![]() |
挑戦者 渋沢 和樹 日本経済新聞出版社 このアイテムの詳細を見る |
発売日: 2010/3/19
内容紹介
稲盛和夫と19人の若者vs32万人―。無謀ともいえるそのプロジェクトが成功すると予測した者は、ひとりもいなかった。
本書は、第二電電(現KDDI)を設立し、日本の通信業界に大変革を巻き起こした稲盛和夫氏と、その革命の渦に飛び込んでいった果敢な挑戦者たちの物語です。
挑む相手は、明治以来百有余年、日本の電気通信そのものだった電電公社(現NTT)。体力、資金力ではるかに勝る相手と、彼らはどう戦ったのか。その挑戦によって何が生まれたのか―。これまでメディアで報じられなかった、知られざるエピソードも満載。迫真のノンフィクション小説です。(以下略)
内容(「BOOK」データベースより)
電話料金を安くする!稲盛和夫と若き19人の挑戦。体力、資金力ではるかに勝る相手との戦い―なぜ、何も持たない弱者が勝ち残ったのか。プロジェクトの成功に必要な要素がすべてここにある。克明に描かれた物語から“経営の実践”が見えてくる。
目次
プロローグ 電話料金を安くする!
第1章 渦に飛び込む挑戦者たち
第2章 若き19人の船出
第3章 弱者がトップに躍り出る
第4章 ぶどうの房と外様大名
第5章 不死鳥のように蘇れ
第6章 小異を捨てて大同に
エピローグ
久々に昼間ガッチリ寝てしまい、夜更かし中。
面白そうな本は無いかなと検索。
そうして見つけたのがこの本。
目次からですが、何となく活力を頂けそうな気がする。
そして、ドブ板選挙の意味すら知らないオイラですが、こちらの本も読んでみたくなってきた。
![]() |
小沢選挙に学ぶ 人を動かす力 野地 秩嘉,小塚 かおる かんき出版 このアイテムの詳細を見る |