Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

『携帯電話』

2015年09月29日 | 仕事

少々古い「キャッチフレーズ」で 『いつでも どこでも 誰とでも』???

携帯電話の出始め頃、CMで流れていました。

最初は「車載器」でした。

今は一人で2台も3台も持っています。

 

2週間前の真夜中、午前2時過ぎ携帯に3回伝言メモ。

朝6時過ぎに伝言メモを聞くと「車に鍵閉じ込めた、ロードサービス連絡先を教えてほしい」。

事務所の電話にも「留守電」が入っていました。

「草木も眠る丑三つ時」すっかり眠り込んでいました。

そして先週26日(土)の午前1時前。

「***です。車に追突されました」との伝言メモ。

前日25日(金)は東京から高校時代の友人が来福して

「もつ鍋」と「ライブ」で午前様。ダウンして

朝9時ごろ電話して「すみません 飲んで眠っていました」

今日も運転中に何度も携帯がなりました。

ハンズフリーで話せるので便利ですが

「あ~ @@@です。***車の保険はいつ満期ですか?」

お客さんはすぐ分かると思われ電話されます。

「すみません 今仕事先なので後から連絡します」

保険代理店の宿命ですね

今日も夕方6時過ぎに「火災保険に入りますのでお願いします」と携帯に電話。

小郡市まで行って契約いただいてきました。

少々バテ気味の「代理店のつぶやき」です 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町議会議員選挙

2015年09月28日 | プライベート

昨日行われた大刀洗町議選挙で友人がトップ当選しました。

夜11時過ぎ選挙責任者(彼も幼稚園~中学まで一緒)から「当選したばい」と電話。

「トップか?」と聞いたら「そうたい」  よかったです 

選挙が済んだので友人を紹介します。

       選挙結果  ↓     

   http://thevote.jp/senkyo-database/2015/09/f405035/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷まで

2015年09月26日 | プライベート

幼稚園から中学までの幼馴染が町議会議員選挙に立候補して明日が投票日。

先日のブログに写真を掲載していますが、今日は選挙事務所に陣中見舞。

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=56ed1854440f286b283233fdea58f453&p=3&disp=10

8月の「飲み会」は決起大会だったそうです。

途中、お昼過ぎに「基山PA」で昼食。定番の「肉うどん+いなり2個」

土曜日のランチタイムで、レジに並んで座って食べるまで5分くらいかかりました。

                            

  月に10,000杯売れるとの事。伝票番号「443」・・・この日は700杯超えるかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『平均寿命』と『健康寿命』

2015年09月23日 | プライベート

「敬老の日」を前に9月21日の新聞には、「80歳以上1000万人突破」とか「刑法犯の数が高齢者(65歳以上)の数が少年(14歳から19歳)を上回った」と載っていた。

一方「介護事業者の倒産最多」の記事も・・・。報酬減、人手不足響く。

我々「団塊の世代」の進むべき道が見えてきました

   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/chiiki-gyousei_03_02.pdf

また「平均寿命」と「健康寿命」も。

「幸せな老後」と「持続可能な社会」のために健康寿命を延ばすことが必須 厚生労働省は、介護を受けたり寝たきりになったりせず日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2013年は男性71.19歳(同年の平均寿命は80.21歳)、女性74.21歳(同86.61歳)だったと公表した。

 前回(2010年)時点の健康寿命は男性70.42歳、女性73.62歳で、これと比べると男性が0.7歳以上、女性が0.5歳以上延びたが、平均寿命との差は男性9.02年、女性は12.4年となっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『秋の全国交通安全運動』

2015年09月21日 | 仕事

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しか~!!

2015年09月18日 | 仕事

10月から火災保険が改定され福岡県は30%くらい高くなるので問い合わせが多くなっています。

明日は、早良区、城南区、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、佐賀市を回る予定。

提案書の準備で資料作りも大変です。

「3パターン」ほど作るのでパソコン無しでは保険の仕事はやっていけません。

「シルバーウイーク」も絶好の仕事タイムです

昨日は久しぶり「ソフトバンク」の試合を胴上げまで見たので目が疲れています。

家内は今日天神のデパート巡りをして「疲れた~」と言っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『読書』

2015年09月15日 | プライベート

昨日 友人達と会食でしたが、駅に早めに着いて時間があり、本屋に寄り「!」と思った本が

見つかりました。そこへ友人とばったり出くわして早めに居酒屋へ直行。

4人でビール、焼酎をしこたま飲んで、近くのカラオケへ流れました

2時間のつもりが30分延長して2時間半、歌いまくりました

今日 本屋に行って買ってきました。

1巻から4巻まで発売されていますが、直近の「戦後史」から読もうと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「さくら」

2015年09月13日 | プライベート

6月のある雨の日に、近くの川で「ミャーミャー」鳴いていた子猫を助けて

我が家の一員になりました。

家内がつけた名前が「さくら」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型『プリウス』

2015年09月09日 | 新聞記事より

ネットや新聞で新型『プリウス』の写真が載っていました。

4代目です。スポーティな感じがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Dr.GRIP』 4+1

2015年09月08日 | 思い出

このポールペンは7、8年前に「ダイエー笹丘店」の文具コーナーで買った?と思います。

 

はっきりした記憶は定かではないですが、今もなくさずに使用しています。

  黒、とシャープペン。4+1

この「ダイエー笹丘店」も「イオン」に衣替えしました。

昔(約40年前)天神4丁目のサンビル(・・今でもあります・・)のT火災に勤めていたころ

「ダイエー天神店」のビル8階か9階にボーリング場がありました。

食堂もあり同僚と昼食によく行ったものでした。

昭和40年代後半の思い出です。

  小林旭 『遠き昭和の・・・』   https://www.youtube.com/watch?v=6fANppAc0rI

 昭和48年 節目の年に大ヒットしました⇒ https://www.youtube.com/watch?v=juOkKxU10Uw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする