goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2020年・全仏オープン(日本人選手1R①)

2020-09-29 08:20:50 | テニス

本来なら5月開幕の全仏オープンが、今年はコロナで延期になり9月27日からの開幕になった。

日本人選手は男女6人が本戦入り。

男子・・・錦織圭、西岡良仁、内山靖崇、杉田祐一

女子・・・土居美咲、日比野菜緒(大坂なおみは欠場)

大会の1Rは3日間で行われる。

大会初日に登場したのは錦織君のみ。

二日目は西岡君と杉田君。

 

<1R>

★錦織圭 vs エバンス㉜・・・1-6・6-1・7-6・1-6・6-4(○)

 対戦成績は錦織君の2勝1敗。

 1年1ヶ月ぶりのグランドスラムで、1年1ヶ月ぶりの5セットマッチ。

 3時間49分の試合だった。

 気になったのは、とどめのミスショットが多かった。

 アップダウンが半端なく大きい。

 それでも、集中した時は強かった錦織君が見れたし、リターンからの攻めは健在。

 今年の目標は試合を多くこなす事らしい。

 

★西岡良仁 vs オジェ アジアシム⑲・・・7-5・6-3・6-3(○)

 対戦成績は西岡君の1勝0敗。

 ネットに出たらパッシングで抜かれ、強打で攻めても返され、全てごてごてのオジェアリアシム。

 西岡君の理詰め&粘りの前になすすべがなかった。

 完勝!

 

★杉田祐一 vs ルード㉘・・・1-6・3-6・1-6(✕)

 放送されなかったので結果のみ。

 

<おまけ>

1Rの好カードはワウリンカvsマレー戦。

ドロー発表前には二人で練習したほどの仲。

対戦成績はマレーが12勝8敗と勝ち越しているが、クレーコートではワウリンカが4勝1敗と勝ち越してる。

マレーはクレーコートでの試合は3年ぶりで、最後に対戦したのがワウリンカ。

もつれる試合になるかなぁ~って思ったけど、ストレートでワウリンカが勝った。

マレーのプレーが本来のプレーに戻るのはもう少し時間がかかりそう。

 

 

感想:手術後からの復帰はどの選手も時間がかかるんだね。

   錦織君も時間がかかると思うから、長~い目で見守る必要があるんやわ。

   ついつい期待しちゃって厳しく観ちゃうけど、いかんいかん。

   前哨戦よりも確実に良くなってるんやからそれでいいんや。

   西岡君は完勝や。

   まさかストレートで勝利するとは思わなかったわ。

   上手やったわぁ~。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする