Se先輩から預かった毛糸その②は⇒
グレー&黒のミックス毛糸。
これまたどう考えても毛糸不足が考えられる量しかない。
前回のグレーセーターを参考にして模様編みはNG、棒針は4号➡6号に太くして編んでみた。
前後身頃&片袖半分まで編んで、それでも毛糸不足とわかったので全部ほどいて編み直し。
今度は棒針を6号➡8号にし、襟&袖口&裾は別の毛糸を+することにした。
確か黒の毛糸を持ってたはず...と思って持ってきてもらうと⇒
(@@)
ぐちゃぐちゃになってる毛糸を玉に⇒
するのに3時間かかった。(><;)
苦労して苦労して出来上がった⇒
ものの、どうも変!
袖と裾は黒を+して⇒
襟のゴム編みを細くしてみた⇒
がそれがよくない。
1週間置いてて襟がやっぱり気になり編み直した⇒
まぁ~まぁ~の出来栄え⇒
感想:ミックス毛糸って難しいね。
どうも好きになれないから編んでて楽しくなかったわ。
普通の倍以上の時間を要したにも関わらずどうも気に入らない。
気に入らないけどもう編み直しもしたくないわぁ。

これまたどう考えても毛糸不足が考えられる量しかない。
前回のグレーセーターを参考にして模様編みはNG、棒針は4号➡6号に太くして編んでみた。
前後身頃&片袖半分まで編んで、それでも毛糸不足とわかったので全部ほどいて編み直し。
今度は棒針を6号➡8号にし、襟&袖口&裾は別の毛糸を+することにした。
確か黒の毛糸を持ってたはず...と思って持ってきてもらうと⇒

ぐちゃぐちゃになってる毛糸を玉に⇒

苦労して苦労して出来上がった⇒

袖と裾は黒を+して⇒


1週間置いてて襟がやっぱり気になり編み直した⇒

まぁ~まぁ~の出来栄え⇒

感想:ミックス毛糸って難しいね。
どうも好きになれないから編んでて楽しくなかったわ。
普通の倍以上の時間を要したにも関わらずどうも気に入らない。
気に入らないけどもう編み直しもしたくないわぁ。