Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

わが人生の歌がたり 五木寛之 昭和の青春 

2008年03月30日 | Weblog
昨日の朝刊の広告です。
 
 語りおろし「初」のスペシャルCDつき 1575円  
 「ラジオ深夜便」の感動をもう一度!

 昭和三十年代 希望を与えてくれたのは、いつも歌謡曲だった。
   「喜びも悲しみも幾歳月」
   「黒い花びら」
   「アカシヤの雨がやむとき」
   「寒い朝」
   「網走番外地」
   「東京流れもの」など 空前の歌謡黄金期

団塊の世代 垂涎の出版物です  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話

2008年03月27日 | Weblog
昨年 10月に携帯電話をFOMAに買い替えました。

P904i 久々優れモンの携帯に出会った感じ。

 話中の着信履歴が表示され便利?になりました
 絵文字の多さ びっくりしました

それにしても運転中の携帯使用が多くて、ドライバーのマナーを疑いますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン 入退院

2008年03月18日 | Weblog
先週 木曜日にパソコンの調子が悪くなり、近くのPC修理業者に
持ちこんだら「マザーボード」か「電源」の故障でしょう。
マザーボードを交換すると5万以上かかります。と

友人が以前「修理良くなった」と話していたのを思い出して
彼に紹介してもらい別の店に持ちこんだら、パソコンが立ち上がるように
なりました。但し今度止まったらダメらしい。

XPを使っているのですが、今はビスタが主流みたいですね。
5万払って修理しようか、XPを探して買い換えようかと
迷っているところです

皆さん パソコンのバックアップ やってますか

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんちゃんこ

2008年03月13日 | Weblog
久しぶりに「めんちゃんこ」を食べました

大橋駅の近く「五号線」沿いにお店が出来ていました。
「もち抜きめんちゃんこ」税込み504円。
麺とスープが旨いですね。

メニューを見たら「鶏なんばん定食」「しょうが焼き定食」など
バラエティにとんだメニューに変わっていました。
「喜久蔵ラーメン」もありました。
藤崎、福重、原、長住、大橋、まだ市内にはあといくつかは・・・。

あと アメリカ本土とハワイにもあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒 節酒 ???

2008年03月10日 | Weblog
「少し 飲み過ぎてない・・」カミさんの言葉
そういえば今年になって毎週飲みに出てる。
同窓会 同業会 趣味の仲間 等々

3月4月は歓送迎会のシーズン

晩酌少し控えめにしますか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩川内市

2008年03月07日 | Weblog
ある契約者が
薩摩川内市の国道328線 入来峠の昇り口で 
ガードレールに衝突して大破、炎上 幸いかすり傷ですんだ。

国道管理事務所に連絡すると、
「現状復旧はそちらでして下さい」とのこと
急遽、6日業者さんと現場に行ってきました。

11時10分発 リレーつばめで 新八代で新幹線に接続
13時15分に 薩摩川内市 到着

学生時代の友人が3年前から当地に在住、
彼に現場まで案内してもらう。
管理事務所へ報告に寄り事故処理完了。

日帰りの薩摩路の旅でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土料理ひしむら の 若女将

2008年03月06日 | Weblog
友人達と中洲一丁目の「ひしむら」で会食。
若い三代目女将杉本有里さんです。

郷土料理のお店で
「わらすぼ」「くつぞこ」等等
おいしい焼酎もずらり並んでいました。

めんたいが抜群に美味しかったです。

http://www.hishimura.com/ -->
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきこのちゃんぽん

2008年03月03日 | Weblog
昨日 博多駅まで出たので 
薬院の「あきこのちゃぽん」に行ってみました。

席数 28席
ちゃんぽん 630円 五目ラーメン 720円 ネギラーメン 680円
油淋鶏定食 840円 酢豚定食   840円 

午後1時過ぎていたが 12、3名のお客さんが食事を楽しんでいました。

佐世保出身らしい。 薬院3-12-22 092-531-0138
             月曜日 定休
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話番号 間違い

2008年03月01日 | Weblog
2月29日 
朝から「何時からオープンですか」
「玄米パン100円ですね?」
「自然食品だけですか」とか 
意味不明の電話が立て続けにかかってきた。

よく聞くと当事務所の近くに
意味不明?の「はな○るストア」ができて、チラシにうちの電話番号が
載ってるとのことです。
すぐに店に行ってチラシをみたら間違いなく「A・オフィス」の番号

店長に「電話がかかりっぱなしで仕事にならんバイ」とクレームをつけたら
「本社で対応します。弁護士に頼むかもしれません」

しばらくして 本社の「お客様相談窓口」の責任者から電話があり
3月4日 訪問しますとの事。
月末の忙しい時期に「間違い電話」に振り回された一日でした
写真は午後4時30分タイムサービスに午後3時40分の行列です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする