ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

アマミハナサキガエルなど~奄美大島のカエルたち

2023-05-28 19:00:00 | 爬虫類・両生類・淡水魚

奄美大島のカエルの代表はやはり先に紹介したアマミイシカワガエルだと思います。
ただ、それ以外のカエルたちも個性的で魅力があります。











アマミハナサキガエル
鼻先ガエルの仲間は脚が長くジャンプ力があります。
結構高く連続で飛ぶのでその気になればすぐに逃げられます。
背中の色が茶色~緑色で個体差があり見ていて楽しいカエルです。
名前の通り鼻先が尖っていてスタイリッシュなところがいいですね。







オットンガエル
太くて大きいく相撲取りのような体型のカエルです。
お腹の白さと背中の地味さが対照的ですね。
啼き声はまるでおっさんの咳払いのようで深夜の森に不気味に響きます。










アマミアオガエル
アオガエル系はどれも見た目は同じような感じですね。
樹上で啼いている姿が可愛らしくて撮り甲斐があります。
見た目は八重山や沖縄のアオガエルと同じですが微妙に啼き声が違うような気がします。







ヒメアマガエル
ほんの2.5cmぐらいの小さなカエルです。
小さいほうが寄りやすいのでついつい大きく撮ってしまいます。
雨の日の夜に足元をぴょんぴょん飛んでいましたが地味で見つけにくいカエルですね。






フォトチャンネルです。






















いつもご覧いただきありがとうございます。