雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

尊厳死宣言書

2024-03-11 | 日々
この前引き出しの整理をしたら、父母の手紙と一緒に出てきたのが「尊厳死宣言書」。これは、数何前に肺癌になった友人のご主人様が、手術を受ける前に作成されたものです。「尊厳死・延命治療拒否…」そんな話題になった時に、参考になればと送ってくれました。
〇〇は私の傷病が不治でありかつ自らの死が迫っている場合に備えて私の家族及び私の医療に携わっている方々に以下の要望を宣言します・・・と続きます。公務員のご主人様らしい完璧な書式です。本人と家族の署名捺印。これがあれば、医療側にも意志が通じると思う。頭のしっかりした時に作っておかないと…と思いつつ、まだ先の事と引き出しの中に。

夕べ遅く長男が帰って来た。今日は有給で昼過ぎまでいます。いい機会です。これからの事をきちんと話し合っておこうと思う。夫も私も延命治療は受けません。でも思っているだけではいざという時に通じません。
長男もいつの間にか49歳。子どもがいないせいか夫婦ともに若く見える。母の中では18歳で家を出た長男のままなのにしっかり頼れる存在になりました。当たり前です。世間では中年のおじさん(おじさんには見えませんが)。長男夫婦は友人が多く明るい。3人の弟たちも一番上の兄を尊敬しています。私たちがいなくなっても長男がいるので後のことは全く心配はありません。きちんとしたところが夫にますます似てきた。その後、友人のご主人様は癌を完治されています。

この記事についてブログを書く
« ブラタモリ | トップ | バスケットゴール »

日々」カテゴリの最新記事