
11月中旬に行った塩原温泉郷には
塩原随一と言われている滝

それが竜化の滝


400号線沿いの
バス停竜化の滝


道を挟んだ反対側には
トイレと無料駐車場があるので安心です。
竜化の滝


自然の中を歩いていく
ちょうどよい距離の散策です。

途中、長さ25m 巾1mの吊橋を渡ります。

自然林の紅葉

ため息がでます。

途中のかわいい滝

抛雪(ホウセツ)の滝


小さな木橋を渡り、振り返ると
私達は黄金色の紅葉

包まれていました。

片道15分位歩くと
コンクリート製の屋根が付いた
観爆台が見えてきました。
その建物内奥に入ると
全長130m 3段に流れ落ちる
迫力ある竜化の滝


竜の滝登りに見えるのが
名前の由来。
確かに美しく迫力ある流れのこの滝

数ある塩原渓谷の中では一番かも。

元来た道を戻りますが、
また違って見える紅葉


最初に渡った吊橋付近は
周りの紅葉が一段と鮮やかでした。
この滝

最高の紅葉を見る事ができる
素晴らしいコースです。
この季節塩原温泉郷に来ることがあったら
ぜったいこの竜化の滝


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます