ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

ニシキフウライウオ・オリヅルエビなど~奄美大島ダイビング その2

2023-05-21 16:00:00 | ダイビング

奄美大島ダイビング5/7日分です。
人の少ない日は砂も舞わずじっくり潜れて最高です。

お世話になったショップはリラックスダイビングサービスです。
オーナーの息子さんのRyoくんはガイド歴3年目なんですけど、
生き物が大好きで生態にめちゃ詳しくしっかり撮らせてくれました。




オリヅルエビ
エビ好きにはたまらないフォルムと色のエビです。
同色のソフトコーラルに擬態していて動かなければそっくりです。
こんなエビを水深5mでじっくり撮れる奄美大島の海は素晴らしいですね。








リングアイジョーフィッシュ
ジョーフィッシュのちょっと珍しいやつです。
だいたい顔しか撮れません。





スミレナガハナダイ性転換中
通称サロンパスです。
海の魚は性転換するのが多いですね。







バブルコーラルシュリンプ
透明エビなので立体感を出すのが難しいエビです。




イソギンチャクモドキカクレエビ
このエビはいつもなかなか上手く撮れませんね。






ヒョウモンウミウシ
よく連結をするウミウシです。






ヘリグロアメフラシ
とっても小さなアメフラシの仲間です。





セボシウミタケハゼ
セボシが見えにくいけどセボシのようです。











ヒオドシユビウミウシ
よく動くよく泳ぐウミウシです。
目もちゃんとあってまあまあ男前です。




ヒトスジギンポ
こういう穴から顔を出している系は大好きです。










ニシキフウライウオ
常に動いているのでピントがなかかか厳しかったです。
いつ見ても格好いいシードラゴンですね。




ヨスジフエダイ(ホンソメワケベラ)
こういうシーンは結構好きです。




イソギンチャクモエビ
何匹か並んでいるのをしっかり撮りたいですね。





ミナミアカエソ
カマボコの原料です。





トラバニア・エウルュエイア
和名のないウミウシです。







ガラスハゼとムチカラマツエビ
ガラスハゼのペアが卵を守っていました。




アカスジウミタケハゼ
セボシがないのでアカスジですね。






マンジュウヒトデカクレエビ
マンジュウヒトデに結構付いている小さなエビです。






センテンイロウミウシ
十点とか千点とかいろんなウミウシがいてややこしいです。
奄美大島は冬じゃなくてもウミウシの宝庫ですね。




イレズミハゼSP
ちょっと珍しいイレズミハゼの一種です。





カスリヘビギンポ幼魚
透明の小さなギンポです。


今回、久しぶりに潜って撮った写真を見た感想ですが、
F8固定では面白くないなということです。
今までは被写体がはっきりする図鑑的な写真が好きでしたが、
F4ぐらいに開いて明るくボケのある写真でもいいかなという感じです。
まあ、いろいろチャレンジすると新たな発見があるかも知れませんね。





フォトチャンネルです。






















いつもご覧いただきありがとうございます。