Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

大刀洗町まで

2022年12月08日 | 仕事&ドライブ

ふるさと「大刀洗町」まで行ってきました。

午後5時20分の東の空「まん丸お月様」が出ています。

 午後5時30分外気温が10℃ 16,000km超えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像市自由が丘まで

2022年11月04日 | 仕事&ドライブ

11月4日(金)宗像市自由が丘まで行ってきました。

カーナビで検索したら41km 所要時間が1時間少々

 1時間12分かかりました。いつも思いますがカーナビは便利です。

仕事が済んでお昼は近くのショッピングモールの「因幡うどん」

 

                       

  自販機で食券を購入           

 うどんランチ(丸天うどんと白飯めんたいとろろ)

  仕事もうまくいって、美味しい昼飯をいただきストレスほぼ無し

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津市津屋崎まで

2022年10月11日 | 仕事&ドライブ

午前中、福津市津屋崎まで行ってきました。

カーナビで目的地をセットすると38km(約1時間)を表示しました。古賀市から福津市に入ると「プリンセス駅伝開催案内」の立て看板が立ててありました。

 「津屋崎橋」が見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市八幡西区まで

2021年12月07日 | 仕事&ドライブ

昨日夕方、契約者から「娘が歩行者を跳ねたらしい」と事故の第一報

娘さんの自動車保険もいただいているので携帯に電話「今救急車で病院に搬送されていきました」。病院名を聞いたが、夕方でなかなか電話がつながらず、先に保険会社へ事故報告。

本日午後から北九州市八幡西区幸神(さいのかみ)まで行き、事故現場を確認して、保険金請求書等の署名押印手続きを終えました。

黒崎駅前の小唄仲間のお店に寄ってきましたが残念ながら会えなくて帰途につきました。往復160km。いつの間にか1,800km超えてしまいました。

夜になって娘さんから「今日はわざわざありがとうございました。私も父も母も青木さんのおかげで心が救われました」とLINEが届きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初遠乗り

2021年11月02日 | 仕事&ドライブ

11月1日 久留米市 小郡市まで仕事で行ってきました。

走行距離154kmになり、1,000km点検は今月中旬になりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シュガーパイン」

2020年12月25日 | 仕事&ドライブ

Diyカフェ シュガーパイン

宗像市田野2357-1. シュガーパイン - 道の駅むなかたより車で5分

 DIY体験やオーダーメイドができるカフェです! 雑貨(木工,手芸),多肉植物も扱ってあり、 店内では無料Wi‐Fiがご利用いただけます!

店内にはすべて手作りのテーブルや椅子が並んでいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの影響で自粛

2020年05月19日 | 仕事&ドライブ

今月半ばで70,000kmを超える予定でしたが、コロナで「緊急事態宣言」が発令されたとたんに『自粛』。『自粛』を守るのが当然になり、外回り営業も自粛しています。

新保険の研修も「オンライン研修」。会議も「オンライン会議」で、書類は郵送です。

そんな訳で、いまだに69,500kmです。来月は田主丸まで行く予定があるので70,000kmには達するでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきは市はもう春爛漫

2019年02月21日 | 仕事&ドライブ

2月21日(木) ドライブ日和でうきは市吉井町まで自動車保険の契約に行ってきました。

途中基山PAで定番の「肉うどん」と「いなり2個」 今日は呼び出しベルを手渡されました。「一日一麺」を実践する小生にとっては素通りできないお店です。

小郡ICから大刀洗町経由で田主丸町の「内山緑地建設」で友人のM君と会い手造り「ブロッコリー」をいただき、会社の2階売店から筑後平野を見学させてもらいました。

花苗や産直野菜・果物 蜂蜜・甘納豆も販売しています。

 お客様宅の前。春欄間の風景です。

 帰りは朝倉ICから 朝羽大橋(筑後川)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38,000km

2018年11月25日 | 仕事&ドライブ

11月24日(土)久留米市刈原(かりはら)で38,000kmになりました。

午前11時半過ぎに福岡市西区の事務所を出て、久留米方面のお客様にカレンダーをお届けして大刀洗町、小郡市、筑紫野市を回ってきました。年末恒例行事になっています。途中「黒棒製菓」で販促品で配る「クロボー」もまとめ買いしてきました。

オリジナルカレンダーは福岡市の契約者本社には45本お届けしていますが、会社のいたるところに「A・オフィス」のカレンダーが掛けられています。東京・大阪の事業所にも10本宅急便で送っていますので例年大好評です。

       信号表示板に「刈原」と書いてありますが見えません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路脇の「かかし」

2018年05月26日 | 仕事&ドライブ

午前中、那珂川町片縄まで行き、帰り西畑近くで28,000kmに達しました。そばには「案山子」が2人?立っています。30,000kmは来月何日くらいになるでしょうか?月平均1,900km以上は走っています。

 

  5月8日で27,001kmです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする