goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

箱根駅伝2021

2021-01-04 09:39:03 | スポーツ観戦

正月恒例の箱根駅伝、今年は劇的な展開でした。

 

往路で伏兵の創価大学が初優勝し、復路も9区まで3分以上の差をつけ独走でした。

 

おそらく大半の人が勝負ありと思ったのではないでしょうか。

 

何と何と!10区でその差を駒澤大学がひっくり返し、優勝しました。

 

いや~、諦めないことの大切さを目の当たりにしました。

 

創価大学のアンカーの選手の悔しさははかり知れません…。

 

この悔しさをバネに、来年も頑張ってもらいたいと思います。

 

スポーツの持つ力はやはり素晴らしいです。

 

思わず応援したくなる思いは誰もが一緒です。

 

はい…、何が言いたいというと…。

 

中継を見ていて思ったのが、沿道の応援が思いのほか多かった…、ということです。

 

公式発表によるとそれでも例年の15%程度だったそうです。

 

気になったのは、新型コロナウイルスが重症化しやすいと

 

言われる世代の方が目についたことなのです。

 

近所に住んでいれば、外に出て一声かけたくなる気持ちもわかりますが、

 

これで感染拡大となると、他のイベントにも影響が出てくるように思ってしまいます。

 

しかし…。

 

他のイベントはどうかというと…。

 

映画「鬼滅の刃」の興行収入が、過去最高を記録したとのこと。

 

映画館が盛況…。

 

映画館という環境から想像できるのは、「密」ではないでしょうか。

 

でも、こちらは興行収入が過去最高の報道ばかりで、

 

感染拡大マナーについてのことはまったく触れられていません。

 

矛盾を感じるわけですが、思うのが、

 

今、一番大切なのは感染しないマナーを守りながらの、経済活動

 

ということなのかもしれません…。

 

タイトルと内容がずれてきてしまいました。

 

箱根駅伝に参加したすべての選手、関係者の皆様方、本当にお疲れ様でした。

 

そして、感動をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道66キロ級代表決定戦

2020-12-14 07:53:14 | スポーツ観戦

東京オリンピック柔道男子66キロ級の代表決定戦が昨日行われました。

 

阿部選手と丸山選手がしのぎを削るこの階級。

 

コロナの影響で試合が行うことができず、異例のワンマッチによる代表決定戦でした。

 

試合は「死闘」という言葉以外見つからない内容でした。

 

実に24分にも及ぶ攻防。

 

二人でオリンピックに出場できないものか…、

 

そんな思いに駆られる試合でした。

 

死力を尽くした戦いは阿部選手が勝利。

 

敗れた丸山選手…。

 

心中は私たちの想像を超えた悔しさがあるでしょう…。

 

しかし、インタビューでは恨み言は一切なし。

 

日本柔道の神髄をここに見たような気がします。

 

阿部選手は丸山選手の思いも背負ってオリンピックに臨むことでしょう。

 

コロナ禍のオリンピック。

 

開催の方向で進んでいるようですが、まだまだどうなるのかはっきりしません。

 

出場予定の選手のメンタルが心配ですが、

 

コロナなんかにそれこそ負けないでほしいです。

 

阿部選手と丸山選手、本当にお疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!ソフトバンクホークス日本一!

2020-11-26 07:52:11 | スポーツ観戦
2020年プロ野球日本シリーズ、ソフトバンクホークスが4連覇を達成しました。

2年連続で4連勝、本当に強かったです。

昨日も更新したとおり、両チームの差はかなり開いていたように思います。

強いソフトバンクホークスの礎を築いたのは、

世界のホームラン王、巨人のスターだった王貞治さんです。

巨人への見事な恩返しだったのではないでしょうか。

昨年の日本シリーズのことをブログでどのように表現していたのか…、と

振返ってみると…。

まったく触れていませんでした…

というのも昨年の秋はラグビーワールドカップにすっかりはまっていたのです。

日本シリーズはあっさり4連勝で終わり、私の興味の対象になっていなかったのだと思われます。

コロナで春先はすべてのスポーツの大会が中止になりましたが、

こうして、日本シリーズが行われるとやはり興味を持ちます。

スポーツの力。

本当に大切ですね。

ソフトバンクホークスの皆様、優勝おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盤石な強さ

2020-11-25 08:55:48 | スポーツ観戦
昨日、何気にチャンネルを合わせて見始めたプロ野球日本シリーズ。

ソフトバンクの強さが際立っていました。

ノーヒットノーランが続いていた先発投手を疲労の具合を考慮して交代させ、

リードしている場面でも、一塁へのヘッドスライディング、

そして、主軸選手がここぞという場面でダメ押し打が打てる。

監督と選手が一丸となって、チームの勝利に向かっているという印象でした。

気持ちよいくらい強い!という印象です。

一方のセリーグのチームは、完全に意気消沈していますね。

どちらも「金満球団」と言われていますが、

ソフトバンクが活躍した選手に正当な報酬を払うと感じました。

これまで少々誤解をしていましましたが、お金の使い方が違うようです。

かつて人気のセリーグ、実力のパリーグなんて言われていましたが、

平成から令和にかけて、人気実力ともにパリーグのほうが上になったように思いました。

今日、二年連続の4タテで日本一が決まるかどうか。

注目したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク パ・リーグ優勝!

2020-10-28 07:55:36 | スポーツ観戦
2020年プロ野球パシフィックリーグでソフトバンクホークスが優勝しました。

3年ぶりのことです。

最近はクライマックスシリーズがあり、ソフトバンクは日本シリーズで優勝していました。

3年ぶりというのは意外…、という印象でした。

工藤監督の元、非常にしたたかな戦いぶりで、

今、日本で一番強いチームではないかと思います。

選手も野球の勝ち方を知っている強者ぞろいという印象です。

昭和の時代のホークスと言えば、南海でした。

はい…、弱小チームでした。

平成の世を経て、強いチームと生まれ変わりました。

しかし…。

金で良い選手を集めている…、とどうしても見えてしまいます。

そう…、パ・リーグのジャイアンツに見えてしまうのです。

だから、楽天をついつい応援してしまうし、

かつての私のご当地、西武ライオンズにも頑張ってもらいたいのです。

セ・リーグもジャイアンツがもうすぐ優勝を決めそうです。

日本シリーズは金満球団同士の対決…。

どうも面白くない…。

私はプロ野球観戦のめってひねくれているのかな…???

雑草球団の活躍を期待します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!全米オープンテニス優勝!!

2020-09-13 09:45:45 | スポーツ観戦
朝、うれしいニュースが飛び込んできました。

全米オープンテニスで大坂なおみ選手が優勝しました!!

本当におめでとうございます!!

彼女は今回、人種差別抗議を訴えながら試合をしました。

テニス以外のことも背負って臨んだ試合…。

賛同の声もあれば、批判の声も起きるでしょう。

その覚悟が試合でも見えていたように思いました。

2年前に優勝してから脚光を浴び、それからというもの、

コーチを変えたことなども含め、結果が出ないと、バッシング…。

プロの世界は厳しいものです。

それをはねのけての今回の優勝は非常に価値あるものだと思います。

2年前とはメンタル面で大きく成長しての優勝。

本当に素晴らしいと思いました。

ただ一つだけお願い…。

試合中、ラケットにあたるのだけはやめてもらいたいです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球開幕

2020-06-19 08:10:23 | スポーツ観戦
あいにくの雨、しかも、冷たい雨です。

そんな中ですが、今日、プロ野球が開幕です。

残念ながら無観客での試合がしばらく続くようです。

でも…。

これまで聞こえなかった「野球独特の音」が楽しめるようです。

暗いニュースばかりが続きますが、

プロ野球の熱い戦いで日本を盛り上げてもらいたいと心から思います。

過密日程となるようですが、選手の皆さんは怪我にだけはくれぐれも気を付けてもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再放送~感動再び~

2020-04-05 09:37:25 | スポーツ観戦
コロナウイルスの影響でスポーツも中止ばかりです。

テレビもやはりスポーツ中継がまったくないと

ここまで色あせてしまうのだと思いました。

そんな中、昨日、BS-NHKで2013年に楽天が優勝した試合の再放送がありました。

星野監督…。この方が、お亡くなりになったことがまだ信じられません。

最終回の投手交代。

審判に「田中!」と気合十分で告げたシーンは鳥肌が立ちました。

そこからの球場の雰囲気は、私がこれまで見たプロ野球のどの試合よりも感動的でした。

NHKは実況がややおとなしい感じでした。

何と実況が梨田さん…。

回復を信じてます。

そして、↓は民放の実況です。

球場の臨場感はこちらのほうが伝わりますね。

ただ、星野監督が「田中!」と伝えるところの映像がブルペンとなっているのが少々残念…。

2013日本シリーズ第7戦楽天優勝 田中登板~胴上げ


スポーツの伝える感動ってやっぱり素晴らしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無観客…

2020-03-09 07:54:37 | スポーツ観戦
新型コロナウィルスの影響で、プロ野球のオープン戦はじめ、

いろいろな試合が「無観客」で実施されています。

昨日から始まった大相撲春場所。

何気にチャンネルをあわせたところ、正直大変違和感がありました。

土俵入りも何となく迫力に欠けるような気がしました。

観客と一体となって、初めて競技が盛り上がるのですねぇ…。

コロナウィルス…。

一日も早い終息を改めて願います。

今週も頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本新記録!

2020-03-02 08:01:26 | スポーツ観戦
最近、新型コロナウィルスの話題ばかり…。

昨日、スーパーでは米も売切れでした…。

外出を自粛するように言われれば、買占めも起きるでしょう…。

ただ、転売目的の買占めだけは何とかしてほしいものです。

そんな中、一般参加は中止となりましたが、

東京オリンピック選考レースを兼ねた東京マラソンが行われました。

大迫選手が自身の持つ日本記録を更新しました。

これで、代表がずっと近づいたと思います。

クールなイメージの大迫選手ですが、インタビューでは感極まることも…。

本人にしかわからない大変厳しいプレッシャーがあるのでしょう。

日本記録は更新しましたが、それでも全体の4位です。

世界の壁は厚く高いですね…。

一発勝負の東京オリンピック本番に期待したいと思います。

新型コロナウィルスで中止なんてことだけは「絶対に」ありませんように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする