goo blog サービス終了のお知らせ 

農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

韓国娘への返事

2013年10月26日 03時35分31秒 | 放射能汚染の困惑

可愛い○○へ

中略
さて福島の汚染水の問題です。
公共放送で放映されるものも、様々なネットの話も

どこまでが本当で、どこまでが知らされていないのでしょう?
一度福島の立入禁止区域に入ってみたいものです。

食品の安全は福島県ほど放射能汚染を調べている所はないと思います。
農民達は、生活のため、自分の尊厳をかけて、必死で安全な食品を売りたいと思っています。
いい加減なものを売って、消費者さんの方から、「福島産の○○買って放射能調べたら基準値以上のものが出たー」
と言われるのを恐れています。

だから必死で検査して、値段が安くっても、買って頂きたいと思っていることでしょう。

しかし、どの国でも、個人の利益しか関心のない人々がいます。
それが作り手側の場合もあるでしょう、売り手側の場合、消費者、行政側、・・・

それこそどこの国・立場の人間でも、個人の利益しか考えない人は存在します。

ですから、放射能汚染水がどうなっているのか私にはわかりません。

私は、原子力関係の話は、どの報道も必ず鵜呑みにしないようにしています。

しかし○○が心配している点の一つ、

異常な植物   ネットに流れているものは、何時何処で記録されたものでしょうか?
蝶を研究している方のものは、明らかに高濃度汚染のものです。

放射能を当てて、種子を遺伝子操作しているのは今に始まったものではありません。
遺伝子組み換え大豆などは、震災以前から、みなさんが普通に口にしていました。

植物は放射能で遺伝子が傷つくのだから、変化するでしょう。
高濃度被爆したら、大型の動物だって死ぬでしょう。
爆発当時の現場の指揮官だった人も、ガンでなくなったと思います。
驚くことはありません。

個人のブログ等で扱われているものの幾つかは、毒物汚染による変化や
普通の生物学的変化のモノでした。

だって立入禁止区域に入れないのに、または汚染地域の人の写真じゃないのに
変な記事が多いです。無責任な記事です。

放射能で汚染された事実は間違いありません。
しかし、そこから離れられずに住み続ければならない人がいます。

私達もそうです。

ですから○○、この放射能で汚染された地域がどうなるのか、しっかり見ていてください。

韓国で安心できる作物があるなら、心配しながら日本食品を買って食べる必要はないでしょう。
心配するだけで、免疫機構が鈍り、体にとって僅かな放射能より問題でしょう。

私はもともと、安心な食べ物は自分で作るしかないと思って、お百姓になりました。
日本も含め、世界中が、放射能汚染も含め、深刻な食品の汚染、そして飢餓が足元にあります。

○○の質問には答えになっているかどうか解りません。
こんな小さな日本なのに、ただの東北のしかも5反歩百姓の私達でさえ、グローバルの経済活動に翻弄されているのを実感します。

オリンピックの問題も首相の発言も
全ては経済活動を根本にしていると思います。


津波被災地は仮設の商店がたくさん出来てきました。
しかし根本的な復興への足音は聞こえてきません。

 

ですから自分自身をしっかり持って、生きていこうと思っています。

何だか話がズレちゃいました。ごめんなさい。

もしよかったら○○とのメールの内容をブログにアップしても良いですか?
みんなにも読んでもらいたいです。

日本をこんなにも好きで、気にかけている女の子がいる事を、知ってもらいたいから。


では今夜はこの辺で・・・お休みなさい。

   あんすろーじ 田中 真志美



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。