帰るなり母がケアマネから打ち合わせをしたいと電話が来ていたよと。
「分かったけど折り返し必要?」と聞くと、必要と。
昨日は早番なので午後からは暇
極楽湯に寄り私が帰宅したのは19時。折り返しの電話は無理だろうと。
次のシフトを見ながら、冬の事を考えるとこれ位のバランスが丁度良いかなと。
偶然サウナである会社の課長さんに会い、「今日は休みなんだ?」と言われ、「いやいや、働いて来ましたよ」と。
極楽湯、素晴らしいネーミングですよね。
極楽湯ホールディングスのフィスコ二期業績予想
05月07日 17:34 FISCO 株・企業報
極楽湯ホールディングス
3ヶ月後
予想株価
800円
スーパー銭湯「極楽湯」を全国展開。店舗数業界シェアは国内トップ。温浴事業の専業会社としては唯一の上場企業。国内で新規出店とリニューアルを積極化。海外出店加速。中国が黒字転換。17.3期3Qは大幅増益。
大型温浴施設や中国のフランチャイズ店舗などが寄与。燃料価格の上昇などをこなし、18.3期は増収増益か。業績面は株価に織り込まれており、評価余地は限定的。株価指標面も割安感に乏しく、当面の株価はもち合いか。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
17.3期連/F予/13,800/650/500/220/14.73/6.00
18.3期連/F予/14,500/770/660/320/21.42/6.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2017/04/21
執筆者:YK