
神戸市の認知機能検診に行って来ました。受けるのは任意です。
神戸市独自の、運転免許返納に繋がるようにとの検診らしい。無料です。
70歳過ぎると免許更新に「高齢者講習」75歳以上は「認知機能検査」が義務つけられている。しかも更新は3年間。
もの忘れがあるか。イライラするか。外出がおっくうか。沢山の問診。
その後、看護師さんと対面で約15分、あなたのお名前は?に始まり、
今日は何年何月何日何曜日。ここはどこですか?いくつかの質問に答える。
最後は医師の判断。結果は「認知症の疑いなし」だった。
でもね、財布や鍵を忘れるの項目に、ときどき忘れるに〇
今日の日付を忘れるに、ときどき忘れるに〇が入った。原点2点だった(汗)
やれやれ。でも5年後は分かりません。
頭脳明晰、冷静沈着な社会保険労務士の友人が、
大学病院の「物忘れ外来」の予約を忘れたらしい。うそ~あはは。
笑ったけれど、笑ってる場合ではないかも。まあ彼女忙しいからね。
ご近所のしだれ梅が満開です。
今日は20度です。おお~暖かい。半袖にカーディガン。