goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

世界卓球・大健闘でも少々悔いが残る銀メダル

2021-11-30 07:53:01 | スポーツ観戦

世界卓球、女子ダブルス・混合ダブルスともに決勝進出しましたが、

中国の分厚い壁に跳ね返され、銀メダルとなりました。

大健闘だとは思います。

しかし、打倒中国に燃える選手たちからすると、

あと一歩の壁が越えられない悔しさも伴っていると思います。

 

張本選手が「あと一歩だが、その一歩がかすりもしなかった」とコメントしています。

中国選手は本当に強いです。

想像を超えるスーパーショットを食らって、意気消沈…。

これが負けるときのパターンです。

スーパーショットを食らっても、流れを渡さないメンタルと技術。

大変大きな課題ですが、打倒中国を果たす時が必ず来ると思います。

 

ダブルスではすべて、メダルを獲得した日本ですが、

シングルスでは準々決勝進出止まりでした。

女子は健闘するも男子は大苦戦でした。

まずはシングルスで個の力をつけることが、

打倒中国を果たし、世界一になるには必須だと思います。

 

ここで注目したいのが、スウェーデンの選手です。

男子ダブルスで中国を2回も破り優勝し、男子シングルスでも決勝進出です。

過去、スウェーデンはベンクソン選手、ワルドナー選手、パーソン選手と世界チャンピオンを輩出しています。

特にワルドナー、パーソン時代はあの中国でさえ寄せ付けない強さでした。

約20年に一度、スウェーデンは強くなります。

強化の秘密が何かあるような気がします。

日本チームもスウェーデンに学ぶところがあるのではないでしょうか。

ドイツチームもボル選手という突出した選手に追いつくよう

後輩選手が力をつけていき、強国となりました。

大黒柱の水谷選手が引退し、張本選手も今はまだ

そのプレッシャーにつぶされてしまっているように思います。

シングルスでの敗戦を糧に、個の強さを身に着け、

世界一奪還の日が来ることを期待してしまいます。

 

頑張れ!日本!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・ヤクルトスワローズ、日本一

2021-11-28 09:23:58 | スポーツ観戦

プロ野球日本シリーズ、ヤクルトスワローズが熱戦を制し、

見事に日本一に輝きました。

おめでとうございます!

 

実に20年ぶりの優勝です。

20年間の優勝時には、現高津監督が、

抑えのエースとして活躍していましたよね。

 

昨日の試合も1点差で、しかも延長12回での決着でした。

これほど好ゲームの日本シリーズは本当に久しぶりのことです。

どちらが勝っても、昨年最下位からの日本一ということでした。

屈辱から這い上がってきたチームゆえの、勝利への執念が見られた本当に面白い日本シリーズでした。

両チームの選手の皆さんも本当にお疲れ様でした。

 

今年は東京オリンピックの開催で休止期間があったので、

日本シリーズが11月下旬という異例のシーズンでした。

オフの期間が短くなり、来年の調整が難しい部分もあるかもしれませんが、

しっかりと充電して、来年もまた好ゲームが繰り広げられることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズと健康診断

2021-11-26 07:47:40 | スポーツ観戦

プロ野球日本シリーズ、1点を争う好ゲームが続きます。

昨日はオリックスが勝ちました。

終盤までどちらが勝つのか、本当にわかりませんでした。

最終戦までもつれる予感…。

こんなに手に汗握る好ゲームばかりの日本シリーズって久しぶりですね。

スポーツの持つ力って本当に素晴らしいです。

 

昨日の健康診断。

胃カメラは十二指腸に炎症が見つかりました。

ストレスかな…???

心電図も少々ひっかかりましたが、

一昨年に精密検査をしているので、

今年はまだ安心してよいと思っています。

来年に異常があったら、念のためにまた精密検査をしようと思います。

それと、やっぱり糖尿…。

なかなか数値が下がりません。

運動不足かなぁ…。

年を重ねるごとに体のあちこちにガタがきますね…。

健康をますます意識していこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好ゲーム

2021-11-24 07:35:26 | スポーツ観戦

プロ野球日本シリーズ、昨日も1点を争う好ゲームでした。

ヤクルトが粘り勝ちで1つ勝ち越しです。

今日、大手をかけるのか?それとも、タイに追いつくのか?

楽しみです。

今日も好ゲームを期待します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接戦

2021-11-22 07:38:30 | スポーツ観戦

プロ野球日本シリーズ第2戦。

昨日も1点を争う好ゲームでした。

終盤ヤクルトが突き放し、第1戦の雪辱を果たしました。

日本シリーズでのセ・リーグの連敗は13でストップしました。

この後どのような展開になるのか…。

さらなる好ゲームを期待します。

 

ところで…。

ファンの間では盛り上がっていることと思いますが、

何となく地味なチーム同士の日本シリーズなのか、

こんなに良い試合をしているのに、

マスコミの取り上げ方がイマイチ…。

Gだけが球団ではありませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと劇的な!

2021-11-21 09:17:45 | スポーツ観戦

プロ野球日本シリーズが開幕しました。

 

両先発投手の息詰まる投手戦に始まり、

一発攻勢でヤクルトがリードするも、

最終回に逆転ホームランで決着。

ドラマチックな展開でしたね。

 

私、途中経過はネットでチェックし、

最終回だけ観戦したのですが、

最終回だけでも見たかいがありました。

 

例の暴力事件に辟易して以来、プロ野球への関心は薄れましたが、

こういう試合をすることが、私のようなナンチャッテファンを魅了するのだと思います。

両チームの皆さん、今日も熱戦を期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーリング女子日本代表決定戦

2021-09-13 07:42:08 | スポーツ観戦

東京オリンピック・パラリンピックの熱戦の余韻がある中ですが、

来年2月には冬季北京オリンピックが控えています。

 

カーリング女子の日本代表決定戦が行われました。

5戦中3勝したチームに決定します。

最終戦の最終エンドまでもつれ込む熱戦が繰り広げられました。

最後の一投、ロコ・ソラーレの藤澤選手が決めて、勝敗が決しました。

その場で崩れ落ちる選手もいるほどでした。

敗れた北海道銀行も含め、選手は相当の重圧の中での戦いだったように思います。

 

2連敗した後、「自分達らしく行こう!」と開き直れたことが勝利に結びついたとのことです。

この「自分達らしく」がいかに難しいか…。

前回大会でメダリストになったことが、「自分達らしく」を難しくしていたのかもしれませんね。

 

この一戦、やはり「諦めないこと」がいかに重要かを学ばせてもらったように思います。

諦めずに、自分らしく。

人生の指針になるような気がします。

 

この後、最終予選があるのですよね。

勝ち抜いて、オリンピックでも活躍を見たいです。

頑張れ!ロコ・ソラーレ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京パラリンピック閉幕

2021-09-06 07:30:52 | スポーツ観戦

東京パラリンピック最終日、男子車いすバスケットの決勝戦を観戦しました。

王者アメリカをあと一歩のところまで追い詰めました。

この競技も最初から最後まで観戦したのは初めてなのですが、

本当に見入ってしまいました。

何より選手の団結が素晴らしかったです。

障害を持ちながらも、それにめげずチャレンジする姿に勇気をもらったように思います。

 

コロナ禍で行われた東京パラリンピック。

どの競技にも言えることなのですが、

メダルセレモニーの際に、選手同士が称えあう姿が印象的でした。

共存がテーマの閉会式もオリンピックよりも素晴らしかったように思いました。

 

東京オリンピック・パラリンピックも終わりました。

無観客という前代未聞の運営でした。

競技を通じて、選手の頑張りには本当に感動しましたが、

間違いなく「赤字」でしょう…。

宴の後、これをどう総括するのか…。

 

これから、政局とコロナ禍のニュースばかりとなると思うと、

少々気持ちも落ち込んでしまいますが、

今はまだ、スポーツの持つ力の余韻に浸ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさにレジェンド

2021-09-05 09:58:08 | スポーツ観戦

東京パラリンピックも今日で閉幕です。

連日日本選手のメダルに沸いています。

 

昨日は車いすテニスの男子決勝が行われました。

これまで四大大会、オリンピックはじめ数々の大会で優勝を飾り、

ギネスブックにも載っている日本の大エース国枝選手が決勝まで勝ち上がりました。

リオでは準々決勝で敗退し、その雪辱を東京で晴らしたいと臨んだ決勝戦です。

 

国枝選手の存在は数年前から存じていましたが、

最初から最後まで彼の試合を観戦するのはこれが初めてのことでした。

序盤、いきなりブレークされる展開…。

2ゲーム目に接戦からブレークバック。

ここから国枝選手の強さが爆発しました。

強い強い!

圧勝でした。その振舞もまさしくレジェンドでした。

 

その後、NHKのスタジオで自身もプロテニスプレーヤーだった俳優の石黒賢さんが、

感極まって、その優勝を喜んでいらっしゃいました。

勝って当たり前ではなく、ここにたどり着くまでの努力は想像を絶するほどの大変さだったのでしょう。

 

メダル獲得数は中国がダントツ。

国家プロジェクトとしてシステムが、日本とは違うのではないかと思います。

障害を持っている方がスポーツで活躍し、生活の糧となるシステム。

日本でもパラリアンがもっと活躍できる社会となるように…、と思いました。

 

国枝選手のこともっと知りたいと思い、調べたところ、

柏市のご出身とのことでした。

お恥ずかしながら、存じ上げませんでした。

この活躍、県民栄誉賞ものではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック最終日

2021-08-08 09:43:06 | スポーツ観戦

7/21から競技の始まった東京オリンピックも今日で最終日です。

 

男子マラソン。

大迫選手が6位入賞しました。

引退を表明して臨んだレース。

最後まで上を目指そうとする気迫の走りだと思いました。

 

この酷暑のレース。

棄権する選手も多い中、日本人選手は全員完走しました。

夏のオリンピックの開催時期については、放映権などのこともあるのでしょうが、

もう少しアスリートファーストでできないものか…、と改めて思いました。

 

野球も悲願の金メダル獲得。

表彰式も含め、観客がいたらどれだけ盛り上がったことだろう…、

と思ってしまいました。

 

今日は、女子バスケットボールの決勝です。

こちらも楽しみです。

 

台風で天気も最悪…。

今日は家で最後のオリンピック三昧です。

皆様、良い休日をお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする