Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

6月末

2018年06月30日 | 仕事&グルメ

6月30日 朝9時前に新規の自動車保険をいただいてきました。20歳の女性ですが250ccの自動二輪のご契約。お父さんもバイクが趣味で、いつの間にか娘さんまでバイクが好きとか。

加入手続きが完了、糸島市加布里(大家さん在住)まで新しい事務所の「賃貸契約」に行ってきました。7月1日からですが引っ越しはまだまだ先です。

昨日追突された契約者の勤務先へ修理工場と同行、事故状況等を聞いて今後の対応をアドバイスしました。

博多区に向かう途中29,800km 来週には30,000kmに達します。

  城南区七隈の「タカサキハンバーグ」お店の外に並んでいます。

  博多駅南「天鼓」のちゃんぽん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プライムフライデー」のはずが‥

2018年06月29日 | 近況報告

最終金曜日は「プライムフライデー」?はまだ存在しているのかな?

夕方忙しかった。携帯電話がひっきりなしかかってきました。「6月26日に口座から引き落とされているのはどの分ですか?」 「保険証券が見当たらない。会社に提出する必要があるので再交付をお願いします」 「車検証FAXしました。明日夕方から車に乗ります。保険手続きをお願いします」「今博多南駅近くで追突されました。どうしたらいいでしょうか?」 「車検入庫しました。明日自賠責保険をお願いします」とディラーの担当者からラインで連絡が入りました。スマホを見たら30分足らずの時間。

神様が「今日は仕事しなさい」と決めてくれたのでしょうね。午後8時前ようやく処理が終わりました。

お風呂に入り 「独酌でボチボチ飲みますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川端散策

2018年06月28日 | イベント

上川端通の「みどりや仏壇店」まで行ってきました。お店の前には「飾り山笠」が早々と姿を見せていました。7月1日から「博多祇園山笠」です。

冷泉公園前の「菊秀」のショーウインドーには、辛口の「博多にわか」が展示されています。

        

      

『官邸早や紅葉真盛り』

   「なんな もう紅葉しとるて?

     まだ梅雨も明けとらんといな」

   「それがタイ 真っ赤ウソで染まっとる」

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症

2018年06月27日 | 健康

頭におでき(にきびみたいなもの)ができて、近くの皮膚科に行き、ついでに水虫も一緒に治療してもらいました。薬を処方してもらい、隣の薬局へ。棚に「熱中症」予防のチラシが置いてあります。

2010年8月真夏に神戸から孫娘が帰省中に、「軽度の熱中症」にかかりました。医者から「小さい子供の熱中症は全て親の責任です」と厳しく注意をうけました。身長1m足らずなので地面の暑さがもろに身体全体に伝わり「」を体内にため込むそうです。

当時のブログに書いています。

https://blog.goo.ne.jp/aoffice106-2/e/e9f3fe15e14531a16843a3d1ce68f273

友人K君がコメントを書いてくれていました。

  遊びに熱中し休息を忘れると発熱します。
  大人も子供も同じです。
  思うに
  子供が言うがままに遊ばせ、休憩させるのを忘れた為と思われます。
  子守に疲れ五月蠅いけん言うごとさせろうと思われたのか、
  かわいい孫の言うことは全てしてやろうと甘やかされたのか、
  どちらかではないでしょうか

      熱中症患者のおよそ半数は高齢者(65歳以上)です。

      このブログの読者の皆さんはくれぐれもご注意ください。

        

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂の日

2018年06月26日 | イベント

今日 6月26日  露天風呂の日

 6月26日は、露天風呂の日です。昭和62年(1987年)、岡山県の湯原温泉「町づくり事業」の際に「6月26日」を「6・26(ろ てん ぶろ)」の語呂合わせから、「露天風呂の日」としたそうです。
現在では、湯原温泉以外の温泉地などでも露天風呂の日と名付けられたイベントが行われています。

    

格言カレンダー

  「言っていると、 その通りになる」

   言葉には、たましいが宿っている。

   常に明るい未来、希望の将来を語り、

   前向きの努力を続けよう。

    有言実行 好きな言葉です!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺三題

2018年06月25日 | グルメ情報

どうしても「お昼」は『麺類』になります。

  自論は「食べるために仕事をする」

    小麦治(こむぎや)の「肉うどん」と「いなり」

      リンガーハットの「ちゃんぽん」

         「井手ちゃんぽん」の「ちゃんぽん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2018年06月24日 | 自然

梅雨の晴れ間

お向かい郵便局の畑には「ひまわり」が植えられていて、うち1本が元気に咲いています。そう言えば、伊藤咲子が歌っていた「ひまわり娘」が浮かんできました。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話

2018年06月22日 | 近況報告

以前も掲載しましたが「携帯電話」の話です。

昨日ある保険会社の社員から携帯に電話がありました。「先般送った資料の*+%#」と話してきます。「ごめん運転中だから、明日の朝電話下さい」と言って切りました。自分の用事で相手の事も考えなく?携帯に電話してきます。今朝も携帯に電話があり「ごめん、固定電話にしてくれる?携帯は緊急用とお客様専用です」と伝えて切りました。再度固定電話が鳴り、「あなたは自分の都合で電話しているね。昨日言っていた資料*+%#は内容が凄いよ。こっちは資料がないので話せる訳がないよね」と注意をしました。

ある契約者の代表者は要件は必ず固定電話にかかってきます。以前に聞いたら「固定電話(会社)に電話したら必ず要件が伝わります。青木さんも忙しいので携帯に電話したら忘れられたら大変です」とチクリと言われました。

弊社の担当社員Yさんと、初めて担当に決まった日にある取り決めをしました。「要件はお互いに固定電話にすること。案件が決まった時など嬉しい知らせは携帯に電話しましょう」今でも実践していますが、ストレスもなくスムースに運んでいます。Nさんとも同じ取り決めで3年目です。ショートメールはフル活用しています。

「いつでも どこでも 誰とでも」 使い方次第ではマイナスですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下駄箱」

2018年06月21日 | 近況報告

来月の事務所移転準備が着々と進んでいます。

レイアウトに記された「靴箱

今まで「下駄箱」で何十年言い続けてきていますので「靴箱」には馴染めません。よく考えたら我が家には「下駄」は存在しません。年二回の小唄会発表会で和服を着るので「雪駄」が一足あるだけです。カタログを見たら「シューズボックス」になっています。

そうか「青木事務所」を「A・オフィス」に商号変更しました。時代の流れですね。

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カフェテリアプラン」

2018年06月20日 | 新聞記事より

先日あるお客さまからカフェテリアプラン」のお話を伺いました。「以前は2万円だったが、会社業績がアップして5万円まで補助がある」そうです。

以下ネットから転載しました。

カフェテリアプランとは、企業が独自に設定した福利厚生制度の選択肢から、自分に必要なメニューを選択できる福利厚生サービスのことです。

その仕組みは、企業が従業員に有効期限つきの「福利厚生ポイント」を毎年付与し、従業員個人が所有ポイントの範囲内で補助を受ける、というものです。

ちなみに、カフェテリアプランという名前は、好きな食事や飲み物を自由に選べるカフェテリアに由来しています。

また、日本でカフェテリアプランが広まったのは、1995年に株式会社ベネッセコーポレーションによって導入されたことが始まりでした。

カフェテリアプランの普及度合を示す指標の一つに「福利厚生費調査」(経団連)があります。

2002年度の導入割合は4.3%でしたが、今では6分の1にあたる約15%の企業がカフェテリアプランを採用しており、着実に普及してきているといえるでしょう。

同調査では、従業員5,000名を超える大企業の約半数以上が、カフェテリアプランを採用していることもわかっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする