せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

遠くから被災地の状況を感じてみる

2011-03-13 21:04:37 | 雑談雑感
東北関東大震災から3回目の夜となりました。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

私を含めて被災地から遠く離れた一般人は辞退を見守り、祈る事しか出来ない訳ですが、被災地での生活がどういうものかというのを知っておくのは(援助の検討としても、後学という意味でも)大事では無いでしょうか。

ということで、役に立ちそうなリンクをいくつか載せてみます。

【岩手】
 ■@IBC_online IBC岩手放送 (Twitter)
 安否、救助など多岐に渡る情報が流れています。


【宮城】
 ■仙台緊急支援ブログ (JUGEMブログ:happyhap氏(個人?))
 特に給水情報が細かいです。給水元が給水車か水道かは、給水能力の点で大きな差です。

 ■河北新報 特集・東日本大震災  (河北新報社)
 新聞なのでざっくりした報道ですけど、雰囲気は分かるかと。


【福島】
 ■ラジオ福島・地震関連情報サイト (ラジオ福島)
 ■@radio_rfc_japan Channel rfc【ラジオ福島】 (Twitter)
 情報サイトの方には主に給水情報が、Twitterの方にはリスナー情報や安否、店舗営業情報等が出ています。Twitterの方が情報が細かくて早いのかな?


【茨城】
 ■県内震災ニュース特設ページ (茨城新聞社)
 ■@ibarakishimbun 茨城新聞社 (Twitter)
 県発表情報が多いのでざっくりした印象ですけど、一応。Twitterの方の通行止め情報は割と細かいですかね?

 ■茨城 東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ
 ■【茨城県】支援物資の配布・配給・給水について 東北地震 救援支援RTまとめ
 2011.3.14 10:35追記:↓の広域情報ページの茨城県情報ページです。茨城は単体のページが余り無いので、代わりにリンク貼っておきます。茨城の情報少ない……。


【広域】
 ■【被災地での給水・炊き出し・物資情報共有】 (OKGuide)
 情報の更新時刻表記が無いので、もしかすると正確では無いかもしれません。リンクは役に立ちそう。

 ■東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ (@wiki)
 2011.3.14 10:15追記:各県情報がまとまっています。

 ■東北地震 救援支援RTまとめ (はてなダイアリー:開設者不明)
 2011.3.14 10:30追記:Twitterのリツイートのまとめです。現在リツイートはデマの温床と化していますが、有効な情報のみ抽出してくれているようです。

 ■携帯充電場所一覧
 ■トイレ設置場所一覧
 ■給水・炊き出し・日用品取得場所一覧
 ■ガソリン、軽油等エネルギー供給場所一覧
 上記4つ全てGoogleドキュメント。開設者は不明。wikiみたくみんなで編集するタイプ。


千葉は見つけられませんでしたけど、割と復旧しつつあるみたいですね。
 ■東北地方太平洋沖地震関係情報 (匝瑳市)
 ■地震情報・避難所情報 (旭市)

2011.03.14 08:30追記:
↑ウソ。千葉でも広域に地盤が液状化した浦安市は、危険はなくとも、生活には厳しい状況のようです。
 ■浦安断水情報 (開設者不明。有志によるページ)


本当はコミュニティ放送が直接聴ければいいんですけどね。
そういうのはFMばかりなので、関東まで届かないのが残念な限り。