Y-子ちゃんから「ほうじ茶かき氷が食べれるお店を見つけた。」との連絡があり食べに行った。
場所は銀座東急プラザの6Fにある「数寄屋橋茶房」。
見晴らしのいいカフェで⇒
シロップはあずき、抹茶、練乳、ほうじ茶、生姜、苺の中から3種類選べる。
私が頼んだんはほうじ茶、抹茶、苺のシロップ。
やっぱりほうじ茶が一番好き♪
ランチ時間に行ったけど二人ともあまり食べたくなったので、「ちょこっとランチにしよう」って事で1つ注文して二人でシェアすることにした。
注文したのは<五穀米と5種の野菜のエビカレー>。
注文の時にお皿をもらいたくて「二人でシェアするので...」と伝えた。
運ばれてきたのは⇒
が二つ。
「シェアしてきましたので...」とカレーだけ半分づつに分けてくれてサラダもお漬物もそれぞれについてた。
量的には半分で丁度良かったんだけど、1350円のカレーなのに申し訳ないやら嬉しいやら複雑な気持ちだったわ(^^;)
感想:かき氷は香川に帰った時は食べたくなるけど、東京では食べたいと思わない。
唯一食べたいのがほうじ茶かき氷。
よくぞ見つけてくれた!って感じ(^^)v
場所は銀座東急プラザの6Fにある「数寄屋橋茶房」。
見晴らしのいいカフェで⇒

シロップはあずき、抹茶、練乳、ほうじ茶、生姜、苺の中から3種類選べる。
私が頼んだんはほうじ茶、抹茶、苺のシロップ。
やっぱりほうじ茶が一番好き♪
ランチ時間に行ったけど二人ともあまり食べたくなったので、「ちょこっとランチにしよう」って事で1つ注文して二人でシェアすることにした。
注文したのは<五穀米と5種の野菜のエビカレー>。
注文の時にお皿をもらいたくて「二人でシェアするので...」と伝えた。
運ばれてきたのは⇒

「シェアしてきましたので...」とカレーだけ半分づつに分けてくれてサラダもお漬物もそれぞれについてた。
量的には半分で丁度良かったんだけど、1350円のカレーなのに申し訳ないやら嬉しいやら複雑な気持ちだったわ(^^;)
感想:かき氷は香川に帰った時は食べたくなるけど、東京では食べたいと思わない。
唯一食べたいのがほうじ茶かき氷。
よくぞ見つけてくれた!って感じ(^^)v