Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

歓送迎会

2010年03月28日 | Weblog
3月26日(金)天神のアークホテル博多1F「花水木」で西支社の

歓送迎会が開催されました

支社長、担当社員、業務職2名が転出、新支社長、業務職2名が転入です。

ホテル1階のレストランをほぼ貸し切りの状態で和気あいあい

スタートしました。オーダーバイキング方式なので座って、食べたい物をオーダーできて

楽な宴会でした

19時スタートで21時過ぎにお開き

悪友?達と伊崎の居酒屋、姪浜のスナックとはしごして25時過ぎに帰宅しました。

さすがに昨日は朝9時過ぎまで眠っていました。

二日酔いここ20数年したことはありません。

セーブして飲んでいますから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のメーター

2010年03月24日 | Weblog
このブログを始めて3年4ケ月 

いわば「プライベート日記」の感がある。友人達と飲んだ日を調べるのに都合がいい。

いざブログを書こうとしても「タイトル」がなかなか浮かんでこない

一昨日 友人宅に行く時、ふとメーターをみたら走行距離とリセット(オイル交換)した

距離が同じ数字が並びかけた。あわてて携帯で写したが末尾が3-2で残念。

今日くらいオイル交換に行こうと思ったら水曜日(福岡日産は定休日)だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2010年03月20日 | Weblog
今年もメジロがやってきました

庭の木の枝にミカンの輪切りを置いていると、メジロ達がやってきて

ミカンを美味しそうについばんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後10時「ジャーナる」フジテレビ系列

2010年03月14日 | Weblog
昨日 東京の友人からメールが入り「新橋有薫がまたテレビで放送されるよ。
3月14日(日曜日)午後10時 ジャーナる (福岡ではTNC)です」

以前ブログでも紹介していますが
高校の先輩のお店で、美人のママが「青木繁画伯」の孫。同窓生も働いています。

「同窓会連絡ノート」は有名です。もちろん郷土料理も絶品です


以下 ある記事より転載

R25で記事になっていたものがNHK「にっぽんの現場」でも放送されたこの内容。
まさに今の時代を映す鏡なのかもしれません。
そのお店があるのは東京・新橋にある九州郷土料理店「有薫酒蔵」(ゆうくんさかぐら)です。

店内には全国の高校の寄せ書きノートが棚に並んでいて、
お客は自分の高校のノートに名刺、卒業年などを書いた後自分の好きな言葉を書き連ねていくことができます。

このノートを作るのを始めたのは20年ほど前、
久留米の高校(久留米商業)の同窓会連絡として作られたのがきっかけとなり、
今では実に800冊近くになっているといいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リノベーション

2010年03月07日 | Weblog
 『リノベーションとは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、
  用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりすること。
   建物の経年にともない、時代に合わなくなった機能や性能を、建て替えずに、
  時代の変化にあわせて新築時の機能・性能以上に向上させること。 ... 』

昨日の新聞に「氷河期の新築住宅」・・広がる「減築」「リノベ」の議事が載っています。

「増築」「建て増し」の逆の意味です。

国土交通省が発表した2009年度の新築住宅着工件数は78万8410戸(前年比27.9%減)
100万戸どころか一気に80万戸を割り込み45年ぶりの低い水準に
とくに分譲マンションは58%減。

その一方で、中古住宅やリフォームの市場は活況だとか

中古物件に大規模に手を入れて機能や用途を変更し、価値を高める改築を
リフォームにイノベーション(革新)の意味を重ねて「リノベーション」と呼ぶらしい
自分らしいライフスタイルを追及するリノベ世代にとって、親世代のような新築への
こだわりが薄いのは当然といえる。

最近、不動産広告に「リノベーション計画○○」とか見出しが載っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのメロディー  「ペギー葉山」

2010年03月04日 | Weblog
「熟年世代の応援歌」

2010年1月7日発売。 NHKラジオ深夜便『深夜便のうた』決定!!

2010年1-3月番組OA中。歌手生活58年を迎える今もなお圧倒的な存在感と歌声で活躍中!

日本を代表する大歌手、ペギー葉山が贈る、熟年世代への応援歌! ! 

作家陣に五木寛之(作詩)、演歌・歌謡界を代表する巨匠、弦哲也 (作曲)を迎え、

一人の女性がふと目覚めた夜明けのひととき、等 身大の心象風景をみずみずしく描く!!

                ↓
http://www.youtube.com/watch?v=5xGAeRJnou0&feature=related
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故

2010年03月02日 | Weblog
3月2日午後7時前?

針治療中に救急車のサイレンが鳴り、別府四丁目の信号の傍で人身事故とのこと。

治療が終わって、現場に行くと軽乗用車が止まっていた。

子供がはねられたらしい。

運転席前のフロントガラスにひびが入っていた。

大事に至らなければいいなと願っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上川端商店街の朝火事

2010年03月01日 | Weblog
3月1日 午前6時前 上川端商店街で朝火事が発生。

10店舗 1000㎡が延焼しました。

午後2時ごろ上川端の契約者を訪問 店舗は200mほど離れていて大丈夫でした。

罹災現場はロープを貼られ、警察官が通行を制限していたので

「保険代理店です」と言ったら許可されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする