秋についての英語表現」 先だってからの「秋についての英語表現」についてThere are four seasons in Japan.There are man......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(英語で「一雨ごとに秋が深まる」) )

2019年09月10日 18時15分53秒 | 英語
 
昨年の今日(英語で「一雨ごとに秋が深まる」)
 英語で「一雨ごとに秋が深まる」 「秋が深まる」の表現について、ある人が「秋の虫の鳴き声を虫の音と言うのは日本人だけらしいですね。欧米の方達には只の雑音だそうです。......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(最近の英語のレッスン))

2019年07月08日 18時28分34秒 | 英語
 
昨年の今日(最近の英語のレッスン)
 最近の英語のレッスン 余程旅したいと思っているせいか、この5日間ほどセルビア人の私の英語の先生がお引越しの為レッスンがお休みでしたので、何にでも興味津々の私はこの......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする