Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

「サプリメント」

2022年08月31日 | 健康

8月も今日まで

来月くらいから夏バテが心配ですが、八女の友人からいただいた黒にんにく朝鮮人参を毎日飲んでいますので大丈夫です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校先輩たちと飲み会

2022年08月30日 | プライベート

昨日は高校時代の先輩二人と飲み会でした。

高校時代は全く接点がなくて、福岡地区の同窓会で知り合って今回の飲み会に至りました。

同じ学び舎で2年間過ごした時間には、思い出がたくさん詰まっていて、午後6時から午後9時まで瞬く間に過ぎてしまい、ビール、焼酎の水割り5杯くらいいただきました。

学校時代、就職したときの思い出等々、話は尽きませんでした。お二方は今は悠々自適の毎日で、奥さん同士も仲が良くて、気が付いたら後でお店に奥さん二人で来られて挨拶されました。

また年末あたりに「もつ鍋味味(ミンミン)」で飲み会やりたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「認知症機能検査」

2022年08月28日 | プライベート

先日「認知症機能検査」「高齢者講習」案内のハガキが届きました。まず運転免許試験場で検査を受けて合格したら、次に講習を受けてパスして免許更新の手続きだそうです。

運転免許試験場に電話したらなかなか繋がらず、9月初旬に決まりました。知人に聞いたら「私は82点でした。100点の人もいるそうですよ」

後期高齢者の仲間入りがだんだん近づいています。

この歳になって、なんでも興味を持ってブログ更新しているから「認知症機能検査」「高齢者講習」は楽観しています。                                    

                        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スカイライン」

2022年08月27日 | 近況報告

西区福重交差点近くで「スカイライン400」を見かけました。

昔の「ケンメリ」「箱スカ」のイメージは全くありません。

寂しい気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米「立花うどん」

2022年08月26日 | グルメ情報

先日田主丸町まで行く途中、久留米ICそばの「立花うどん」で『肉うどん』をいただいてきました。美味しい。白おにぎりも追加しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小唄「青柳会」のご案内

2022年08月25日 | イベント

来る9月24日(土)電気ビルみらいホール 午前11時開演

入場無料です ぜひご観覧ください。

プログラムは後日掲載いたします。

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「彼岸花」

2022年08月24日 | 自然

久留米市田主丸町まで行ってきました。

彼岸花がもう咲いていました。

一か月早すぎます。

「異常気象」で植物までおかしくなってきています。

 彼岸花

 中野睦男巨峰園

 稲穂が実っています。

 耳納連山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「摩周湖の夕日」極寒完熟マンゴー

2022年08月23日 | グルメ情報

神戸の婿殿から「完熟マンゴー」が本日届きました。

なんと北海道弟子屈町(てしかがまち)発

南国フルーツです

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エアコン装着」

2022年08月21日 | プライベート

一日でエアコンが付きました。

助かりました。今回はダイキン製

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンが故障

2022年08月20日 | プライベート

一昨晩エアコンの吹き出し口からポトリポトリと水滴が落ち始めました。

翌朝エアコンを掃除。スイッチをつけて5分後もやはり水滴が・・・

夕方近くの家電量販店に駆け込み、幸いに土曜夕方に設置工事してくれるとの事。

品番を確認したら2011年製でした。11年も頑張ってくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする