「草木も眠る丑三つ時」とは一体何時なの?
調べて見ました。
干支と干支の間の2時間をさらにさらに細かく 4つに分け、
丑一つ(2:00~2:30)、
丑二つ(2:30~3:00)、
丑三つ(3:00~3:30)、
丑 四つ(3:30~4:00)
上記の時刻の「丑三つ時」は(午前3時から3時半)
ということになんですね~
ほほぅ
今は丑一つ時なのですな~
丑の刻参り…などは…
秘密の儀式にはもってコイな時間???
でももう3;30頃からは明るくなって来てるよ。
だけど濃霧注意報などが発令された時は、
僅かな明るさゆえにブキミかもしれないな…
と
話はそれましたが、
合鴨ヒナさんの巡視の時間

真っ暗な闇夜に浮かぶビニ―ルハウス
結構怖い!

Aグループは熟睡してました。
Bグループは今頃ご飯食べていました。
しかしたった3時間しか経っていないのに
ヒナしゃんは成長しています。
沢山の虫が何処からともなく入って来ていました。
こちらは修スタイル方言「ガビランコ」です。造語ですよ~

蝶も蛾も皆「テビランコ」と言うのだそうです。

ビニールハウスの外にはいっぱい テビランコだらけでした。
アナ恐ろしや・・…