Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

『新橋有薫』 居酒屋ノート

2015年07月31日 | イベント

同窓会事務局から連絡があり、8月2日(日)朝7時30分からRKB(TBS系)で放送されます。

全国高校の半数以上 約2830校の「同窓会連絡ノート」があります。高校の先輩のお店です。

「新橋有薫」の居酒屋ノートが放送されます。

http://www.shinbashi-yukun.com/shop/index.html

 日曜日、朝寝の方は「ビデオ予約」をお忘れなく。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『伊万里ちゃんぽん』

2015年07月28日 | グルメ情報

午前中 糟屋郡志免町まで契約。帰りに博多区金の隈の『伊万里ちゃんぽん』へ。

外気温34℃でしたが大汗かいて「ちゃんぽん」を食べました。

伝票№19 本日19人目のお客さんでしょうか・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日

2015年07月26日 | 仕事

猛暑!!

ゆっくり休むつもりが、昼から仕事が入り込み薬院のKKR博多でお客さんと待ち合わせ。

喫茶室に入り、店内を見渡しても見当たらず、店外に出て待っているとメールが・・・

もう一度店内に入りよく見たら一番奥のテーブル。5、6人のテーブルの横。

テーブルまで行ったら、高校の後輩のMさんが横の席。ビックリしました。

火災保険の契約手続きを終えて、帰る途中にHさんから「事務所におられますか。車検を受けるので自賠責手続きにお伺いします」と携帯に電話。事務所に戻ったら、友人のk君が「秋月の葛きり」やパン、葛そーめんを持ってお見舞いに来てくれました。

夕方からのビアパーティに出席するとの事で、姪浜駅まで送りました。途中でNさんから「トラックに追突されました」と事故報告。

のんびりするつもりが慌ただしい土曜日の午後でした。

この日もビールなしで夕食。5日間禁酒しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも夏バテ?

2015年07月24日 | プライベート

先週からアフター5の行事が多すぎて「夏風邪」ひいてしまいました。

13日(月)「山笠」見物で川端の寿司屋で一杯やり、中洲へ繰り出し二次会でお開き。

14日(火)小唄のお稽古で17時半から約40分

16日(木)スイミングサークル一学期の終業式 19時から20時40分までプール

17日(金)保険代理店仲間の研修会後懇親会

19日(日)小唄の発表会

20日(月)農作業の後食事会でクーラーのかかり過ぎで・・・

 

火曜日の昼過ぎから喉がいがらっぽく、夕方にはくしゃみが出始め鼻水まで

22日(水)近くのかかりつけの医院に行ったら「のどが真っ赤です」

明日は友人たちとビアパーティでしたがお世話役に「キャンセル」の電話

週末はのんびりして来週に備えます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏の風物詩』

2015年07月23日 | 遊び

本日23日は『大暑』 福岡の気温は33.7℃ 不快指数は82%を超えました

博多区美野島まで行き、「かどや食堂」の名物アイスキャンデーを買って

ある会社に差し入れしてきました 

梅雨明けの恒例イベントでかれこれ8年くらい続いています。

2、3日前から博多の街であちらこちらで体格のいい坊主頭の高校生を見かけます。

昨日から始まった「金鷲旗柔道大会」の出場選手の皆さん達でしょう。

博多駅前のビズネスホテル前には「岐阜」ナンバーのマイクロバスが止まって

中から「不動」と書かれたお揃いのTシャツを着たおかっぱ頭の女子高校生。

「玉竜旗剣道大会」出場に備えて、早めに博多に着いたようです。

7月28日は高校野球福岡県大会の決勝戦が行われます。

母校「久商」はベスト16で姿を消しましたが、熱い試合が始まることでしょう。

上川端町のアーケードには今年も「七夕飾り」が並んでいました。「夏の風物詩」ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小唄会

2015年07月22日 | イベント

7月19日(日) 室見川河畔『三四郎』で開催されました。

午後1時半から開演、午後5時過ぎまで約50名の小唄仲間が

唄や三味線を披露しました。

5時半から「懇親会」がスタート 明るかった窓辺も

お開きする頃はお日様は沈んでいました。

            唄 「風流都鳥」       師匠              記念写真 

                   

           お料理             小唄仲間             お開き前  写真をクリックすると大きくなります。

                    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故現場

2015年07月21日 | 仕事

タブレットのGoogleで現場を探し出してデジカメで写しました。

電柱の「一旦停止標識」と「停止線」が決め手になりそうです。

画面左下に『人』のマークがあります。  (2015年2月撮影)

 

現場まで行ってデジカメで写しました。

Googleの写真とほとんど変わりないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県代協 福岡西支部

2015年07月18日 | 仕事

昨日 保険代理店同業者の例会が開催されました。

例会は綱場町で、今泉の「福新楼」に場所を移して懇親会 

高校先輩の「王総料理長」は『博多マイスター』で頑張っておられます。

挨拶の中で『えび』が健康にいいですよと聞き、皆さん一斉に「えび料理」へお箸が進んでいました。

      王総料理長                            代理店仲間

                  

    代理店仲間                 名物 皿うどん      お開きの挨拶 

                

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに水泳

2015年07月17日 | 遊び

7月16日(木)久しぶりに水泳サークルに参加してきました。

台風11号の中で、総勢12名で約1時間半泳ぎました。

「シルバーサークル」と囁かれています 65歳以上が半数を占めていて

記録より健康重視で楽しんでいます。

恒例 夏の合宿も8月末開催が決まり、夏休みはサークルはお休みですが自主練習開催です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小唄会」

2015年07月15日 | イベント

7月19日(日)午後1時半より 室見川河畔『三四郎』で小唄会が開催されます。

入場料無料でどなたでも観覧できます。気楽な服装(Tシャツ・ジーンズOK)でどうぞ。

  今回も椅子席です。

               プログラム  ↓   クリックしたら大きくなります。 ↓

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする