
あっという間の6日間でした。とうとう最後の日となりました。
グルメより建物(笑)。台北と台南のいろんな町を歩くことが出来ました。
1日平均15000歩歩きました。タクシーも随分利用しました。
台北のMRTも慣れましたよ。自由な旅はまだまだ大丈夫ですね。
今回の旅で少し自信が持てました。と言っても海外のひとり旅はつまらない。
一緒に旅してくれた友がいてこそです。ほんとうにありがとう~♪
夫とならこんな旅は出来ませんでした。好きなものが同じと言うのは旅の大きな条件ですね。
最後の食事は圓山大飯店でゆっくりと豪華に。

ところが某国の団体さんと一緒になってしまった。騒がしくお祭り騒ぎ。
こんな騒がしいのは初めてでした。暫くするとシ~ン。時間帯も大事ですね。
午後2時の便ですが、10時にはホテルをチエックアウト。慌ただしく出発。
朝の散策が出来なかったのが残念でした。
この旅で出会った人々。みなさんとても親切でした。MRTでは席を譲ってくれる。道を聞けば親切に教えてくれる。嫌な思いはゼロでした。ニホンダイスキと言ってくれたタクシーの運転手さん。みなさん有難う~。
桃園空港は素晴らしい立派な空港だった。綺麗で活気があった。台湾の経済発展を象徴するようだ。戻って来た関西空港が貧祖に見えた。何だか今の日本の姿のようだった。
2年前の台湾で、目を奪われた建物があった。台南の文学館(元市庁舎)。

こんな小さな駅も残っていました。

いつかこんな建物を見る旅がしたいなと思っていました。思いが叶った旅でした。平渓線、阿里山鉄道、小さな駅も訪ねてみたい。またいつか再見~♪
忘れないように一気に書きました。読んで下さって有難うございます。
友の撮った写真も何枚か載せています。「六月の雪」読み終えました。