Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

春は別れの・・・

2012年03月30日 | Weblog

先日 事務所前の郵便局に行ったら、いつもの女子職員さんが「お世話になりました。今月末で退職します」

いつも笑顔で接してもらっていた職員さんで寂しいです。 

 

今朝 保険会社のSさんから「青木さん、大変お世話になりました。今日で退職します」・・・

いろんな事故でお世話になった方です。本当に寂しいですね。

 

3月26日には、所属の支社の送別会が天神Aホテルで開催されました。

Sさん、N君が異動になり、それぞれ博多、静岡に転勤になります。

 

大成火災が破綻して、早10年が過ぎて 「安田火災」から「損保ジャパン」へ。

安田火災・損保ジャパンの社員の方々の名刺が223枚になりました。

最初の担当Y君、K君、K君、M君、それぞれの職場で頑張っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日

2012年03月25日 | Weblog

今日3月25日は母の84歳の誕生日です。 

平成3年1月8日に自宅前の道路で軽乗用車にはねられ、今も寝たきりです。

以前ブログに書いたように、当時父が肺がんで入院していて毎日付き添いに行っての帰りでした。

救急車で搬送された病院に行ったら頭は西瓜みたいに腫れて意識不明。

4日後に父が入院している久留米の病院に搬送、「高圧酸素治療」をやってもらうが、依然意識なし。

3月31日にやっと意識が戻るが両足、左手が麻痺、以来病院、特養ホームでお世話になっています。

21年間寝たきりの母ですが、2月に見舞いに行ったら、『武ちゃん。あんた白髪が増えたね~』 

64歳でも息子は息子なんですね。母は63歳で事故にあっています。

「母ちゃん、今なんば一番したかね?」と聞くと「一人で歯磨き、顔を洗いたい。良くなったら畑で野菜を一杯作りたか~」と答えます。

契約者にも母と同じ世代の方もおられます。「足が痛い。手が不自由。腰が痛い」等々

その時には母の話をよくします。「まだ自分で動けて生活できていますね。それだけでも幸せですよ」と。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味覚 その2

2012年03月22日 | グルメ情報

高校同窓会の役員会が天神「福新楼」で開催され、先輩・後輩30数名集いました。

同期の仲間4人で1階で軽くコーヒーを飲んで散会しました。

暖かい夜で真っすぐ帰るのがもったいなくて(西区から都会に出てきたので)、小唄仲間のお店に一人流れました。

           つくし、 野蒜、 たこブツ  焼酎はもちろんキープの島美人のお湯割り。  携帯での画像です。

    

             ショーケース   銀浪(ぎんなみ) かまぼこ 美味しいですよ。

     

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯 買い替えました

2012年03月20日 | グルメ情報

使っていた携帯が壊れて買い替えました。

スマホにしようかと悩みましたが、仕事柄デジカメが必需品なのでデジカメ内蔵の「P-05C」

      

    約 1320万画素です。  携帯で写しました   キャナルシティ ラーメンスタジアム 「大平山・・・ラーメン」

                                                                                              

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(土)

2012年03月18日 | 仕事

3月17日(土) 西区方面の契約者を2件、パソコンで自動車保険の継続手続き完了。

一件目の契約者は30代の新婚夫婦。A社のがん保険と医療保険をセットでお勧めしました。

二件目の契約者は30代独身女性、B社の医療保険と女性専用保険を提案。

昼から南区の契約者に自賠責を届けて、ついでにA社のがん保険を夫婦お二人に勧める。

半道橋から都市高速に乗り、久留米のある会社へ、火災保険の更改と「建設国保」の年度更新手続きに行き

家族三人にB社の10年医療保険を勧める。

帰りに春日の友人宅に先日の頂き物の「雪中梅」を届けようと思って電話をしたが留守電。

次回に届けようと真っ直ぐ帰宅しました

生命保険獲得は難しいですが、これから全てのお客様に提案しようと思っています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画

2012年03月16日 | Weblog

佐世保の保険仲間のブログに掲載されていました。

あまりにも素晴らしいので皆さんにご披露します。

今朝 電話してブログ掲載の了解をいただきました。小学校の卒業式とか・・卒業おめでとうございます。

柿原君が作者です。  バスケットでも頑張っています。

     写真です

     

     版画です。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味覚

2012年03月11日 | グルメ情報

今朝 お隣さんから新潟の銘酒「雪中梅」と手作りの「ふきのとう」をいただきました。

昼過ぎ 神戸の知人から 手作りの「いかなご」が送られてきました

毎年 「ふきのとう」 「いかなご」 をいただいていますが春の味覚です。      

「雪中梅」は酒好きの友人にお裾分けします。

      

孫の坊主が「いかなご」が大好きで、25日から帰省するので「ごはんのおかず」でモリモリ食べることでしょう。

さっそく 晩酌の酒の肴になりました。

      

昨年 いただいていた「もぐら」を封切りました。まさに「五臓六腑に浸み渡る焼酎です。

      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉名物 『肉うどん』

2012年03月09日 | グルメ情報

東区松島の契約者の事務所に行く時に、いつも気になっていましたが

今日は時間があったので「うどんぬ」に立ち寄って「肉うどん」を注文しました。

     

肉うどん 550円 いい味出ています。 おにぎり2個で100円  しょうがは別皿でお願いしました。

     

 メニューです  「うどんぬ」 東区松島3-25-16  ☎092-629-2929   2011年7月7日にオープン

     

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三潴郡大木町 『待鳥・まちどり?』

2012年03月08日 | Weblog

保険会社の会合が長引き、おまけに終了間際に契約者から事故通知があり

姪浜を出たのが18時30分、福重から都市高速で一路・・三潴郡大木町奥牟田へ

娘さんに新車を購入、保険に加入したいと午前中に電話があり、「それでは夕方お伺いします」と返事したものの出発が遅れてしまい、契約者に「19時30分頃に着くと思いますが・・・・」

太宰府インター、鳥栖、久留米、広川、八女インターで大川方面へ、筑後市のループ橋を渡り、大木町に入り

「待鳥(まちどり)の信号を左ですね」と電話すると 「・・・? 侍島(さむらいじま)の信号ですよ」 読み間違いでした

    待鳥  侍島  似ていませんか?  

娘さんに 保険の内容、事故時の心構え、警察への届け出の重要性、駐車時のバック駐車の心がけ等々説明して

契約者宅を出たのは21時20分過ぎ、八女インター近くで延岡出張中の友人K君に電話したら

「通販保険に対抗してアナログで頑張ってるな」と冷やかされました。       さげもんです ↓  契約者宅のお座敷

         

22時20分 帰宅、書類整理して、風呂に入り一杯やりながらブログ更新しています。

 

今日は嬉しいメールが届きました。一番下の妹の娘(姪っ子)が九大に合格したそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動の発表

2012年03月07日 | Weblog

取引先の保険会社で3月2日(金)人事異動の発表がありました。

A君、Bさんが転勤、以前担当のC君、D氏も異動とか。3月は別れ、4月は出会いの季節ですね。

古い知人E君も故郷に帰れると喜びの電話がありました。

 

思い起こせば昭和52年3月9日(水)京都へ転勤辞令が出て、翌々日11日(金)辞表を提出 29歳でした。

準備する暇もなく、4月1日から代理店としてスタートしましたが、妻と6歳、4歳の娘、無謀でしたね(反省)

それから35年経ちました。齢64歳になってもまだ走りまわっています。

 

保険会社の同期の友人達は、ほとんどが定年退職で、数名が第二の職場で頑張っています。

3月のこの時期になると、35年前を思い出します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする