A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

夢中になる

2008-09-05 | 機織り



こうやって、糸を通して布を織っていると、
機織りに出逢えて良かったなぁって、しみじみ思う今日この頃です。
右へ左へと糸を通して、数mmずつ布が出来ていく様に惹かれ、
実に単調な作業のはずなのに、
織っても織っても、先へ織りたくなるのがとても不思議です。



家での制作用に、3種類の糸を購入しました。
2種類はシルク100%の糸、
1種類は、シルクと麻が50%ずつ。
この糸で布を織ると…
83%シルク、17%麻の布ということになるかな。
出来上がりを想像するに、柔らかくしっとりした感じかな。
そんなことを考えているときもあるし、
機織りとは全く違うことを考えてることも。
どちらにしろ、
作業に没頭しているうちに、頭の中がクリアになる気がします。

今回は2本ずつ交互に、違う糸を経糸に渡しました。
細い糸とループのある糸なんだけれど、見えるかなぁ。
そんなことをして、ちょっと遊んだりも出来るようになりましたよ。
もちろん、まだまだだけどね~ヾ( ̄ェ ̄*
次回の教室では、裂き織りが始まります。
先のことを考えると、またワクワク♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。