熊本旅行の二日目は、天草下田のホテルを後にして熊本市内へ.....。
この日の予定は、熊本城&県立装飾古墳館の見学。
まずは熊本城⇒
高校生の修学旅行や小学校の集団課外授業などでごった返していた。
2016年の熊本地震で大きな被害を受けたけど、2021年4月から復旧した天守閣内部が一般公開されてる。
よくぞここまで復旧したもんだわ。
まだ震災の痛々しさはあちこちでみられたけど.....。
これは修復せずに残すんだろうなぁ~。
ボランティアガイドさんが小学生に説明しているのを一緒に聞いて
阿蘇山の噴火場所を知った (中央上の白い煙がそうなんだってぇ~)
天守閣は学生であまりにも密だったので早々に切り上げて次に向かった。
山鹿にある県立装飾古墳館。
まずは岩原古墳群を見晴台から
装飾古墳数は全国に660基あるらしい。
そのうち九州に386基あり、熊本には195基ある。
熊本の中でも菊池川流域で117基あるってんだから凄い。
装飾古墳とは、古墳内部の石室や石棺などの壁面に浮き彫りや彩色された古墳を呼ぶらしい。
見ることが出来る。
などが見れた。
今回の観光で見学時間を一番費やしたかも。
なかなか見応えがあったわ。
これにて旅行の目的は全て終了。
感想:装飾古墳館は知らなかったけど、行って良かったわ。
ガイドブックにも載ってないから<知る人ぞ知る>なんやろうね。
古墳に興味があるHRちゃんがいたから行けたんやと思うわ。
1泊2日でこれだけ見れたらんやから、大成功や。